女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【発達外来、児童精神科について】 小児発達外来、児童精神科、どちらを受診するべきなのでしょうか、、?(初歩的な質問で申し訳ありません💦) 息子がASD、ADHD疑いです。 今2歳10ヶ月で受診を焦っているわけではないのですが、少しずつ病院の情報収集をしたいです。 今現在は…
2日続けてお休みするときの電話について 息子なんですが夕方から熱がでています。 基本前日に熱がでても翌日解熱し、元気があれば登園可能なのですが 月曜日の夕方熱が出て火曜日解熱しましたが、声枯れと咳が少しでていたのでお休みして、小児科に行きました。 風邪との診断で、…
ADHD、ASDの息子(4歳)が居るのですが、元気いっぱいで衝動性があり、ついお友達に手を出してしまいます。 先日ついに相手の顔に跡形がつくくらい首を絞め、さらには笑っていたそうです。 去年から療育に週2で通っています。 今まで何度も、友達に手を出さない等、絵カードも使…
もう疲れました。 何度嘘をつかれたらいいんでしょうか。 発達障害の息子。 嫌なことがあると泣いて逃げる 〇〇なんて嫌いだ!殺せ!!とか平気で言います。 お風呂→一年生から1人で入る練習をしてきて、2年生になる頃には完全に1人で入ることが増えて3年生では1人立ちをしまし…
6歳の自閉症の子がいます。 最近急に笑います。 別に面白くないのに。 これは何ですかね? 園や療育で注意するとその時はやめます。
ちょっと聞いてください。口が悪いのは見逃してください。。 うちの息子は、してはいけないことを何度も注意しても全然言うことを聞きません。あと椅子にじっと座れません。 他の同い年の子はみんなきちんと座って静かにできます。 うちだけできなくてイライラします。 何度も…
自分の子が自閉症かもしれないと言われた時、皆さんはどんな気持ちになりましたか??? 療育手帳はとりましたか??? 小学校は普通学級ですか??? 教えてください。
保育士の方々教えてください🙇♀️ 年中さんがもうすぐ終わります。 息子は知的障害を伴う自閉スペクトラム症なのですが、 この1年は大きく成長した年でした。 療育の存在ももちろん大きいですが、園生活での影響が1番だと思ってます! 理解ある先生方のおかげで、不安しかなかっ…
3歳の息子がいます。 これから療育に行く予定です。 診断も今からです。 不安でたまりません。 療育に行っている方いらっしゃいますか?
発達ゆっくりの息子います コミュニケーションとれません 一方通行な感じで受け答えしてくれません お返事、ありがと、ごちそうさま、いただきます 自発的にできますがこれから 会話できるようになるのか 将来困らないか本当に心配です 心配なのに、もっと優しく接しなくてはな…
痛がるのは決まって朝学校行くよって声掛けてから。 スマホのタイマーが終わって画面消えたらアラームの如く「痛い痛い痛い!」 そんな都合のいい痛みある??? たまに夜痛がることもあるし痛がり方が仮病じゃなくて本当に痛がってる時もあるから翌日病院に駆け込んだらピンピ…
もうすぐ一歳七ヶ月ですが発語なしです 単語もいいません 指差しは興味発見接触共感はできますが、 応答の指差しが犬や猫など複数の外見があるやつはできません。エアコンやテレビ、バナナ、みかん、りんご…とか外見が変わらないやつはなんとかできます バイバイはたまにやります…
昼から療育行かれてる方。 保育園預けてお昼頃迎えに行ってる方いますか??
自宅保育で療育行ってるお子さんいますか? 療育行くきっかけは何でしたか?
