女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月で2歳になる男の子育ててるんですが今だに発語がほぼゼロです…🥺 ママ、ぱーぱ(パトカー)、ウーウー!とパトカーや救急車、消防車のサイレンの真似、イヤイヤ、くらいしか言いません🥺 一歳半から保育園に通ってます。 指差しあり。こちらの言ってることはもうほぼ理解していま…
夫婦で療育方針が合わないとしんどいなー💧💧 この先どうなってしまうのか…
5歳の息子がいます。 ASDと診断されています。 普段はこども園、週1で療育にも通って とっても言葉が出るようになりました。 でも、質問に答えるのはまったく進歩がなく 5w1hに関しては答えられません。 例えば、なんで怒られたの?ときいても 怒られたんだ〜。とオウム返しだっ…
まもなく4歳の男の子について相談です。 療育が必要か、迷っています。 ⚫︎眠い時に手をつけられないくらい荒れてしまう ⚫︎友達との別れ際、別れが辛くて大泣きする ⚫︎3歳なのに、体調が悪いと特にパニックのような泣き方をたまにする 保育園ではそこまでの様子はないようで、 …
いろいろ話せるお友達が欲しいです。 私について・・・。 ・40歳 ・シングルマザー ・息子年長。軽度のADHD。月2回の療育と月1回の作業療法行ってます。 ・病院で看護助手してます。 ・嵐とミッフィーとドジャース山本由伸投手が好き。 共通点ある方もない方もよろしくお願いし…
次女が今月末で2歳になります🎂 話せる単語はたくさんありますが、2語文があまり出ません。 偶然?2回行ったくらいです。 あまり教えられてないので仕方ないのかもしれませんが、色の名前もわかっていません。 ピンクと青はわかっています。 1歳半健診の時、指差し、わんわんが…
4歳で軽度知的障害があり、興味のあることに対しての記憶力(暗記力)は良いが、人の話を理解するのに時間がかかり、学校の勉強についていくのは難しいのではないかと思っています。年少の時点でこれが分かってて、療育に年少から卒園まで3年間通っても、小学校の学習についていく…
上の子が療育に通っており、次回(初めて)旦那にお願いしたのですが療育終わり休ませてあげようかな?と言っているのでいいんじゃない😌と言いましたが、この場合下の子は保育園預けていつもより早めのお迎えだとやはり先生からするとえっ⁉︎てなりますかね😭? 前回、保育園のルー…
今週インフルエンザの予防接種を予約してます💉 私が今週火・水休みで、接種翌日に熱が出たりすることがあるので休めるように火曜の午後で予約を入れました(時間指定はなく、午後診療終了の1時間前までに来院すればいいそうです) 午後の診療時間は15〜18時で17時までに来院する必…
外出した日のお風呂について質問です。 私は自宅保育をしていて、時折一時保育を利用します。また、近日中に療育に週数回通う予定です。 これまでは一時保育の保育園か病院に行った日は感染症予防のために帰った直後に、それ以外の日は決まった時間帯(夜)にお風呂に入れていまし…
みなさんならこの場合療育行かせますか? 息子がやんちゃくんで、保育園から注意危機能力?が低いことから療育の相談を勧められました。 保健師さんにみてもらってテストもしましたが、テストの結果と受けている間の体勢(落ち着き加減など)では全く問題ないと言われました。 …
愚痴です! 平日21時過ぎで帰ってきてばっかりで、朝も起きて20分で自分の身支度だけして出ていく旦那。 保育園の準備も送り迎えも、療育の準備もなーんにもしたことない。 まともに育児してない、子と関わってないくせに、土日ちょっと子どもと関わっただけでため息ばっかり😮💨…
日曜日なのにゆっくり寝ることもできず 朝からうるさい上の息子。 療育通ってます。 行動は仕方ないとは思いますが、本当に日曜日だけでもゆっくりさせて欲しい。 旦那は日曜日でも仕事。 頑張ってくれているのは理解しているし有難い事ですが 1週間子供達との関わりを私1人と義…
療育手帳、軽度から中度判定になった方いますか?
