※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

3歳の子どもの言葉が遅れているママパパさんへ 同じ経験のある方々の体験を知りたいです。成長に差はありましたか?療育を受けましたか?

3歳になっても言葉が遅れていたお子さんを育てられているママパパさんに聞きたいです。

うちは今まさに3歳2ヶ月の女の子なのですが、言葉がかなり遅れています。聞き取れる言葉は全体の1割くらい
あとは、何言ってるかわかりません。コミニケーションはジェスチャーで教えてくれます…
他の3歳過ぎても言葉がなかなか出なかったお子さんを育てられた方々は、だいたいどのくらいで言葉のコミニケーションをとれるようになりましたか?

現在、成長し例えば小学校や中学生で正常発達の子と比べると差ができたりしましたか?
言葉を促すために療育などしましたか?
参考にしたいので、教えて頂けると助かります。

コメント

deleted user

専門の方や、支援センター、保健センターなどで相談すると良いですよ。

あくまでですが、
うちは4歳8ヶ月になり、
自分で伝えてくれるようになりました。

うちの子は3歳の年少の頃は、ほとんど何も話してくれず、ぶつぶつ独り言を言ってる子でした。
療育の専門の方と先生と話したりして、このまま様子見となり、今では
年中ですが、少し成長したなと感じます。

◎靴を履いたり、洋服を着るのが遅い
◎先生の話を聞いてない
◎お友達がいない
◎質問に答えてくれない
◎おうむ返し
◎返事もしてくれない

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、下の子のマネをしてるのではないかと思っていました。

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知り合いは週4で療育行く人もいたり、
    月1など様々です。
    ほっておいて小学校で不登校になったりするのが1番可哀想ですよね。💧
    生きやすくしてあげたいと思い、うちは相談しました🙂

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年中の今では、
    お友達もいるし、幼稚園の事も話してくれます。
    ◎◎したい!とも教えてくれます。言葉が通じると話が早いです💦
    保育士さんは小学校1年まで、幼稚園の出来事を全く話さなかった子もいるとおっしゃってたので、子供によって千差万別なんだなと感じました。

    • 6月15日
TT

長男が自閉症スペクトラムという発達障害で、その頃はちょうど幼稚園に入園したころ(3月末生まれ)でしたが、自分の名前も言えませんでした。
単語というより短音でやりとりしてた覚えがあります。
例えば[ち!(あっち)][ちーち(ちょうちょ)][ちっち(鳥)][ちー(おしっこ)]こんな感じでした。発音が不明瞭だったりしました💧

4才で療育に通い始め、4才半で言葉のキャッチボールができるようになりました👦

療育に繋がるまでは、発達センターや療育の先輩ママたちにアドバイスしてもらったことを試してました!
[○○もってきて!][○○して!]などのこちらの指示が理解できていると、話せるようになる確率は高いそうです!
あとは[ごっこ遊び]と、[おつかい]がオススメの遊びです🙂
◇ごっこ遊びは会話のキャッチボールを学ぶのに最適です。興味の幅が狭かったりするので本人の興味あるものが良いそうです!
我が家はプラレールが大好きだったので、[駆け込み乗車はおやめくださーい!][切符はいけ~ん]とかそんな感じで遊んでました(笑)
◇おつかいは、指示を理解して行動にうつすのが目的です🙂そして成功体験をたくさん積むことで自信に繋がりますので、本人のやる気、自己肯定感もアップします。
なので最初は分かりやすく、スモールステップがオススメです!

deleted user

言葉が遅いだけなのか、発達障害の可能性があるのかで、大分変わってくると思うのですが、いかがですか?
多分、拝見する限り前者な気がするので、まだプレの年齢ですし、普通に追い付く気がするのですが....💦

うちは上の子が発達障害で言葉が遅れていて、下はまだ2歳半ですが言葉のみの遅れです。
上の子は、話し始めは遅かったですが、2歳半くらいの最初から聞き取りやすい発声でした。
ただASDなので、言葉でのコミュニケーションは苦手で、3歳後半からようやくやり取りできるようになりました。

