※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年少の男の子が行事で泣いてしまうのは、母親と一緒にいたいからです。イベント時だけ泣くのですが、分離には問題ありません。いつか笑顔で参加できるようになるでしょうか。

年少の男の子です👦🏻
行事(授業参観や運動会等)の際に泣いてしまいます。
理由を尋ねると「ママと一緒にいたい」とのこと...
お遊戯会でも「ママと踊りたい」とシクシク泣きながら
踊っていました。
クラスの集合写真の撮影の集まりの際も泣いてしまいます。
いつかは笑ってくれる日が来るのでしょうか...

幼稚園や習い事へ行く際は問題なく分離できるのですが
イベントの際だけ泣いてしまいます( ; ; )

コメント

ままり🐈‍⬛

娘のクラスにもいますよ~
参観日は2日に分かれていて私は2日目だったのですが、ママがいるから泣いてる子、ママがいなくて泣いてる子、単にじっとしてられない子、色々いました。
入園式や遠足などでもママがいるとダメになっちゃう子は毎回見ます。(何故か全員男の子)
娘に聞くと普段はできているそうです。

そんな娘はママが見に来る日は張り切るタイプで、逆にいつまで経っても毎朝行き渋り、幼稚園の玄関で「ママといたい…」とごねてます😑

ママリ

うちの息子もそうでしたよー!ずーっとそうでした(笑)でも小学校では参観会でも発表したりして頑張ってますよ!
幼稚園なんかただ遊びに行ってるだけなので、ままとかえりたいーってなるなんて可愛い以外の何物でもないです😍