女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
正直落ち込んでます。 今日は保育園の進級前面談でした。 2歳4ヶ月の娘です。 この1年たくさん成長を見せてくれた娘ですが やっぱり周りよりお喋りが出来ず、ほぼ宇宙語。 2語文は2歳1ヶ月に出始めましたが、 なかなか増えず、現在も簡単な2語文だけです。 (○○いた!、なー…
担当者会議について教えてください。 今療育を1つ通っているのですが新たに4月から療育先を1つ増やすことになりました。来週丁度年に1度の担当者会議があり今通っているところと、新たに通うところと、支援事業所と合同で担当者会議の予定だったのですが新たに通うところが予定…
2歳7ヶ月の娘についてです。 1歳半頃からイヤイヤ期がはじまり、今も絶賛イヤイヤ期なのですが癇癪が酷すぎる気がします。 先程も飲食店に入ったのですが私のスマホを娘に渡しており、クーポンを見せなければいけなかったので娘の手から取ったら寝転がり大泣き、結局夫と交代で…
3歳の子が療育手帳を持っています。 写真の料金表のような場所で、大人2人と療育手帳もちの子供1人で利用しようとしたら、大人2人分の1000えんでした。 幼児の場合大人1人は介助者とならいのでしょうか?
皆さんだったらどうするか、教えてください💦 現在保育園と療育(週2回昼過ぎから)を併用してるのですが 療育のイベントで動物園に行くらしく、よかったら来ないかと誘われました! 是非行きたいのですが、療育のお迎えが10時半しか無理で、共働きの為遅くても8時には出勤しな…
現在、妊婦の管理入院中です。 旦那と3歳の子ども(自宅保育)が自宅で生活してますが… 旦那はリモートワークしながらなので、息子はテレビ任せになりがちらしくて…息子(療育通っていてまだ話せません)が突然、紙を食べようとしたらしいです…。 私がいたときは、紙食べようとしたり…
5歳の息子が夜寝る前に「夫婦喧嘩と、自分が怒られることが多いのが嫌だ。もう、じいじの家に1人で泊まりに行きたい」という話をし涙を流していました。 小さい子どもの心に傷を負わせてしまっていることに対し申し訳無さでいっぱいです。 子どもの前で喧嘩はダメなのは理解して…
今度年長の娘について。 不安感の強い娘ですが、癇癪もひどく勝負事になり負けると「もうやりたくない!」「やらなきゃ良かった!」「こんなおもちゃいらない!」と暴言が止まりません どこか遊びに行っても「ママも一緒に来て」と離れようとせず、逆に慣れると相手に対して馴…
みなさんならどうしますか? 年中にあがるタイミングで療育に行きます。 療育の場所まで片道30分ほどかかります。 時間なのですが 9時15分から10時までの枠 終わったら幼児園へいく 幼児園は14時までなのですが 14時から14時45分。 幼児園は早めに早退→療育 片道30分ほどか…
2歳8ヶ月の娘のことでご相談させてください。 娘は発語ゆっくりで、つい最近2語文・3語文が出始めました。 ただ3語文に関しては、一回話したきりです。 2語文も、ジュースちょうだい、まま取ってー・まま、パパ好きー・わんわん可愛いなどが今出ている2語文で、多くの2語文を話…
保育園でのトラブルについて、どう伝えたら良いでしょうか?とっても危険で困っていて悩んでいます。 息子の3歳児クラスに、とても意地悪な子がいます。 療育に通っているらしくトラブルも多いようです。 息子が2歳児クラスにあがり、状況をしっかりお話しできるようになってか…
3歳4ヶ月時点での発達検査結果 運動・姿勢 3歳1ヶ月 認知・適応 2歳5ヶ月 言語・社会 1歳11ヶ月 です。 公園行くと知らない子に無言で近づいたり、付け回したり、ブランコ乗ると隣の子が喋るのをマネしたりと距離感がバグってます。遅延性エコラリアもあり公園で発動するので、…
子供が好きと言う感情がよくわからない。というか、薄い?ない? こんなこと言うと叩かれるだろうし冷ややかな目で見られそうですが.... 衣食住はしっかりやってるし、子供が喜ぶようなイベントも行ってるし、喜ぶかなとおもちゃや絵本も買うし、毎日公園で遊んでるし、怪我や病…
お友達トラブルが卒園直前で起こりすぎて半泣きです、これはその中の1番大きなトラブルです、、、怒りで文が下手ですみません、、、 癇癪がひどく療育に通っているお友達がいて(Aちゃんとします)今までは小さな問題はあれど大きな問題なく親子で仲良くしてきたつもりなのですが…
