女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
グレーゾーンの息子を育ててます。 今年長で療育に通ってます。小学校にあがるのにふつう?支援?どこに進みたいんですか?と言われ? はてながいっぱいで…あまり知識なく通っていたので先生に説明してもらったんですが頭にはいらず💦 グレーゾーンのお子さんをお持ちの方はなに…
療育手帳を持っていると放デイ等利用できると思いますが、他に何かメリットはありますか? 盛岡市です!
夜週に2回ほど仕事に行くのは子供が可哀想でしょうか? 義母に夜はまだ子供小さいし寂しいと思うからやめた方が いいんじゃない?と言われてしまい… 下の子が小学校くらいまでは、お昼だけがいいと思うと言われました。 上の子の療育が週に2回ほどあり 下の子は保育園に入れず一…
今、マイナンバーカードを作らないと療育手帳はもらえないのですか? 色々調べてるとマイナンバーは作りたくないのですが、、、😵
支援が必要と療育と病院で言われていたので、小学校に入学前から校長と面談した際に伝え、通級には通りましたが、放課後デイサービスとの併用は出来ないため、通級を断りました。 サポートブックを作成し、担任の先生に子どもの特性など懇談前にはお渡ししたいと伝えましたが、…
2歳10ヶ月になる長男とやりとりができなくて落ち込みます。 発語自体は少しずつ増えてきて、3語分もたまにでるようになりました。が、自発的なことはしゃべるのですが、質問に答えられず他者との会話がなりたちません。 あ、パパねんねしてるー ママてって離してよー 救急車き…
昨日、お友だちの家にお手洗いだけ使わせてもらうのに、お邪魔させてもらったのに 上の子が他の部屋の扉開けるし、止めても開けるし(私は玄関先で待機)、人様の家で大声で怒鳴れないし、子育てする自信なくなってきた😢😢 もう辛い 週に1度通ってるクリニックでは STの先生に賢い…
愛知県、言語の療育に力入れてるところ教えて下さい!2歳9ヶ月です。
お昼ごはんについてです。息子の療育園が終わるまで付き添わないといけないんですが、息子は給食がでるのでいいですが、親は軽食を用意します。ですが足りなく夜まで持ちません!みなさんならお家帰ってきたらなにを召し上がりますか???
療育通っている方教えてください。 ASD傾向ありの年中の娘と療育に行きたいと考えています。 仕事の関係で平日は難しそうで、週一回の利用(土曜日の午前中のみ)と月一回の個別相談(1時間ぐらい)であれば通えそうです。 主人は療育にあまり前向きではなく、週一回だとあんまり意…
療育の効果について教えてください。 先月、発達検査で軽度知的障害(DQ59)と診断されました。先週から療育に通い出したのですが(週4母子通園) ◎自由遊び ◎手遊び歌・ダンス ◎運動遊び(トランポリンや大型ブランコなど) ◎給食 食べ終わったらお帰りの歌を歌って解散という感じで…
お子さんが情緒学級に通われている方いませんか❓ 周りに[どうして通っているの?]聞かれたとき、なんと答えてますか❓ 長男は以下の課題があります。 [感情のコントロール] [聴いて理解が苦手] [危険認知が低い] [集団より自分のペース] [ついていけてない] [偏食] [全然そん…
吐き出す場所がほしかったので独り言です。 もうすぐ生後9カ月、、 寝返りしない ニコニコしない にぎにぎしない おもちゃで遊ばない ミルク飲まない お座り出来ない 離乳食全く食べない 咀嚼すらしない 4カ月検診の時に寄り目が気になり相談したところ大きい病院で診てもらう…
療育って、いつぐらいまで通うものなのでしょうか? 息子は言葉が遅かったので去年の夏から療育に通ってます。 今ではだいぶ言葉も出てきててだいぶコミュニケーション取れるようになりました。 ある意味、言葉が出るようになったので当初の目的は達成された気がしてます。 …
凄く悲しい気持ちになったので愚痴をはかせてください。 保育園に通わせ初めて1年。 3歳児クラスに変わってから約1週間。 集団行動が出来なかったりご飯中に立ち歩いたり我慢が出来なかったり偏食だったりとADHD特有の性格行動が多く見られると言われ、療育に行く手続きを始めま…
