女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育=障害のある子がいくとこですか?😖 なんだか療育についてよくわからなくて ハードルが高いです💦 来月2歳で発語がないので悩んでます😭 ちなみに男の子二卵性双生児で ふたりともです🥹
療育に通っている年中息子の小学校について。 療育に通っている年中息子がいます。 小学校の進学相談?っていつ頃から始まるのでしょうか? 通常級にするのか、支援級にするのか、というやつです。 自分から動くものなのでしょうか? このまま待ちの姿勢で良いのでしょうか…? …
いろいろ話せるお友達が欲しいです。ひとつでも共通点ある方いたらぜひお願いします🥺 私について ・愛媛県在住 ・今年40歳 ・年長の息子を持つシングルマザー。 ・息子はADHDで療育、作業療法通ってます。 ・病院で看護助手してます。 ・嵐、aiko、ミッフィーが好き よろしくお…
わたしと子ども 友達と子どもが一緒にご飯を食べたのですが、 わたしの子どもは恥ずかしがりやでご飯を途中まで食べてみんながまだ食べてるのに退席してうろちょろしてます。まだ座ってようよなど声はかけてます。 こういうのってどうやったら治るのでしょうか? 発達障害で療育…
ASD、ADHD疑いの3歳4ヶ月の長男がいます。 元々発達が気になり始めたのは1歳半頃で、発語がなかなか増えていかない事、落ち着きがない事がきっかけでした。 2歳になった頃市の発達センターで相談、月1回の親子教室的なものに参加、2歳10ヶ月〜民間の療育に通い始めました。 そ…
皆さんならどうしますか? 教えてください 1歳9ヶ月の息子のことです てんかん発作を持っている子で、昨年11月にてんかん薬の見直しのため入院し、今飲んでいる薬が合っていたようでここ最近まで発作が起きていませんでした(先生、本当にありがとうございます) このお盆休…
小学校の後で行く放デイって実際どういうシステムなのでしょうか?? 自治体や放デイの施設によって違うとは思うのですが今療育へ行かせていて来年からは小学校へと上がるため放デイに行かせる予定です。 療育の先生からは役所が情報を持ってるから聞いてみて☺️と教えて頂いたの…
指差しって重要ですよね? 2歳4ヶ月息子は、指差しほぼないです。 要求、共感、応答の指差し全くなし。 興味は最近出てきたかな?程度で、例えば、お風呂にあいうえおポスターが貼ってあって、指さしながら「あいうえお」と言ったり、物を数えるときに指差しながら「いち、に、…
息子が児童発達支援に通っています。 そこの療育では絵カードを使って次は何をするかということを推奨しているのですが、今日支援計画に基づいてどれくらい成果があったかの面談のようなものがありました。その際に先生に何か聞きたいことはありますか?と言われたので、息子は絵…
周りから浮くだろうな💦くらいの自閉症だったら療育は必要ないですか?
引っ越し以外の理由で、 民間の療育を併用ではなく、辞めて違う施設に変えた方いますか? 施設の方にはなんと伝えましたか?
療育に対して、幼稚園の担任の先生と養護の先生とその専門家で幼稚園に定期的に回ってる人は、早めに早めにって感じで、結構よくわからない理由で勧められたんですが、市の保健師さんとか、発達支援センターの人とかは『お母様が困ってるかどうか』って感じでしたし、療育現場の…
療育についてお詳しい方教えてください🙇 年少の息子を秋ごろから療育に通わせる予定です。 (現在、幼稚園に通っており降園後に週一で療育の予定) 施設にはこれから問い合わせのですが、 施設の利用料はどのくらいかかるのでしょうか? 毎月何万も掛かるのかなと少し不安があり…
療育へ通っています。 診断書を提出しなくてはいけないのですが診断名がでた場合、どこかに書かれるのでしょうか?それかなにかもらえるのでしょうか? 本人があまり行きたがらないため年長になったらやめようと思っています。あと2年くらいですが💦
発達グレーの娘、周りよりできること少なく、頑張って育児してるのに報われない気持ちになります…🫠 もう育てたくない…と思うことも多々あります🫠 療育へは通ってますが、癇癪などなく穏やかな性格でコミュニケーションもとれるため集団生活は送れています。 診断はまだつけら…
