女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【自閉症の診断にはどの検査が必要ですか?について】 自閉症の診断でどの検査をしてわかるんでしょうか? 現在グレーで療育にかよっています。 児童精神科にかかったときも自閉症の傾向はあるといわれましたがむりに診断をつけなくてもいいのではないか。ということでした。 過…
専業主婦歴が長くなるにつれ不安が増します😥 無職歴5年になり、社会に出るのが年々怖くなって😭 上の子の療育や下の子の喘息、夫が出張族で両実家遠方とか色々理由つけて働くの延ばしてます😥 生活はなんとかやっていけてるけど、いずれ働かないといけないと思うと気が重いです😭 今…
療育に幼稚園終わってから通われている方いらっしゃいますか??幼稚園終わってから通うのであればやはり個別の1時間枠とかしか事業所がないのでしょうか😢
自閉傾向ありのお子さんで、あえて診断もらってなかったり、病院には行ってない方はいらっしゃいますか? うちは市の発達検査などは行っており、そこで受給者証をもらい、民間の療育に通っています。 発達検査の結果などから、保育園、療育は苦手なことに配慮してくれており、…
最近、食べ物や飲み物をママに分け与えたい(お礼を言われたいともいう)息子。 だからって米粒みたいなクッキーのカスを口に押し当てるのはやめてくれ。 いや可愛いんだけどさ、その気持ちは嬉しいんだけどさ、なんなら幸せも感じるんだけどさ、、、 メインは全部食べ切って…
4歳年少、幼稚園に通っています。 言葉は理解はしていますが発語が少なく、入園前にも相談にいったり。 入園後にもヒアリングセンターにて言語聴覚師さんによる検査や相談もしています。 うちの自治体が療育に通いながら幼稚園(保育園)にいけないため、どっちかを選ぶ必要があ…
【就学前相談の申し込みについて】 アドバイス頂けたら嬉しいです! 息子はいま年中の3月生まれ保育園でも1番下で 再来年の4月小学校です。 現在発達にひっかかることがあり3歳なってすぐ療育と保育園を併用。 3歳の時に1回 先月1回と過去2回発達検査を受けています。どれも新版…
発達グレーのお子さんで、3歳児検診は問題なかった方いますか?? 今日3才児検診があったのですが、 1時間半、一度も泣くことなく 色や大小比較、お名前、年齢、保健士さんとの会話も全て出来て何も問題ありません。と言われました。 1歳半検診は始まりから終わりまで泣き通し…
【2歳10ヶ月の娘の多動について、診断がつかないまま療育に通うことに不安があります】 2歳10ヶ月になる娘が多動です。 小児神経科にて多動、自閉症グレーとのことでした。 多動だと思います、でも多動は大きくなるにつれて だんだん治っていくから大丈夫と言われたのですが ADH…
【放デイのトイレに行きたくない息子の問題について】 息子が3箇所の放デイに通ってるんですがそのうちの1箇所だけずっと行きたくないって言ってて、お友達とのトラブル(息子が被害に)が立て続けにあったのが原因なのかなと思ってたんですが、最近ようやく理由ポロリと出ました…
愛媛県松山市保健所の発達検査について教えてください。 11月にようやく予約がとれました。 検査してくれるかたはどんな方か、 親は同席するのか、 検査内容、 結果の出方、 療育の紹介の有無 など、なんでもいいので、教えてもらえませんか? 子どもは3歳です。 よろしく…
来月で4歳の娘 自閉傾向ありで先月から療育に通い始めました 発語もほぼ無いし会話も意思疎通もできません 娘語でごにょごにょ話したり歌とかダンスはできます そんな娘ですが来週お弁当があります 普段は給食ですが来週は歩く会みたいな感じなやつがあってお弁当持参になりま…
療育の利用手続きへ行く際、子どもは連れていかなくても大丈夫でしょうか?🫠 わかる方いらっしゃったら教えてください。
インフルエンザなどでお休みする場合、登園許可書が必要みたいなのですが、幼稚園だと医者の診察とサインが必要みたいで、療育施設は親のサインのみで大丈夫だそうです。 幼稚園と保育園や療育施設はまた違うのでしょうか?
特別児童扶養手当について教えて頂きたいです。今月から療育に通い始めて受給者証は先月発行されました。受給者があると特別児童扶養手当は毎年貰えるのでしょうか?