これから療育の申請をします。 計画書などを記入してます。 よくわからないのですが、申請の分支給決定されると言われて… .申請の段階で、週2通うとか決定的なことを言わなきゃいけないんですよね…? .あと、やっぱり多めに通うべきでしょうか?単に考えてもそうですよね…週3と…
療育現場の漫画を描いている方が 「違うブブー」「これピンポン!」と発達障害の子の言葉を文字にしています。 息子もピンポン!ブブーめちゃくちゃいうので、息子の言葉遣いに似ててちょっと不安なのですが、 ピンポンブブーとかいうのは発達障害の子あるあるなんですか?💦
発達障害、自閉症の子と定型発達の子の兄弟がいるママさんいますか? 幼稚園・保育園は同じ所へ通ってますか? 長男が自閉症と発達障害(2歳遅れ)で、来年度から小規模の公立幼稚園に転園します。 療育は週3回、幼稚園は週2回です。 元々は、満3歳から私立幼稚園に通っていま…
娘が3月18日で療育施設を卒業します。 最後の日に先生1人1人に手紙を渡したいと言っていましたが、当日いない先生がいます。 私が働いてるので会ったときに娘からと渡すか、なしにするか、どちらが良いと思いますか?
息子と娘がお世話になった療育施設を3月18日で卒業します。 最後の日に菓子折りなど持って行った方が良いでしょうか?
4月から年少さんです。不安しかありません。 この前の一日体験入園でカオスな程泣いていた。もう暴れ泣いてました。(まぁさすがに泣いてたのはうちの子だけじゃなかった)上に兄弟も2人おりますが、そこまで泣かなかったので初めて発狂並に泣く様子に不安でたまらないです。 超超…
先日発達検査の結果で発達年齢が1歳4ヶ月でした。 実年齢は2歳6ヶ月です。 ですが今後の事や療育とかの話も全くされず終わりました。 診断も付かずでした。 お子さんが2歳代で発達検査をされた方教えていただきたいです。 来月にも発達外来の受診があるのですがそこでアドバイス…
小さい頃から発達障害を疑って療育に向けて早く動いた方いらっしゃいますか? いつ頃から疑って、いつ頃から調べたり相談しにいったりしましたか? まだ1歳なので判断は早いとは思うのですが、 言葉の理解0、発語0などは個人差があると言えど、 抱っこ嫌い、目が合いづらい(最近…
年少の息子、保健師さんに様子を見てもらい、やはり療育に行くことになりそう 分かってはいたし、何か良い方向にいくならとポジティブに考えているのだけど、心のどこかではやっぱり 療育行かなくて大丈夫そうですって言われないかな、と思ってたんだなぁ やっぱりショックはショ…
民間の療育について。 皆さんはどのような面を重視されましたか? 子供との相性も ポイントかなと思うのですが アドバイスいただけると嬉しいです!
息子が療育に行ってます。療育先がいろいろ熱心で専門の先生を呼んで半年おきに発達検査してくれたり、先日は発達専門の小児科の先生が来てくれて相談に乗ってくださいました。 普段から療育時や発達検査、相談の時にいろいろアドバイスしてもらえるのはありがたいのですが、そ…
上の子が吃音で、下の子も吃音だったという方いませんか??上の子が2歳ちょいすぎで吃音になり、5歳の今もでています。療育には通っていますが変化なしです💦 そしてこの2週間くらい、下の子が吃音になり始めてるのに気づいてしまい🙂↕️🙂↕️ 2歳2ヶ月で上のこがで始めたのと全く…
練馬区で子育てしてる方に聞きたいです 子どもの発達が気になるのですが、 親の訴えですぐに療育に繋げてもらえるのでしょうか? それともしばらく様子見でしょうか。 保育園は四月からを予定していて、 保育園の意見とか必要だったりしますか?
札幌市 南区 近辺で おすすめの療育あれば 教えてください!!! コミュニケーション苦手な3歳児です!
発達グレーの子どもがいます 怒りやすく感情のコントロールが苦手な子です 思うように動けないとブチギレますが、基本はまじめで優しい子です かわいくて大好きです 療育に通ってる半年、幼稚園に通い始めて2ヶ月 幼稚園の先生からは、最初は1人でおもちゃで遊んでたけど、最…
子供の育て方に自信をなくしてるので批判なしでお願いします。 息子は5歳になったばかりで、言葉の理解はしてるけど発語が遅れている&発音が不明瞭なこともある為1年半前から療育に通ってます。(3〜4語文、時々それ以上話せることもあります) もちろん日々できることも言葉も成長…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…