自分の子供がかわいくありません。 ASDグレーゾーンで気持ちの切り替え、コミュニケーション苦手です。 今年長ですが、子供が、赤ちゃんの時しか可愛いと思ったことがありません。 ダメな事を100回言わないとやめません。すぐ忘れて同じ事やります。 人の気持ちが分からないので…
自閉と知的傾向で困り事も多いし発語もないため療育に通っています。 トイトレも難しいしまだ2歳なのでまだおむつですが旦那が立ちションしてるところに興味をしめし真似しようとして試しにお風呂場でおむつ外してちっちしてもいいよと試しましたが嫌がりトイレで床に漏らさせる…
軽度知的障害の年長です。足し算の教え方アドバイスください‼️‼️‼️ 100まで数えれる。書けるまでできたので、 足し算を教えてます。 100玉そろばんありますが、なかなか難しいようで、 おはじきで頑張っています。 でも、数が大きくなると、次の指が理解できるか不安です。 今…
発達支援の無償化について質問です。 現在5歳3ヶ月の娘が療育に通っており、今月10月に世帯主である主人の誕生月だったため11月からの新しい通所受給者証が手元に届きました。 10月末までの受給者証には利用上限額が0円で保護者負担0だったのですが、新しく届いたものが上限額460…
発達グレー女の子3歳半トイトレが進みません 着替えの時は言葉の理解ありますし、自ら脱いでくれます 何故か便座座ってもおしっこ出てくれません、オムツ取れません オムツでおしっこでたら毎回おしっこでた、うんちでたとは教えてくれます、気持ち悪いのは分かってる このま…
自閉スペクトラム症(ASD)+ADHD+中度知的障害の息子がいます。 今は療育園のみに通園しているのですが 途中入園で幼稚園か保育園の併用を考えています。 息子はイスに座って何かをする事が苦手で 常にウロウロ歩き回ったり走ったりしています。 特に最近は奇声が激しく頭を悩…
脱力してます・・ 今まで予防接種で泣くことはあっても長引かなかったのに、今年初のインフルの予防接種では椅子に座るまでは余裕綽々で、打った直後からとんでもない音量で泣き喚き50分くらい泣き続けてました。 泣き虫の姉が弟の泣き喚きに引いて涙引っ込むほどで🤤 あまりにひ…
批判されそうな内容ですが、とても弱っています。 もう限界を超えて5年くらいは経ちました。 命の電話にも電話したし、精神科にも行きましたが、うつなどの診断はつかず。 それでもお薬を飲みましたし、病院やお薬を変えましたが何も効かず… とにかく言えることは病気とかではな…
批判とかのコメントはやめていただきたいです。 6月に旦那と離婚して 上の子は出産のために施設に預けてます。 自分がいるところがほんとに田舎で 免許がないときつくて まだ自分が持ってなくてほぼ電車移動です 旦那がいたら車あったからいいんですけど シングルになって子ども…
3歳半、発達ゆっくりで1歳半検診からずっと半年刻みで発達相談受けてきましたが療育を勧められました。 療育って行き出したら何か変わるのでしょうか?
知的障がいがあり、中度or重度のお子さんがいる方に質問です!! 年中の息子、中度の障がいがあります。 おそらくこのまま行けば、就学先は支援学校になります。 来年の年長の一年間、 療育かリハビリどっちかを増やすか悩んでいます。 みなさんならどっちにしますか?
四歳が、療育いっていてベビースイミング下が通ったからついでに、体験させたら泣きだし途中だんねん。 入会はしなくていいかな。 小学校も、最近は、プールやらない?
年長さんの男の子のママです 同じクラスの女の子のママと、子供同士が誕生が2日違って同じ病院で産んで、赤ちゃんの頃の検診も一緒で保育園も一緒になり2ヶ月に一回くらいランチ行ってました そのママ友は情報通で、誰かと一緒にいなきゃ無理そうなタイプです 何か行事があると…
療育通ってる事を話した方が配慮が必要な子供として、保育園も入りやすいのでしょうか?それとも逆効果ですか?
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…