女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
言葉について 3歳半なんですが、いただきますが言えなくて毎回「いーない」と言います。い、た、だ、き、ま、す、いた、だき、ますと一文字二文字なら私に続いて言えるのですが、いただきますって言ってごらん?と言っても絶対に言えません。 発達ゆっくりですが会話もだいぶで…
年少で幼稚園に通っています。 早生まれ、発達ゆっくりで療育にも通っています。 それでも幼稚園に通ってからすごく成長していて言葉も増えました。2学期に入り仲良い子もできて名前も少しだけ覚えてきました。 我が子がゆっくり成長する間に周りの子はどんどん成長していき、な…
事後教室に通っていても療育は必要ないってどうゆう意味でしょうか?
もうすぐ3歳4ヶ月になる息子についてです。 今現在、幼稚園にプレで通っています。 3歳なってすぐ3歳児健診にいき、言葉の遅れを指摘されて療育に一度受診することになり、その予約が来月頭です。 しかし、今は言葉もだいぶ増えて自分の意見、意思をしっかり伝えれるようになるま…
知的障がい児のママさんいたら相談です😭😭😭 来年年長になる知的障がいの子がいます。 今中度です。 来年、リハビリを増やすか、療育を増やすか悩んでいます😭 みなさんならどっちがいいとかありますか? 仕事しているため、どっちかしか無理です💦
ASDの娘は保育園に週2〜週3通っています。 親子通園の療育に週2行ってて、その日は保育園をお休みしています。 2歳児クラスなので、今は療育メインで過ごしています。 保育園に月10日行く日もあれば、少ないと5,6日行く日もあります。 発達障害があるので、娘は扱いにくいと思い…
福山市の卸町にあるSTEPという療育へ通われている方いませんか? 2歳の子で今度初めて見学に行くのですが、雰囲気など教えていただけると有り難いです。
年中の発達グレーの子がいます。 小集団の療育に通ってますがそこに「俺はこんなことも出来る」「え、できないの?そんなの簡単だし」という子がいます。 子どもらしくて、男の子らしくて良いのですがモヤモヤというか... うちの子がそういうのないので余計にかもしれません。 あ…
姪っ子が自閉症と診断されました。 先日兄の娘が自閉症の傾向があると診断されたようですが、私から見たらこだわりは強いですがとても優しいし、自閉症には思えないなと思いました。 お医者さんには自閉症の患者は増えている傾向にあると言われたそうです。自閉症にもレベルがあ…
ごめんなさい、今日だけは吐き出させてください 不快に思われたら申し訳ございません 悲しくないのに涙が止まらない 楽しいこともないし、生きる意欲もない ただただ目の前にいる息子の育児、家事をやるだけ ずっとイライラして、息子を殴りたくなる(殴ってはない) 息子に手…
特別児童扶養手当 を貰っている方にお聞きしたいです! 何歳の頃に申請しましたか? 旦那が国家公務員なのですが、 申請は区役所になるのでしょうか? 次女がダウン症で医師の診断書は すぐに書いてもらえると思うのですが、 まだ、8ヶ月で💦 療育手帳の申請まだ出来ない的な…
子供の発達の遅れで療育幼稚園を勧められました 下の子でバタバタしてしまい、幼稚園の見学など行けず、本日療育幼稚園の見学に行った1回のみの状態です 1年もしくは2年療育幼稚園に通い、小学校入学までの時間を普通の幼稚園に通うというのはありでしょうか? どちらにしても今…
来年の保育園に悩んでます。(2歳クラスです。) 今は企業内保育園です。 ①家の近くの認可保育園 旦那さんも送迎できる。 2歳クラス入れるか分からない。 ②今の企業内保育園 私しか送迎できない。 値段はほぼ変わらない。 悩んでる理由は話さない、ご飯たべない。おやつ、…
4歳男の子。 発達検査を受けました。 発達指数DQ88はどうなのでしょう? 3歳7ヶ月と言う結果でした。 ネットでは平均と書いてありますが、知的の検査などもした方がいいですか? 療育へ月2で通っていますが来年度から言葉の教室にするか療育継続か判断を委ねられています。 今…
ASD診断済の娘がいます。 保育園に通っていますが一斉指示は通らない(個別対応だと通る) 療育でも個別で支持すると通ります。 自宅だと、手に持ってるゴミを捨ててきて、服脱いで、靴履いて、靴下履いて、お風呂入るよ、寝るよ、と言うと指示が通ります。 知的があるかどうか…
