女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園と療育を併用してる方に質問です。 月から木曜が幼稚園 金曜が療育 という感じなのですが、幼稚園ではバス通園していて今朝幼稚園バスが家の近くで待ってるのを確認しました。そのあとお電話来たのですが、療育に行く時は毎回お休みの電話入れないと行けなかったのでしょう…
自閉症、中度知的障害の息子が、やっと最近100語くらい言えるようになりました。 でも2語文は出ませんし、まだまだ会話は出来ません。 集団行動出来ないし、聴覚過敏で子供の声が苦手なので、保育園や療育では耳をよく塞ぎます。 身長100cmで16kgで、身体だけ成長してるのに、言…
原因不明の発達遅滞で療育行ってます。周りが成長していくのに、療育のどの子より、遅れているように見えて、行くたびに落ち込みます。 他の子は、ニコニコ反応し、リアクションし、模倣し、歩けなくても身体はしっかり。 うちの娘は、模倣しない、人に興味ない、家だと表情や喃…
発語や発達について心配です😔 折れ線型自閉症の様な感じで、言葉や模倣などが1歳10ヶ月頃一度消失し、診断はしていませんが、現在母子通所と母子分離を合わせて週に5日療育に通っています。 2歳過ぎから喃語の雰囲気が変わってきて、2歳2ヶ月頃にひらがなを覚えて、ひらがなで…
病み期が到来してて吐き出しです💦💦 子供の発達がゆっくりです。検診も指摘ありました。 今は様子見ないとわからないことはわかってるけど、 もう少し先じゃないと分からないなら、 指摘されないで心穏やかに、成長を見守っていたかった。 早く分れば療育など適切なサポートに繋…
お風呂入るよーって言っても嫌だーって泣き叫んで ご飯食べるよーって、言っても嫌だーと言います。 何かすることをいうと嫌だーと言います。 買い物とかで癇癪起こすタイプではないのですが 常日頃の癇癪は起こします。 療育考えるべきですか?
ASD傾向あり新一年生です。 私の動きの遅さが原因で色々手遅れだと思いますが、どう動けばいいのかわかりません。 年長で園に相談しましたが、園に放置され話が進まず、市にも放置され、年末に自分で受診。 ASD傾向ありと医師に言われました。小学校は普通級、放課後は学童、市か…
お子さんを療育に通わせている方で、ママ友に療育通わせている事は伝えたりしていますか?
入園前に他害が少しでも落ち着いてくれたらと祈るような思いで市の療育のほかに児発に通いはじめ、入園式を目前にしたここ最近、息子の他害が悪化して酷くなってしまい苦しいです。 今日は児発で1人の子をターゲットにし、何度も他害をしたと報告を受けました。先生曰く、その子…
岡山市で発達っ子がいる方 就学後の学童とかってどうしてますか🥲? 市営or民間の学童+放課後デイ併用とかしてる方いるのでしょうか… その場合2倍料金がかかる??? 今日通ってる療育の先生から、 最近は小学生から放デイで通わせようと思っても空きがないと断られることやキ…
いよいよ明日、幼稚園の入園式です。 登園は来週の月曜日からです。 クラス懇談会や保護者会で自己紹介する場合の子どもの自己紹介なのですが… うちの息子は言葉の発達が遅くて月1で療育に通っています。だいぶ言葉も出てきて、家庭内ではコミュニケーション取れているのですが…
2歳3ヶ月男児、保育園に通い始めて2年目です。 最近保育士さんから園生活で指示が通らなくて困っていると言われるようになりました。 おしゃべりは基本2語文、単語は車や動物色形数字など身近なものは大体言えますが、まだまだ辿々しく会話のキャッチボールまでは行かない状態…
療育手帳を持っている小学生の子どもがいるママから児発やデイ行かせるのは可哀想と言われました。 ママさんは支援センターへ保育園入園前に何年か通わせていたことはあるらしいのですが保育園始めてから辞めてそのままデイを進められても「やたら進めてくる」「担当が好きじゃな…
年長の娘…こんなものなのか…?? 何かあって注意をしたらその時は返事をするので、聞いてくれてるのか〜と思っていましたが、ほんとにびっくりするくらい数分後に全く同じことをしてきます…💦 最近で言えば、我が家のダイニングテーブルはローテーブルなのですが、そこに座って怒…
療育手帳の判定テスト受けられた方に質問です。 テスト内容はどんなことされましたか??
