
お風呂や寝ている時に降りてくるのに、停留精巣と診断されたことに疑問があります。主治医に説明を求めても納得できず、困っています。
移動性精巣と停留精巣について
お風呂に入っている時にきちんと降りてきているけど停留精巣と診断された方いますか?
降りてきている時間が少ない気がして総合病院を受診したら、停留精巣と診断されました。
お風呂の時や寝ている時に降りてきている写真を見せても、それでも停留精巣とのことでよくわかりません😣
ママリを見ていても、お風呂の時さえ降りてきていたら移動性と言われている方ばかりで💦
息子はお風呂の時、リラックスしてテレビを見ているとき、寝ている時、発熱時はほぼ降りてきていました。
主治医は何度聞いても停留精巣だと言い、
「ネットの情報ばかり信じてる人にはもう何も言う事はない。どうせ信じないでしょう。こちらは責任を持って診断している」と凄く怒られ、他にも攻撃的なことを沢山言われてもう聞ける状態ではありません💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
他の病院行ったらどうですか?
セカンドオピニオン大事ですよ

ママリ
移動性精巣と診断されました。
が、先生から、まだ体が小さいからほんとは停留精巣なのに移動性と間違えることもある、もう少し経過を観察する必要があると言われました。
お風呂で降りてきているから必ず移動性、というわけではないようです。
いずれにせよ経過観察、停留精巣なら手術なども必要になると思うので、今の先生がイマイチと思うなら病院変えるのはアリだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
「身体が小さいから」というのは何歳くらいの頃に言われましたか?
降りてきていても停留精巣なこともあるんですね……😭- 7月5日
-
ママリ
ちょうど1歳半頃でした。
- 7月5日
コメント