下は、しまじろうさんのお子さんと同様、全然聞き取れません!!
ただ、何を言いたいかはなんとなくわかるので、その都度「こう言うんだよ」というのを教えてあげています。
うちの場合は、一応言葉を促すための療育(通わせてくれる自治体です)と、プレ幼稚園にも通っているので、かなり刺激を受けているのか、発語も増えて発音も少しずつきれいになってきました。

経験談というか、同じ学年で現在進行形の話で申し訳ないです。
ただ、言葉は個人差ありますし、心配しなくても大丈夫なようにお見受けしたので、コメントさせていただきました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。書き忘れてしまったので追伸です。
    耳の聞こえが悪いケースも可能性としては考えられるので、ご心配なら一度検査されることをお勧めします。

    • 6月15日
ひみ

小1の息子が2語文を話し始めたのは3歳4ヶ月の頃でした!それまでは2〜3文字の単語のみ、はいかいいえしかほとんど言わない、歌は歌わない、バナナどれ?は指差しで分かるけどこれ何の質問には答えられない、、など💦
3歳の時点で発語が1年遅れと言われ、名前が言えずに幼稚園の面接で落ちたこともあります😔

療育は1〜2回通いましたが、転勤もあってやめました💦そこからは新しい場所で保健師さんに相談し、言語聴覚士さんと面談もしました💦

3歳4ヶ月になったら、急に喋り始め、幼稚園に入る頃はもう喋ってました!喋ったときは驚いたので鮮明に覚えてます😂先生に発語が遅くて心配してたという話をしたら、全然そんなこと気付かなかったと言われました(笑)

小学生になった今は、もう反抗期です😂

赤ちゃんの頃から、宇宙語で話しかけてくることを息子はしませんでした💦でもよく聞いて、よく周りを見ていたのか、毎回幼稚園の面談では記憶力がいいと言われてました😳数字や日付や誕生日を覚えている、一度歌った歌は2回目ほぼ歌えるなど…私は一番上の子だったので、そういう長所は全然気付かず😅
今のところ学校の勉強もついていけてます✨

ちなみに息子の発語のために、私が何をしたかと振り返ると、いろいろ相談しに行ったくらいです💦ただ娘が生まれたのが息子が3歳2ヶ月のときだったので、そこから急にお兄ちゃんになったかなという感じです!

こちらの言うことが分かっていれば、きっと喋ってくれます😉☘️

初めてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦
その後どうでしょうか?
うちは男の子なのですが今月3歳になるというのに単語が不明瞭で名前聞いてもおうむ返しだし、コミニケーションもあまり取れません。親の私しか言ってる事が理解できないくらいです。
11月に面談なのに落とされそうで😥

  • しまじろう

    しまじろう

    返信遅くなってしまいすみません。
    現在はもうすぐ3歳6ヶ月になるのですが、言葉に関してはあまり大きな変化はありません。しかし、こちらの質問に対し答えようとしたり(不明瞭なので聞き取れはしないが、ジェスチャーで何となく教えてくれる)下の子と遊ぼうとしたり、極稀に聞き取れる言葉を話すときが出てきてます。
    しかし、言葉の成長は正直すごくゆっくりすぎるので市の方に相談し今月末に療育の見学に行くことが決まりました。そこから通うまでに2ヶ月かかるらしいので、実際に通い始めるのは11月終わり頃かな?と思うのですが、前に進めたかな?と自分では思っています。幼稚園に通いながら療育もできるので良いかな!と思ってます!
    市の人に聞くと意外と園に通いながら療育行ってる人多いみたいです!
    自分だけじゃないんだと少しほっとしました。
    どの幼稚園に行くかでも違うと思いますが、言葉が話せなくても、例えば多動がすごいとか暴力振るうとか毎回給食食べれないとか、本当に困ってしまうことがなければ普通の幼稚園なら大丈夫かな?と思います。あとは、加配をつけてる親御さんもいらっしゃいますね!

    • 9月15日