女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月で1歳半の次男が気になること 「ママ」「パパ」「けけ」これは長男のこと「バイバイ」 しか言えません😇あとは、ばぁがほとんどです。 指差しはよくするし「これをあそこにないないして?」とかも指示通り出来るんですけど型はめは出来ないし にゃんにゃん、わんわんどれ?も…
子供の療育の送迎をしている方に質問です。 毎月ガソリン代どのくらいですか?
療育に通ったけど、健常児?としてそだったよって言うのはごく稀ですか? 保育園で療育をすすめられて、検索魔になっています。
息子の保育園内での話です。 これが普通のことなのか今もよくわかりませんが話を聞いていただきたいです。 現在、うちの双子は週一で療育に通いながらあとの平日は保育園に通っています。 娘はともかく息子は発達ゆっくりでおそらく障害があると思います。 8月半ばに療育から…
幼稚園の先生が自分の非を認めなかったり、出来てない所ばかり伝えられて、出来てることは後になって言ってくる 不信感が募ります。 先生達はカリカリしてて、先生同士の連携もできてなく、余裕がない感じがあり、こういう先生達と関わるのがすごいストレスです。親子共々 療…
5歳娘の友達について 気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ございません 娘の保育園のお友達に、(特定の診断がおりているかどうかは不明ですが)保育園での集団生活に困難が生じているらしく、療育に通っている子がいます。 具体的には不安が強く親離れができず、保育…
フルタイムワーママさんで療育に通わせてる方いますか? 送迎どうしてますか?😭
保育園で、療育をすすめられたということは、診断がおりる可能性が高いってことですか?
子供への躾の仕方 年長女の子 娘はすぐに遊びに目移りするとお片付けをしません。 してから次と言ってもやり忘れたりすることが多く今後が心配です。 今紙をみながら、 園から帰ったら、 靴を脱ぐ、手を洗う、保育園の洋服を鞄から出す、洋服補充ハンカチなど取り替える、次の日…
発達グレー?3歳の息子の保育園生活について 先日先生からお話がありました。 1歳から小規模に行っていて、今年の春卒園し、 新しい保育園に入園しました。 前の保育園の時から活発で、 よく大きい声は出すし、走り回るし、 お友達にかまってほしくてしょっちゅうちょっかいをか…
年長〜低学年くらいで、気が散りやすい子。 どう指導していけば良いでしょうか?😓 年長娘がいます。 気が散りやすく、気になるものがあるとそちらに気をとられがちです。 例えば、着替えしている最中でも何か気になるものがあるとそちらを見てしまい手が止まる…みたいな。 で、…
療育手帳の更新ができなければ特別児童扶養手当ももらえなくなりますか? 昨日更新の面談に行ったんですがかなり成長してるのでこの感じだともう更新はできないかもと言われ、特別児童扶養手当ももらえなくなりますか?と聞いたらそれはちょっとよくわからないと言われたので、…
2歳4ヶ月、主張激しくて、わめいて大きな声あげるし、あっちいく!って私についてこないし、久しぶりの場所だと嫌がって入り口でわめくし お友達をよくわからず叩いたりすることあり 支援センターや児童館や保育園の親子サークルなど 厳しくなってます。こういう時期有りました…
先日、保育園で療育をすすめられました。 もともと2ヶ月ほどの早産でうまれ、なかなか発達がゆっくりめでした。 3歳になって最近は言葉も増え、言葉のキャッチボールもとても簡単なものではありますができるようになりました。(「今日はなにしたのー?」「ブロック!」みたい…
息子の発達で気になることがあります。 気になることは ・とにかく独り言が多い、自分なりの用語+覚えた言葉など何かに集中していない時は何かしらずっと喋ってる ・忙しない。家の中で。あ!アンパンマン!あったー!あ!スイカ!!どこー??などペラペラ喋ってる。 隣にい…
長くなります。 ただの悩みをズラズラです… 娘は、軽度知的障害です。 今年の2月に検査結果でわかりました。 娘は、発達検査を受ける前から療育に 通っていました。 そこの療育の先生とも、小学校あがる 相談を何回かして、検査結果わかって から進めてくださったのが通級利用…
