※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

夫が協力せず、自分ひとりで子育てや療育に奮闘している女性。夫の無関心にイライラし、離婚も考えている。

ずっと横になっている夫にイライラします。
時間があれば横になって寝ていて、私は休む暇もなく子育てして、最近療育にも通わないと行けなくなり頭一杯なのに😩療育の話も「へー」と他人事。
療育先からご主人の協力も大切ですと言われているのに全然ダメで私1人で抱え込んでいます。
三輪車の練習や、ストライダーなども私と子供の後ろから着いてくるだけ。ついてくるだけなら来ないでいいよと言いたいですがきっとラッキーと思って家で寝てるんだろうなと無理矢理連れて行きます。
これから夫婦の協力も必要なのに…
こんな感じの夫に離婚を考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

次女療育行って2年目ですけど先生の名前と顔なんて一致しないし先生も知らないですよ。
ほぼ次女のことは私がやっていてケアもしてるから当然ママ大好き!ママに誕生日プレゼント買ってあげる!絵も描いてあげる!何がいいかなぁって毎日言ってますし、幼稚園、療育の先生にもママ大好きー💕って感じらしくて先生笑ってました!もう女って感じなのでお風呂、薬を塗るのも夜寝るのもママです。パパはいてもいいけどお風呂はパパとは嫌!です。この間旦那がねぇ、なんでママは良く誕生日プレゼントや絵を描くけどパパはないの?って旦那が聞いたらあー、忘れてたわ。パパ何がいいの?って素で返してました!そりゃ当たり前ですよねー😆笑
そのうちこうなりますよ!もう、三姉妹戦力なのでパパの出る幕なしです😆笑

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    子供は男の子なんですが土日休みの日に会えるパパが大好きで🥹 こんなに非協力的なパパでもパパパパと週末はパパっ子なんです。。
    三姉妹戦力最強ですね😍
    うちの子も戦力になってくれると心強いです😌

    • 11月3日