※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の療育の日程変更が仕事と重なり、両親にも預けられず困っています。療育を受けるお母さんたちはどのように仕事を両立しているのでしょうか。

息子がASDの診断をされ療育に通っているのですが
数ヵ月前に先生が1人退職するから療育の日を
変更して欲しいと言われ変更しました。
パートで仕事に行ってるので融通はききやすいのですが
1月から新しいパートも増やして働く話もしていたのに
先程療育先からまた曜日を変更してほしいと連絡がありました。
その変更してほしい曜日が1月から入った職場の仕事の日とバッティングしてしまい…
私の両親に私が仕事に行ってから療育の送迎が来る40分間くらい息子を預かって欲しいと頼みましたが断られてしまいました。
仕事の曜日を変更してもらえないのなら仕事辞めろ。とまで言われてしまい…
せっかく新しいパートも始めれたところなのに…
療育に行っているお母さん達はどうやって仕事してるんでしょうか?

コメント

くにちゃん

土日祝固定休みのフルタイム正規(9:00〜17:30)で勤務しています。

使える休暇(子育て休暇、短期介護休暇など)フルに使って対応しています🥹
療育先は、先にその事を保健師さんに話し、土曜日対応してくれる療育先を探しました。(民間のそう大きくない病院の中にある療育先です)

療育先は変えられないのでしょうか?🤔
家族や職場の協力がえられないなら、職場か療育先を変えるしか無いですよね...😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムなんですね!!すごいです🥺
    田舎なので出来る場所も限られてて希望がなかなか通らなくて😭

    • 1月9日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    うちも田舎です😣
    市内に2箇所しか療育できる病院がなく、うちはなんとかその一つとマッチングできたのでそこにお世話になってますが、やはり、隣の大きな市(政令指定都市)まで通院している人も多いそうです🥹

    • 1月9日
バナナ🔰

仕事しているのに度々変更をお願いされると困りますね💦
療育先に変更は不可能です。と伝えてもダメでしょうか?

私は週4のパートで、平日休みの日に個別療育(週1)とリハビリ(OT月2、ST月1)を入れてます。
土日休みなので、土曜日に小集団の療育に通わせてます。(午前中のみ)
どちらも送迎無しなので自分でやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変更不可になるとそこの分の療育が減らされる形になってしまうんです😭
    土曜日もあるんですね!
    田舎なので土曜日しているところがほとんどなくて、今通っている療育に合わせて仕事のシフト組んでもらってたので…😭

    • 1月9日
はーちゃん

私はフルタイムでシフト制なので希望休取ってました。
一度変わって欲しいと言われたのでその時も希望休取ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムすごいです!!
    希望休いいですね✨
    あらかじめ言ってもらえると休めるんですが、いきなり来週から曜日変更してと言われてしまって…

    • 1月9日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    いきなりは私も困ると思います。1ヶ月前には勤務つくるので。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの療育もいきなりなのかな?って疑問に思ってて💦
    こどもの療育を優先したいけど仕事も急にやっぱりこの曜日全部休みます!とは言えなくて😇

    • 1月9日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    私の所は来月から曜日変更できますか?と言われタイミングよく希望休間に合ったので変更しました。

    • 1月9日