放課後ディの行き渋り 理由は面白くないから、といって何度も辞めるようにお願いされます。。 小学校のストレスもあるから辞めてあげるべきか、療育として続けるべきか悩んでます。。 みなさんならどうしますか??
年中にあがりました。 ADHD傾向で会話が上手くない子です。 支離滅裂で、自分のイメージ、自分がわかりやすい言葉で言ってるので相手に伝わりにくいです。(私もわからないことあります) それに自分の世界に浸りやすい。 周りから見たら「何やってんだろう...」と理解できない不思…
役所などの公務員の言語聴覚士の方と、病院や療育などの言語聴覚士の方は知識の差などありますか?
療育や発達支援事業所の連絡帳についてです。 息子は発達支援事業所に通ってます。連絡帳には これが出来ました!とかこういったことをきちんと言葉に伝えることが出来ました!と沢山褒めてくれますがこれは当たり前なのでしょうか…? 保育園の連絡帳ではこれができないあれが分…
2歳男の子の癇癪についてご意見お願いします。 療育の親子教室での出来事です。 おもちゃで自由に遊ぶ時間、その日は息子のお気に入りのおもちゃ(工具セット)が無くて癇癪を起こしました。そしたら先生が息子が欲しがっていたおもちゃを棚から出してきて息子に渡してくれました…
子どもが○○できるようになった〜とか、 こちらの子どもができないことを知りながら わざわざ言ってくることではないですよね…🙂 療育が必要なことも分かっていて言ってくるので 本当に親か?と正直思います。 マウントをとる人ってどういう心理だと思いますか?
相談支援員さんの決め方について教えて下さい。 発達ゆっくりな2歳の息子が4月から療育に通うことになりました。 そして今相談支援員さんを決めるところなんですが、どちらの相談員さんにしたらいいのか迷っているのでアドバイスが欲しくて投稿させていただきました。 ①市で紹介…
療育手帳持っている方、教えて下さい😢 療育手帳取得しようと思ってからどういう手順で動きましたか? 今現在発達外来に通っていて主治医がついていますが主治医に相談してから取得に向けて動くか、 自分が住む地域の申請窓口に直接出向くかどちらが良いか悩んでいます。 子供は…
現在年長の息子がいます! 小学校の授業と言えば、 「わかった人は手を挙げて〜」 「🙋♀️」 「○○さん!」 という感じで進んでいくと思いますが、 息子はわかった瞬間答えを叫びます😅 療育に通ってますが同じような場面がありました💦 その時はまだ保育園児だからかスルーで進みました…
保育関係の方!ママさん! 幼稚園で明日までの提出物があります。 プリント5枚ほど。 提出物をもらった日から明日まで幼稚園をお休み(療育と通院)するので、保育時間外に園に持って行こうと思ってたのですが、先生から「月曜日で大丈夫ですよ~」と言われました。 付箋に 「遅…
5歳の多動児の娘、今日は入園式でお休みなのだけど昨日始業式から持ち帰ってきた書類を書いたり、記名したりと明日までにやらなぎなことわんさかで。 午後は娘の療育があるから なんとか午前中に終わらせたいのだけど 子どもが遊べるようにいつもは出さないジャングルジムやキッ…
療育通われてた方、小学校は支援学級にしましたか? 療育に通っているのですが、授業中たってしまうので、将来的に支援学級なのかなって考えてます🤔 三歳なのでまだ選択するのは先だと思うのですが、、、
3歳になる子の発達障害の可能性について 異常にこだわりが強い・味覚が敏感でご飯ほぼ食べない・時々耳をふさぐ・会話できない・トイレもオムツ外せる気配なし・気に入らないことがあるとすぐ怒る&叩く 今度療育に相談予定ですがやはりこれは発達障害なのでしょうか? 今後どうな…
支援級のお子さんお持ちのママさんで入学後分離が難しかったよ〜って方いますか? 一昨日から小学生スタートして、昨日は私と一緒に教室行って支度してバイバイして‥と特に振り返ることもなく、とゆうか声がキャッチできてないのかバイバイの言葉さえ無視の状態でした😂 基本私の…
バス登園するかどうか。 上の子年長、下の子年少で 4月から幼稚園バス登園しています🚌 ですが色々気になることがあり バス登園を辞めるか悩んでいます。 【気になる点】 基本的に家の前まで園バスが来る システムですが、我が家の前は道が狭いため 80m以上先のところまで子ども…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。