女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
パートを辞めるか迷っています🥲 4月から子どもが小学生になります。 ASDの傾向があり、グレーゾーンです。 放課後デイサービス利用のため 今のパートだと長期連休時の出勤時間が間に合わず、 上司に相談して時間をずらしてもらうことにしました。 「他のパートさんがいいなら、…
3歳8ヶ月の息子ですが、 他害もあり発育が気になってます。 気に食わないことがあると殴ってきます。。 この間行われた市の3歳児健診では引っかからなかったのですが、乱暴な面やこだわりの強さが育てづらいです。 0歳の頃から保育園に通わせてますが園では大丈夫と言われます…
戸田市、和光市、朝霞市だったらどこに住みたいですか❓ 未就学の子供がいます。 治安が良く、できれば子育て支援充実していると嬉しいなと思います。 上記の市は保育園、幼稚園激戦区ですか? 小学校はマンモス校が多いでしょうか? また今住んでいる地域で療育に通っているた…
療育に通っていた、または園で加配がついていた年少から年長さんで、転勤経験がある方いらっしゃいませんか? 転勤が決まりましたが幼稚園から決めた方がいいのか家から決めた方がいいのか、、、 とりあえず会社に通える範囲の希望の土地はざっくり地図で確認しましたが広くて頭…
3歳児健診が来月あります。 息子は自閉症で2歳前に診断されました。 発語はなく待っていられない、じっとできない 癇癪持ちです。 現在、療育に通っています。 健診は行かないといけないでしょうか? 色んな親子が集まり色々検査するのに 待ち時間があると思いますが絶対待つこと…
スケジュール管理について。 上の子3歳、下の子7ヶ月。私は育休中です。 最近、スケジュール管理がうまくいっていません。失念したりして、自己嫌悪です。 タイムツリーというアプリで管理して、都度、入力するようにしてるのですが、それでも最近うまくいかないことが多いです。…
療育の参観日の後の懇談って何話ますか?🤔 参観日の後に懇談があります。 いつも出席してはいますが、先生が特に進行するわけではなく、どうですか~?と聞かれて各自が最近こんなことがありました~や施設での様子はどうですか~って感じで聞きます。 共感したりはありますが..…
療育に通ったら、成長できますか?どんなところが成長出来たか体験談教えてほしいです。
お医者さんからの意見書が必要と言われたのですが意見書とはなんですか??療育には通っていますが園から意見書が必要と言われました。
兄弟が同じ園に通っていて、片方だけ療育に通うとなると、療育に行っていることを周囲に隠すのは無理でしょうか? 上の子が月に2、3回〜療育に行く予定ですが、周りにはできれば言いたくないなぁと今の所は思っています。 下の子も春から同じ園なので、療育がある日は下の子だけ…
発達グレーの息子を療育に連れて行くのがしんどいです。 今までは普通に楽しめていたのに、ここ1ヶ月ぐらい何も指示を聞かなくなりました。 自由にウロウロ…順番も待てず割り込んだり、自分の持っているものを取られて他の子を押したり、他の子が持っているものを奪いにいったり…
同世代の子とコミュニケーションを取るのが難しいことについて 5歳の息子は心理検査の結果軽度ASDで、完璧主義なところや不安が強いところが困りごとにつながっている印象です。 同級生や同世代の子供が特に苦手で、小さい頃からずっと自己主張ができない、話せずに逃げてしまう…
療育に通われている方は園の面だなどがある時は療育での資料など持って行かれますか???
先日幼稚園の個人面談で一斉指示が通りにくいことがあると言われました。現在年少です。すぐに発達相談などに行く必要はないかと思いますが年中になって先生の人数が減るため様子をみてから、まだ指示が通りにくかったら相談されてもいいかもしれません、と先生から言われました…
みなさんなら支援級か普通級どちらにしますか? ASDとADHDの診断が付いてます。 ・45分から1時間じっと座ることはできる 療育で机に向かって勉強してますが問題なく過ごせてます。 ・手を挙げて発表する事も出来るが突発的に自分の意見を言う事もある ・一斉指示は通るが聞き終…
保育園や療育を辞める時菓子折り持って行きますか?