発達ある子を育てるママさん 支援センターや児童館は行ってますか?行ってましたか? うちは身体障害の方ですが、 難病持ちで将来歩けるか分からないと言われてます 現在1歳4ヶ月、まだ歩きません つかまり立ち、ハイハイは達人並みです 療育にも通ってますが病気のせいで歩けな…
療育って施設や先生の雰囲気大事ですよね? 私は明るい雰囲気が好きです。 先生が子に対して否定的な言葉を使う施設は選びたくありません。 希望のところが定員オーバーで、 印象が良くない施設に例え空きが出たとしても通わせないですが、皆さんはどうですか? どういう基準で選…
療育について🐣 見学時の説明では週5通える話でしたが、 2週間後の契約の際には週3の利用での事。 送迎可能で選んだのに、しばらく慣れるまで(2ヶ月経ってる)は保護者送迎。利用時間もなかなか延びない。 当初の話と違うのですが、人手不足ですかね? 子供は騒いだりするタイ…
発達障害のお子さんいるママさん たまに自分ばかり聞かなくてはならない役回りきつくないですか? 我が子の入園で色々問い合わせやら しなければで健常なら良いのですが 発達障害の可能性あって かなり言いにくい中を メンタルやられながら問い合わせや先生達に相談してます。…
療育行ってた方で、小学校からは普通に問題なく通えたよって方いますか? 上の子が言語の個別療育に行こうとしてますが、小学校でハンデ的なのがないのか、支援級とか通級とか入れられちゃうのか、それが心配です。 何の影響もないよってこともあるんですか? 娘は、特に問題な…
まだ年中、ではあるんですがもう小学生だと思うと不安です。 発達障害(グレー)だし放デイのこととか、そもそも登校できるのかとか、いじめとか、登校拒否とか.... 療育は通ってますが放デイは別になりそうです。 そもそも不安を感じやすいんですが。漠然とした不安が押し寄せます…
保育士さんや、子供と関わる方などに質問です! 保育園などの集団生活で、あ、この子グレーだな、ちょっと療育必要だな と思うのはどんな行動、発達ですか?
親子療育で 胸元がガバッとあいてて 谷間がみえてるお母さんがいて 目のやり場に困った🤣 今日で二回目でお父さんと来てた子もいたのにww
たぶん健常児?の保育園年少クラスの息子の療育について相談です。 保育園で困り感があると言われて療育を検討しています。 困り感の内容は以下の通りです。 ・思う通りにいかない時、失敗を恐れる時などで泣いてしまう。また泣く頻度が多い ・泣いているあいだ、全て先生やって…
みなさんならこのような状況だったら、パート辞めますか? 同じような状況の人、もっと過酷な人どうやって生活してますか?お話し聞かせてください、、、😂 1歳から保育園に預けて正社員でしたが、片道1時間かかること子供の体調不良のたびに上司に嫌な顔をされること、給料に対…
療育に通い始めるのですが、週二回あり、その日は幼稚園を早退させようと思っています。 早退する時間について悩んでいるので、何かいい案があれば教えてください。 給食を食べた後に早退させたいと思っていますが、その日の活動内容によって食べ始めの時間が違うそうです。 12:…
ママ友の子は 兄弟2人とも重度の障害があります。 癇癪や奇声で パパがいないとお出かけも大変で 支援級に療育に ママ友は退職もし とても大変そうに見えます。 私には 2人目は??とよく言われます。 ひとりっ子ですが育てやすい子で 今が幸せです。 とは言えず、、、笑 この…
専業主婦の友達が1人も居ません🥹 上の子達が通う療育や支援校にもママ友と呼べる人は居ないのと 下の子は園には籍があるのですが色々事情があり一時保育のような状況で、私がMRIなどしないといけない時のみ預かってもらっている感じです。 仕事している方々は朝〜夕が本番だと思…
療育手帳の委任状の書き方が分かりません😭 旦那の名前で申請したので保護者の欄は旦那の名前の方がいいのか聞いた所 私の名前でも構わないと言われました 問題はその下なのですが 受任者(代理人)と書いてある所は子供の名前を書くと言われたのですが 合ってるんですかね??💦 (…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?