※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

発達ゆっくりさん?の息子について相談にのってください。現在3歳4ヶ月の…

発達ゆっくりさん?の息子について相談にのってください。

現在3歳4ヶ月の息子
2歳半で単語はたくさん話していましたが、2.3語文がなかなか増えずに発達相談へ。
その後医師の診察を受けましたが、様子見になり3歳2ヶ月で新版K式発達検査をうけました。

姿勢運動 DQ96
認知適応 DQ89
言語社会 DQ94
全領域  DQ91

で、標準範囲となりました。

医師より「今回は診断は保留。3歳半くらいまでにぐんと伸びる子もいるからもう少し見ないとなんともいえない。でもお母さんがもし希望すれば週1回の早期療育のクラスに申し込みはできます。」と言って頂き、一応申し込みだけはしている状態です。

現在同世代よりはゆっくりではありますが話せる言葉は増え、会話も出来てきました。幼稚園(満3歳児クラス)だと好きなことや興味があることに気をとられると指示が少し通りにくいかなーと指摘を受けたことがありますが、今は大分慣れ特に困った行動などはないそうです。

ここからが相談なのですが、標準範囲だけど療育を開始するのがマイナスになる可能性もあるのか?など悩んでいます。
幼稚園を週1回とはいえ、休んで療育に行くことより幼稚園に毎日の方がいいんじゃないか、でもまだ発達障害の可能性もあるから療育を申し込めたんだよね?などもやもや。

同じようにグレーとも言われていないけど、療育をしている方やしていた方、やらなかった方、経験がある方。
ぜひお話し聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

診断もついてない子ですが発達障害の特徴にいくつか当てはまってる子です。
週2回療育行っててK式も受けましたが遅れはないと言われてます。今年入園で情緒面でコントロール出来ないときがあり加配を付けてもらえることになりました。

早めの療育をとネットで見てたので私も焦りはありましたが今通ってて思うのが療育に行かなければ個性の範囲で終わってたかもしれない。と思ってます。
私が悩んでた部分って療育去年の4月から通いましたがほとんど治ってないです。
治った、伸びたと思う部分って成長過程で生じた部分であって生まれ持った特性は全く治ってないんですよね。
私の子もあなたの子も知能の遅れはなさそうですが、療育にいる知的の子も見てますが一般的にIQも療育などで伸びることはないと言われてます。

今現在ほんとに困ってるなどなければわたしならもう少し様子見ます。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    伸びるところと伸びないところがあるんですね。

    ちなみにうちの子は悩んでる部分が過集中で、それは困り事になる可能性もあるけど、長所にもなるものだから治すというのは違うかなーみたいな話をされていて。

    再度検討してみたいと思います。

    • 2時間前
まろん

標準範囲ではありますが、健常の平均はDQ100で、
DQ91だとやはりゆっくりではあるので療育がマイナスとかは無いと思います!
ただその数値だと私だったら幼稚園後に行ける民間の療育にしますね。幼稚園休むのはもったいない気がします。
年少だけ週1休んで療育、年中からは幼稚園後に行ける療育とかでもいいかもしれません。
ただ医師の言われるとおり年齢的にぐんとのびることもあるので3歳半くらいまで様子見するのもアリだとは思います!

うちの子も同じ歳くらいの時DQ91だったんです!満3の時は幼稚園を週1休んで療育行ってて、年少からは幼稚園降園後の療育に行っていました😊

今は遅れもなく、困りごともほぼ無いです✨

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    息子の先輩になる子供さんのお話、大変有難いです。そして今遅れもなく、困り事もほぼないと聞き希望も持てました。

    ちなみにDQ91でも療育手帳はもらいましたか?
    民間も色々調べてみたのですが、手帳がないと金額が高いようで。

    もしお時間ありましたら、教えていただけると嬉しいです。

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    DQ91だと療育手帳は基本取れないです。
    受給者証は取れましたよ😊でもうちは2歳頃で発語があまりない時に取りましたが。それからずっと自動更新されています!
    年少の年から小学校入学前までは民間の療育も無料で運動療育や、マンツーマンのお勉強に特化した療育など色々行ってました✨
    今は運動療育のみです😊

    自治体によるみたいですが、受給者証を取得するのに診断が必要とかなら、数値的にもまだ様子見しますかね😮
    未診断で行けるなら幼稚園後に塾みたいな形で行くのもアリかと😊

    • 1時間前
  • もも

    もも

    ご丁寧にありがとうございます🥲この間の療育相談では手帳の話や受給者証など全くしなかったので、自分で確認してみたいと思います。

    まろんさんが色々と息子さんのために動かれたお話を聞き、すごく刺激を受けました🥹

    出来ること、頑張ってみたいと思います‼️

    • 1時間前
はじめてのママリ

療育にもいろんな子がいるので変な言い方ですが悪い影響を受けることがあります。

今、困りごとがないなら私なら行かないと思います。
(うちは困りごとが多く困ってるので通ってますが、そう思うことも多いです)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。

    やはりいい面だけではないんですね。

    息子は周りをみて動くタイプなので、うるさい子がいると一緒に騒いだり、突然走り出す子がいると追いかけてしまったり。

    普段はおとなしいタイプなので、ちょっと騒がしい子がいたりすると息子には逆によくなかったりするのかなと悩んでいます。

    もう少し検討してみたいと思います。

    • 1時間前