
東大阪市在住の女性が、2歳の娘の身体障害者手帳の医師の意見書をどの病院に依頼すればよいか悩んでいます。既に療育手帳の意見書は書いてもらったものの、身体障害者手帳の意見書は書けないと聞き、他の医師に依頼することが可能か知りたいです。
東大阪市在住で2歳の娘が指定難病で療育手帳持ちで今回身体障害者手帳も取得したいのですが医師の意見書どこの病院に書いてもらったとか教えてほしいです😓
療育手帳の医師の意見書は都島医療センターの脳神経外科の先生が書いてくれたんですが身体障害者手帳の意見書は書けないらしく東大阪医療センターの小児科の担当医も書けないらしくどうしようかと、、
東大阪医療センターの小児科の他の先生だと書けると市のHPには記載あったんですが見てもらったことない先生にでも意見書書いていただけるんですかね??
- おyuま(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
詳しくないのですが、、
身障手帳は取得を勧めてきた先生はいないのでしょうか?通常ですとその先生が書いてくれるとは思うのですが💦
うちの娘も持病があります。まだ取ってませんが病院からいずれと言われてるのでそこで書いてもらうと思います。そこはリハビリの病院なのですが、おyuまさんは今リハビリとかは通われてないですか?
他に書ける先生がいるとHPに記載があるのでしたら、一度問い合わせて外来診察診てもらうのはどうでしょうか?
おyuま
身体障害者手帳取得は座位保持椅子など色々作るのにあれば手当など受けようと思っていて取得出来れば的な感じで😅
4月から児童発達支援に通う予定でそこの施設の方に勧められて、、
急ぎではないので次の通院のタイミングで担当医に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!!