【福岡・発語・言葉・療育】 2歳の息子の発語がなく、療育に通うことにしました。 子供に合うかどうかは相性もあると思ってはいるのですが、親としては出来るだけ言語に特化した療育に通わせたいと思っています。 お子さんの経験談や周囲の評判などで「言葉で悩む人にオススメ」…
子どもが順調に育っていなくて、怒りっぽくて、発達障害の診断を受けてます。 診断もですが、実際、弟にきつく当たる所を見たり、宿題を嫌がる姿を見ると、時折、落ち込んだ気持ちになります。 寝る時は子どもと一緒に眠れず、寝かしつけ後は、テレビなどを見てしまい、寝るのが…
自閉症と知的障害があるお子さんの保護者の方への質問です。 今、2歳9ヶ月の男児を育てているのですが、発語無しが気になり、病院で検査して貰った所、自閉症を伴う中度知的障害と診断されました。 私自身無知な事が多すぎて、教えて頂けたらと思い、質問させて頂きました。 …
【年長息子の自閉傾向について、過剰に不安を感じる自分が嫌です】 とってもマイペース&マイワールドな年長の長男がいます。 これまでの保育園生活についてはマイペースさはあるものの特段の問題はなく、健診も問題なしでした。 年長になるタイミングで、3人目出産(元々かなり…
私って社会復帰できるときが来るのかなぁと漠然とした不安な気持ちになってます😭 社会人歴4年、旦那の転勤に着いていくために仕事を辞めると同時に妊娠、その後4年専業主婦です... もう転勤から地元に帰ってきましたが、年子2人姉妹で下の子が来年幼稚園入園です。 上の子は幼稚…
娘が泣き虫で感情のコントロールが下手で、 大泣きしたり叫び散らしたりします。 そういう療育ってあるんですかね?? まず市役所にそうだんですか??
また娘にご飯がまずいって言われた🩷🥹 明日からご飯作らないからって 言った👍 旦那いないのにどうするんだろう🥹 娘にはまずいって言われても 何度も何度も優しくして 食べれるご飯簡単なものやインスタント 代わりに用意してたけど 今回は厳しくした 療育の先生からも優しすぎる厳…
3歳半男の子、順番が待てません。 児童館で他の子が使っているおもちゃで遊びたがり、順番だと言ったら癇癪起こす。順番が回ってきて遊んだと思ったらすぐやめて、また別の子のおもちゃで遊びたがって癇癪起こす…。 大声で怒り叫びます。 少し眠かったのかもしれませんが、この年…
5歳の女の子が全然食べません。 食事中に席を立つのは日常茶飯事でずっと喋る、立ってふらふら歩き回るのが毎食です。 座って食べるなんて赤ちゃんみたいなこと5歳になってもまだ言わないといけないかと嫌気がさします。 食べたい!と言うくせに数回食べたらもういらない ハンバ…
発達障害と診断されて療育などに通い他の子と わからないぐらいになれた方いますか?🥹
発達グレーっ子の幼稚園選びに迷っています 助言いただけると嬉しいです🥹 2歳半(3月生まれ)来年幼稚園入園予定 【現在、認定外保育園通園中】 願書提出(10月)までに 発達検査を受ける予定です(予約待ち) 言葉の遅れ少し、集団行動苦手、感覚過敏 こだわりが強い、マイル…
吃音って指摘しない方が良いですよね? 最近出るようになったんですが、テンション上がったときにだけ出るのでふざけてるように見えてしまいます💦 療育の先生にわざとじゃないので指摘しないでと伝えといた方がいいでしょうか?知識ある先生に失礼にならないかと思って💦
発達グレーの年少(3月生まれ)の子について。 元々発語が遅く、現在週1で母子療育に通っています。 発達検査はまだ受けていないのですが、下記の内容からどのような診断かと思われるかご意見をいただきたいです。 □気になる部分 ・発語が二語文。ごくたまに三語文。 「これ、…
今、2歳0ヶ月で1歳半検診で引っかかり、支援センターの発達支援クラスに行ってます。 言葉はでてきているのですが、対人関係やコミュニケーションで不安があります。 (お友達が近づくと威嚇して声を上げる、お友達を叩いてしまう、たくさん人がいる場で先生と目を合わせて話しが…
癇癪持ちの小学生くらいのお子さんいらっしゃる方、2歳くらいでなにか前兆というか、今考えたら小さい頃から癇癪あったかなと思えることありますか?? 2歳の男の子育てていて、イヤイヤは寝転んでずっとイヤイヤしてることなどは無く、切り替えはできるのかなと思っています。 …
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…