※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育と園の連携について、具体的な情報共有がなかったことに困惑しています。電話での支援に意味を感じられず、他の場所でも同様の状況か知りたいです。

療育先と園でお電話で連携を取っていただいたのですが園からも療育からも特にどういう会話をしたか教えていただけませんでした🥲
私としてはお互いに情報共有をして色々支援していただけたらと思ったのですがなにも変わりませんでした🥺🥺
園訪問支援はされてない療育だったので電話で対応して頂いたのですがしてもらったら意味が感じられませんでした🥲
どこもこのような感じでしょうか。

コメント

deleted user

ないですよ。
子どもの課題みたいなの言われただけでした!

保育士から見た様子とかはありましたが詳しいことはおしえてもらえなかったですね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    多分親にとって聞いたら傷つく内容もあるのかもしれませんよね。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

あれ…
私はお話しあったのですが少数派なんでしょうか💦
園からと療育センターからとそれぞれお話がありました。
保護者に話せる範囲だけでしょうが、こういう話しをして、こう対応していこうと思いますって話はしてもらえました💡

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私もそうしてほしくて連携取ったのですがなにも教えてくれないので逆になんの意味があったのか疑問に思ってしまいました😖
    こういう話をしてなどもなく…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親として気になりますよね💦
    私は今の園と療育センターしか知らないので正否はわかりませんが、言える範囲で親にも話してくれればいいのにな、と思います😭

    • 6月24日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    園での様子が分からないので連携取ってほしいとお伝えしたのですが…
    担任の先生からはお話ししました。療育で楽しく過ごされてるみたいで!とだけ言われて、療育の先生からお話があると思いきや療育の先生からも「電話で話しました!」だけで…
    こういう困り事が園ではあるからこうして行こうと思いますや、こうした方が支援しやすいかもなどの提案を共有していただきたかったです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
    話せる範囲で教えてもらえませんか?って聞いてみても教えてもらえないのでしょうか?💦
    何か規則とかがあるんでしょうか…

    幼稚園からも、『療育では〜〜という誘導の仕方をされているようなので、幼稚園でも視覚的な方法で〜〜という誘導を実践してみようと思います』と割と具体的にお話しいただけましたが、施設により違うのですかね😢
    何も聞けないのもモヤモヤしますね。

    • 6月24日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    前在籍されていた療育の先生はとても親身に聞いてくださり知識もあったので信頼していたのですが😢
    その方がいなくなり頼れる方もいなくて😭😭😭
    園からも、療育からも楽しんでるようでーとだけで😭聞きたいのはそんな話じゃない!!となってしまいました😭
    「今度療育先に見に来ますか??と担任の先生には案内しています」と最後言われたのですが…
    そこで話してくださるのかも疑問です😖

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかしたら、園でも療育でも楽しくやれている、というのが最大の答えだったんじゃないですかね😭
    今すでに保護者の方と共有している問題点以外は話に挙がらなかったとか、初回だったので問題点(療育に通っている理由)の確認と今後も連携よろしくお願いします的な挨拶だけだった…とか💦

    信頼できる先生がいなくなった穴は大きいですが、どこかで聞ける機会があるといいですね😭

    • 6月24日
まま

うちの子も療育に通っていますが特にないですよ!
私自身も保育士していますが、詳しい事情は話せないので話してないです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね😳💦
    お互い保護者にはお話ししにくい部分もあるのでしょうか💦私も知りたかったのですが🥲

    • 6月23日
  • まま

    まま

    伝えることで保護者の方のメンタル面がどうなるかも想定しているので言えない部分もあったりします!あとは秘密保持もあったりするので…

    • 6月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    園での様子が分からないので私が連携を取って欲しいとお願いしたのですがそれでも私にはお話しないんですね😢
    支援級に通った方がいいなどはいつ頃教えていただけるのでしょうか🥺

    • 6月23日