今、幼稚園と療育を併用して通っている方に教えて いただきたいです。 4月から幼稚園へ週3、療育へ週2通う予定にしています。 それで心配しているのが、幼稚園の夏休みや冬休みなどの長期休みに入った時に週3、時間が出来てしまいますが皆さんはどのようにされていますか? 幼…
子どもが療育手帳を持っています。 ハウステンボスへ行こうと思うのですが 子どものみ障害料金になるんでしょうか? よく付き添いの大人一名も…というところが多いのですが ハウステンボスは違う感じですかね?💦
発達グレーで療育より病院でのリハビリが効果大だった方おられますか??
[発達障害・自閉症児の転園について] 発達障害・自閉症と診断されました。 4歳3ヶ月で2歳8ヶ月の発達。 幼稚園の担任との懇談があり、遠回しに転園の提案がされました。 ・私立なので加配が難しい ・多動があるので安全面の確保(多動で教室から脱走あり) ・年中からおけいこ事…
通所受給者証を取得する時に医師の意見書でなく保健師さんに作成していただき療育に通っています。 この場合、書類などありますか??2年前のことで分からず🥲自宅を探したのですが意見書なども見当たりませんでした。今回幼稚園で面談にその書類があった方が良いと言われまし😭 …
未就学児の知的障害とはどのように分かりますか? 長男が発達障害と自閉症です。 気になっている施設(療育の幼稚園版のような所)があり、対象が[知的・発達]とあり知的障害についても検査が必要なのかな?知的障害とは? と調べだしました...
働きたいしお金がないです。 専業主婦で今までなんで働いてなかったの!?とか厳しい事言う方は見ないで下さい。 物価高もありますが旦那が自営で散々好き勝手してて、私は散々無駄使いせず少しでも貯めないとと言い続けてました。 でもプライド高く自己中でモラハラのため全く…
2歳クラスで療育(児発)って必要ですか? 現在2歳半で発語が数個で一歳8ヶ月から自治体がやっている親子教室(児発)に行っています。 早産で小さく生まれたこともあり発達は全体的に遅れています 医師からはまだ診断はなく発達がゆっくりさんと指摘されてはいます。 来年は…
療育考えてます。 療育をもし考えた方、通わせた方、何を基準にしましたか?
4月から保育園通います。 身体障害あります。 未だ色々心配です😭 先生方、療育先生方色々話し色んな対応してくれる方向進んでるのですが、色々危ないことあるだろうなぁと心配です。。 特に園庭遊ぶ時。 みんなで遊ぶとやはり人多くぶつかる事ありお互いケガしたりかとか、遊…
悩んでいます。アドバイスもらえると嬉しいです。 ①今通っている幼稚園。 自由保育。縦割り保育。 1クラスに年長、年中、年少が23人。年少は6人(男3.女3) 自由保育なので基本何してもいい、それが息子にとってあまり良く無い様子、自分から遊びを見つけられないようで、車く…
1歳7ヶ月の女の子、多動傾向なのかやんちゃな子レベルなのか悩んでいます。 一例ですが、お散歩ついでにコンビニに寄ると、最初は手を繋いでいるのですが、気になるものを見つけると急に手を振りほどいて突進し商品を掴んでしまいます。できるだけ気をつけていますが、間に合わ…
4歳1ヶ月の娘、発達障害でしょうか? 4歳ってこんなもんですか? ◎気になること 娘が面白い事をやったり言ったりして私やパパが笑うと「もう一回やる?」と言って何度も繰り返してしつこい マイワールドなのか、ふとした時に好きな映画のセリフを言ったりCMの歌や映画の歌を歌…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…