療育の手続きについて教えてください! ①先日役所に行き、利用方法の書類は貰えたのですが… 障害児通所給付費申請書 は市役所で貰うのではなく、事業所または自分で作る書類ですか?(市役所では貰えなくて) 障害児相談支援給付費支給申請書は事業所やセルフプランでやるのは…
【療育施設の選び方と待機状況について】 療育、児童発達支援について詳しい方いませんか?😣 発達検査で 知識、理解はあるけど、言語化が苦手な年長児。 凹凸気味で、現に言葉がうまく言えないことで癇癪、 幼稚園での孤立があり、療育を勧められて見学の途中です。 どんな療…
年長以上で発達グレーだけど療育とか通ってなかったよーって方いますか?? なぜ行かなかったか、就学への不安(小学生なら就学してどうか)聞かせてください❕
【療育園のみ通うことについて】 療育園について 軽度知的障害またはグレー診断のお子さんで保育園、幼稚園には通わず、療育園のみで小学校入学前まで通ったというお子さんはいらっしゃいますか? 今うちの子供は保育園に通っているのですがあまりにも周りのお友達との差があり…
【療育の効果とメリットについて】 療育に関する質問です。 批判はご遠慮ください、、 発語が全くなく、6月から療育に通わせています。 その時は2歳3ヶ月でした。(2歳4ヶ月になる月) プレ幼稚園も4月から通っています。 今普通に話せますし、意思疎通もだいぶ出来るようにな…
【療育施設の変更を考えていますが、利用開始から1年経っていないので変えることはできるのでしょうか?について】 療育施設を変えようか迷っている件。 2人育児ワンオペ、実家に頼れない環境で子育て中です。 今年2月から長女が市の育児相談で勧められた療育施設を利用していま…
【1歳半検診で指さしできないことについて】 もうすぐ1歳半検診ですが 指さしができません。。 生活の中で指を指すことはありますが 「りんごどれ?」などの質問では指さしできず。。 質問の意味も分かっているのかいないのか😢 「〇〇持ってきて」等は理解して 持ってきてくれま…
【2歳児の癇癪と多動による外出の制限について】 末っ子の2歳児が酷い癇癪、多動です。 検診でも引っかかり、すでに療育に通うことになっています。 可哀想なのは3人の上の子供達です。 夫は医療従事者でこの三連休も仕事です。 私1人で末っ子含む4人を連れて外出はとてもで…
【3歳半の男の子の発達について】 3歳半の男の子。発達はゆっくり加配つきてます。 この前運動会があって1人だけ、目立った行動や、あちこちいったり、ダンスも踊らないのかなとあまり期待してなかったのですが、皆んなと同じ様に踊ったり走ったりきちんと集団行動できてて感動…
軽度知的障害の子の園選びについて 我が子には軽度知的障害があります。 発達障害も診てもらいましたが、今のところ確定診断はありませんでした。 プレからのびのび園に通っており、年中の今、やはり周りの子と比べ出来ないことが目立ってきました。 普段から加配の先生はつい…
【発達障害児のための体育教室について】 発達障害児を対象とした体育教室をご存知の方いらっしゃいませんか? 佐賀県在住です。 普段は療育には通っております。運動療育特化の施設ではありません。 園での一般的な体育教室にも通っているのですが、やはり伸び悩んでいると言う…
【発達障害の新1年生の集団登校と帰宅について】 発達障害の新1年生についてなのですが発達障害のお子さんをお持ちの方、わたしの地域では集団登校があるのですがそれにちゃんと入って帰宅できるのかもしくは帰宅時間が合わなくてなど最悪のケースで1人で帰宅とかなった場合を考…
【装具をはめて園生活を送っている娘の就学前健診についての不安と配慮の必要性について】 就学前健診がもうすぐあります。 足首に装具をはめて園生活を送ってます。 発達検査をしてその結果を診察で聞きに行った際に、軽度の知的障害と最近言われました。 療育手帳の案内の紙…
【6歳の娘の学校選びについて】 6歳の娘は、足首に装具をはめて園生活をしています。 診断名も治療法もなく、あらゆる検査を園に入る前からしてきましたが、どれも該当するには低い結果でした。 手帳も持っていません。 元々知的の方も遅れがありましたが、就学前にと思って発…
全ての質問の中で人気のランキング
兵庫県の保育園の放火予告の連絡来ましたか?🥲 時間も意味不明だし、県内のって1つなのか、何…
山口県にお住まいの方、西京銀行の口座開設キャンペーンで口座を作られた方いらっしゃいますか…
滋賀県大津市保育園一次結果きました、フルタイムで 第6希望まで書いてて全落ちでした さすがに…
グリローズのランドセル、人気のものはいつぐらいに売り切れますか?😣
札幌市のロピア行った方いますか??