小学校から帰宅後、発熱したー😭今日寒いもんね。 息子、明日の学校と療育もお休みだぁ( ; ; )
こういう特徴があってもASDと診断されたお子さんいますか? 指差できる応答も含め 日常生活で指示はほぼ通る ごっこ遊びができる、想像力豊か 他人に興味もあり遊びの模倣もできる 幼稚園や療育先の先生とも仲良し じゃんけんもできる トイトレ完了 知能はそんなに低くないモンテ…
年少の早生まれ女の子がいます。 最近、「明日保育園お休み?」など保育園行きたくない!と言う頻度が増えました😭 理由聞くとクラスに叩いたり噛んだりする子がいるらしく、その子が怖いと、、、 別に毎日叩かれたり噛まれたりする訳ではないと思います。 異性ですが遊びが重なる…
2歳になっても2語文でないのが心配です😭 一歳半検診で引っかかり、療育とSTに通っています。 今発語は30語くらいあるのですが、2語文が出る気配はありません…。発語の数も最近は増えてないし…
2歳検診にて、言葉はたしかにゆっくりめだけど単語も出てるし自閉傾向もなさそうだから2歳半まで様子見て2歳半でも変わらなかったら療育とかに行った方が園に通い出した時友達との関わりも楽しくなるかなと言われました🌱 言葉ゆっくりだなとは思っていて今80単語くらい(多分)あり…
まじでうざいうざいうざい(夫への気持ち 発達グレーのお子さん育ててる方、日々大変ですよね? 今就学に向けて悩んでますが、夫は普通級でいいと疑いがありません。 でも実際療育では自分の気持ちを伝えるの苦手、人前で話すことが苦手という指摘ありです。 気持ちの切り替えも苦…
発達障害と知的障害の3歳の息子のためにリビングの壁側に仕切りをおいておむつ交換用のマットと立って替えられるように手すりをつけておまるをおいておむつとおしり拭きを袋ごと置いて息子のトイレスペースを作りました。 息子はトイレが怖いのと座れても落ち着かなくておまるに…
下の子4歳6ヶ月現在療育1本で通っています。 週5日通園なのですが、年中体調を崩しやすく休む事が増えて悩んでいます… 体調が芳しくなくなると毎回咳が出て酷くなりやすくそこから立て直すのに、月曜日から金曜日お休みしてしまう事もしょっちゅうあります。 いつも息子の体調に…
病んでいます、前向きな言葉をください。通常級でもこうしてもらって、なんとかやっていけたよ!こうしたよ!みたいなアドバイスが欲しいです。通常級で決めましたので、支援級を進めるコメントはいりません。よろしくお願いします。 はっきり、“発達グレー“と、息子と通う療育…
小学校一年生、娘の子育てがしんどいです。 状況説明がへた、友達とトラブルが無縁だったので 小学校に入ってから意地悪をしてくる子への 対応や、発達ゆっくりからくる学習への理解のしずらさから 塾へ通わせたり、 療育や先生との話し合いで学校へ行くなど 娘の為に沢山考え、…
発達グレーの年中の息子がお友達への嫌がらせや意地悪がひどすぎて、もうどうしたらいいかわかりません。 自分がイライラしたりなにか嫌なことがあって(先生に注意された、物事がうまくいかなかったなど)気持ちがモヤモヤした時に周りに当たって発散するのをどうしたらやめさせ…
発達障害持ちの息子がいます。 相談支援員(相談支援専門員)について相談です。 来年から小学生になるため、 放課後等デイサービスを利用するための事業所探しを、 相談支援員さんに電話で依頼しました。(1ヶ月ほど前に) それから連絡がありません。 忘れられているのだろ…
自閉症スペクトラムのお子さんがいるお母さんに質問します。 自閉スペクトラムの子供が4歳児で、私は下の子の育休中です。 復帰後は時短勤務で9〜16時勤務になりますが、市外に勤めているので通勤時間を考えると、7時半には出てお迎えが17時頃になります。 上の子が小学生に…
療育についてなのですが、今通っている所が 言語療法が月1回、作業療法が年1回なのですが 頻度は少ないでしょうか? この頻度で成長できるのか心配です💧
批判コメント控えてほしいです。 2歳の息子を育てるのが辛くなってきます。 一歳になる前から、目があいづらい、名前を読んでも振り返ることがないなど気になることがあって病院に相談しても まだ自分の名前をわかっていないからだよって言われました。 一歳ごろに歩けるように…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…