※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子どもが発語をしないことに悩んでいます。発語が遅れた経験のある方の体験やアドバイスを教えてください。

3歳になったばかりです。
今だに発語なしで、ままぱぱなどの単語も出ません。
同じくらいまで発語が無くて、その後発語出たよ〜!って方のお話ききたいです😢
何をやったかなど、発語にこれがよかったなど色々教えてほしいです〜!

指示はわりと通るし、応答の指差しなんかもほぼ完璧なのでこちらの言ってることはわかってるかな?と思います!

療育は2歳前から週1で通ってますが全然発語しません😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も発語はなかったですが、相手の言ってることは分かっていました。公文のカードでひらがなを教え始めたら、一気にあふれるように4歳半で話し始めました。今、年長ですが、ひらがな、数字を書け、カタカナも読めるようになりました。視覚優位なので、ひらがなを見せながら教えたのが良かったようです。話すようになってから、落ち着きも出てきました。

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます!お返事が遅くなって申し訳ありません💦

    わぁ〜!成長がすごいですね😳
    絵カードはよくやっているのですが、ひらがなを見せながらはやってなかったです!うちの子の視覚優位な感じがあるので公文のカード見てみます☺️
    ありがとうございます🌸

    • 6月25日