
コメント

ままり
2歳7か月のときに発達検査した娘は1歳〜1歳半ほど遅れてましたが、4歳になる前くらいには年相応くらいにはなりましたよ😊(そのときは検査せず、主治医が言うには)
先生がそう言ってくださるのなら信じてみましょう🥺

バナナ🔰
大丈夫かどうかは今後の伸び具合にもよりますが、可能性は無限大だと思いますよ!
9ヶ月遅れなら3歳1ヶ月の子と同じくらいなので、年齢相応と言えば年齢相応です。
年齢だけで見るのではなく、今出来ていることを見てあげればいいと思いますよ☺️
ままり
2歳7か月のときに発達検査した娘は1歳〜1歳半ほど遅れてましたが、4歳になる前くらいには年相応くらいにはなりましたよ😊(そのときは検査せず、主治医が言うには)
先生がそう言ってくださるのなら信じてみましょう🥺
バナナ🔰
大丈夫かどうかは今後の伸び具合にもよりますが、可能性は無限大だと思いますよ!
9ヶ月遅れなら3歳1ヶ月の子と同じくらいなので、年齢相応と言えば年齢相応です。
年齢だけで見るのではなく、今出来ていることを見てあげればいいと思いますよ☺️
「先生」に関する質問
保育園の迎えのことですが、、 慣らし保育もはじまり今日まで11時迎えでいつも50分には園に到着しているのですが。朝先生にもっと早く来てくださいと言われ。 50分に着くのじゃ遅いのですかね。明日は12時までで何分に園…
26歳初マタです。 生理開始日から数えると5w1dですが、恐らく排卵日は1日2日遅れてるので4週後半かちょうど5週くらいだと思います。 昨日胎嚢確認ができ、5.5mmでした。 ちょっと小さいのかな…?不安だな…という気持ちで…
私の不注意で腐った水を飲ませてしまいました(水道水) 🍼の湯冷ましに使用しました。 摂取量は200mlないです。 1、2週間様子を見て、嘔吐や下痢などなければ ひとまず病院は様子見で大丈夫でしょうか。 症状がでてない状…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡
療育今も通われてますか?
ままり
通ってますよー!
とりあえず、年長になる前に発達検査をしてみて結果次第で以降の療育が必要かどうか決めるそうです🥺
はじめてのママリ🔰
療育はST受けてますか?😳
そうなのですね!
教えて頂きありがとうございます😭♡