実際のところ療育って効果ありますか? 個別と集団と色々あると思うのですが、みなさんどうですか? 何ヶ所かいろいろと見学に行ったのですが、これで効果あるの?って疑問に思ってしまって…
この子大丈夫かなって毎日思ってたけど、基本多動、ここ2日ほどつま先歩きもし出したり、接触の指差し?しかまだしてないこと(発見は微妙ですが)発語がないことでもうリーチかかったなって思ってしまいました 支援センターの先生に聞いてもこういう時期だからね、様子見しまし…
療育先で悩んでます。 どちらも保育園のように預ける感じです。 皆さんならどちらにされますか? 個人的には自宅保育中で社会性や生活習慣を身に着けさせたいし、2に通わせたいのですが、通いづらく…夏、冬の雪が自信なく…親が倒れてはなあと思ったり 1 幅広い世代がいる感じ…
これから申し込みをします。 療育ってお休みとかってできるんでしょうか? あと、療育施設を途中でやめたり変えたりできますか? すごく気になる療育施設が 遠く 冬になると雪次第で通えるか自信なく…
現在4歳の子がいます。 今度新版K式発達検査をする予定です。 自閉症の可能性があるみたいです。 そこで質問なのですが これで結果が悪かった場合 受給者証を取得するのでしょうか? その後療育につなげていく というかんじでしょうか? 保育園は何度もお休みすることに なる…
下の子がADHDっぽいんですが、気に入らないことがあると、ギャアア!と言ったり泣いたりして、床や壁をドンドン叩いて、ドアを何度もバンバン閉めます。 これってADHDの範疇ですか?😩 発達検査では、力のコントロールと衝動性を指摘されましたが、そういう子はこういうこともす…
どうか、誰か聞いてください。 限界すぎて暴れ回りたいくらいです。 旦那との家事についての話です。 まず、2歳の子供がおり、私は専業主婦、旦那は朝早くから夜の9時ごろまで遅くまで働いています。旦那にはお弁当を作っています。 そのため私がほぼ全部家事育児をしており、…
気持ちを吐き出させてください 春から発達ゆっくりな長男が支援級に入学します。 2歳くらいから遅れを感じ年に一度発達検査をして、保育園では加配をつけて貰いながら療育には通わず4年間集団生活でお友達も出来て生活してくれました。 見た目ではわからない、療育は受けれない知…
保育園時代に療育通っていたお子さん、小学生になってから学童通えますか? 言葉が遅いことから4月から月2回療育へいきます。 小学生へ上がってから療育へ通っている子でも学童は通えますか?
怒りすぎてしまうことについて 年中娘。 療育通ってます。 寝る前の読み聞かせは絵本ではなく、こどもチャレンジの本や図鑑などを毎日持ってきます。 定期的にこっちにしない?など言ってお話しの絵本を提案しますが嫌だそうです。 療育でも娘は一般的な感覚とズレていて少数…
自宅保育中で、集団にはやく慣れてほしく集団が、課題な、気もして 療育施設に悩んでます。 皆さんは行きやすいところにしてますか? 悩みまくり…アドバイスありましたら、、、お願いします。 自由な子でわがままですし、幼稚園で苦労するのが目に見えていて ②に行きたいのは気持…
今週1で通っている療育を 来年度からは月1でと勧められました。 月1回で2時間ほどで終わるようですが そんな短時間で効果はあるのでしょうか??
4月から年中の子が幼稚園を嫌がります。 (行けば楽しそうで帰りはご機嫌で帰ってきます) 泣いて拒否とかはないし、深刻な登園しぶりではないのですが… 嫌な理由は、先生にあれこれ指示されるのが嫌だと。 それはみんなそうだし仕方ないよ、と言うと、自分だけ言われると言いま…
お子さんがグレーの方や発達検査などでそこまで数値悪くない方は診断してもらう予定はありますか? 療育には2歳から行っていますが病院などにはかかったことがなく未診断のグレーです。 去年と今年受けたk式テストも95、94とそこまで数値も低くはないのですが今後のために診断受…
k式テストの結果を聞いてきました。 2歳から月3療育に行ってる未診断のグレーの5歳3か月です。 姿勢はケンケンできたためクリアで数値なし 認知89 言語97 全領域94(4歳11か月) でした。 凹凸あると言われたのと、普段の落ち着きのなさからADHDかなと思います。 この数値だと…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…