駐車場や道路で走り出す2歳5ヶ月の長女について 多動気味で、言葉の遅れありです。 来月から療育に行くのですが、今1番の困り事が好き勝手どこでも行くことです。 スーパーで走り回ることは減りましたが、欲しい物を手に勝手にレジに行く。でも店員さんには物を渡したくない。…
もうすぐで3歳半の息子に関する発達について質問です。 言語発達面とやりとりで気になるところがあって 療育は検討しています。 保育園の先生から 「他の子が作ったものを壊すことがよくあり、それを見て笑っている」 「注意をしても、怒られるのがかまわれていると思うようで笑…
発達障害+自閉症スペクトラムの4歳児の息子👦 少しずつ食事中の集中力も増えて(時々脱走するも戻ってくる)嬉しい反面困ったことも。。。💦 息子は基本二刀流でご飯を食べます。スプーンで食べたり(まだ下手っぴながらも頑張る姿も🥺)食べづらそうだったり手で食べれそうなものは手…
来週から療育に通う予定です 幼稚園休んで1日療育と放課後があり 2か所通う予定で 放課後は月、火曜日 1日療育は木、金か木にしようと考えています 幼稚園休んで療育に行かれてる方いますか? 頻度を教えてもらえたら嬉しいです
わかってはいたけど、やっぱり幼稚園(上の子)と母子通園の療育(下の子)の両立って大変だなあ…😮💨 見事に行事が被ってる…😮💨
5歳になる歳で行った療育手帳の判定で、今まで中度だったけど、重度になった…という状況の方がいたら聞きたいことがあります。 療育手帳の判定で結果が出た方限定でお願いします🙇
2人以上お子さんがいる方で、一人が療育行ってる方いますか? もう一人のお子さんは、保育園か幼稚園どっちですか?😊 来年から下の子が母子登園の療育 上の子が幼稚園の予定です! 私は専業主婦なのと、母子登園で当分働く予定がないので 娘は幼稚園で、と考えていました。 …
三歳児健診について。 来週、三歳児健診があるのですが、憂鬱です… 一歳半健診で引っかかり、 去年の夏から療育に通っててグレーの状態です。 年少さんの年齢ですが、今年は幼稚園に行かずに療育のみになります。 療育に通う前に比べたら、出来る事も増えましたが、 三歳児健診…
倉敷市の児童発達支援で療育を受けられてる お子さん達は小学校へ行くと皆さん どのような進路へ進まれるのでしょう? 普段は普通級→通級、支援級→学童→放デイ 普通級→放デイ、支援級→日中一時支援→放デイ など色々な選択肢があると思います⭐️ 現在年中男の子で保育園週3と療育週…
東灘区の民間の療育ってどこになりますか? 息子が3歳6ヶ月ですが全く言葉出ず…
息子がADHDの多動の気質が少しあるっぽいのですが小学校は普通の学校へ通えるのか、やっぱり周りと違うからお友達も嫌がっちゃうのかな。とか考え始めるとつらくて仕方ないです。 今の所お友達とは年齢関係なく遊べていますが、教室から飛び出してしまったり、先生のお話を聞くと…
子供の風邪がうつったみたいで 昨日は38.4までありました。 今日は熱はありませんが喉が痛いです。 療育の人と2時間話し合いがある日なのですが延期した方がいいでしょうか? 施設の人にうつったり 療育に来ているお子さんにうつったりとかしたら悪いなと思っていて(TT)
保育園に、ファミリーサポートの利用予定表を渡してて、明日の療育帰りは母親送迎予定です。 (療育後、ファミリーサポートの送迎を利用して、短時間保育園で子供を預かってもらっています) 送迎に母親となっているから、明日保育園に、『登園しません』という連絡をするのは、…
発達や言語に問題がある3歳5ヶ月の次男がいます 言葉は単語すら言わなく、オムツも外れる傾向なし(おしっこした事も伝えてくれない)スプーンフォークは使えない、コップ飲みできずストローマグ、場所見知り、人見知り、 最近感動したのは上の子と3人で湯船に浸かって1から10まで…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…