※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一日の就労時間や月の勤務日数、週の療育・保育園通園回数、収入に関するお悩みをお聞きしたいです。

子供も療育と保育園に通わせながら仕事(パート)してる方にお聞きしたいです。

一日の就労時間はどれくらいですか?

月に何日働いていますか?

週何回療育と保育園ですか?

もっと稼ぎたい!
大変だけどなんとかなる!など
今の気持ちをお聞きしたいです

コメント

mii

息子が療育と保育園通わせてます!

1日6.5時間(療育の日は5時間)、月に15〜17日

週1で時々週2療育、週5で保育園です!
療育は基本的には土曜日のみで
週2のときは平日に15時から療育の先生が送迎してくれて17時頃帰ってきます!


母子分離だし送迎あるのでなんとかなってます!!

さあこ

上の子が三歳半頃から保育園卒園まで
送迎付きの療育に水日以外通ってました☺️
保育園に迎えに来てくれて2時間ほど
療育へ行ってました☺️
8時半から17時30分までフルタイムで
公休は9日で働いてましたよ🙋

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございます!
今後療育を利用することになるかもしれなくて、仕事・保育園・療育の生活が想像できなくて不安でしたが、イメージできました、ありがとうございます!
送迎付きとは、すごいですね✨