
コメント

ママリ
うちはバスではなく車でしたが、初めは自宅へ車でお迎えに来てもらい自宅まで届けてくれるルートで何回か行ったあとに保育園お迎え保育園戻りに変更しました!
療育園の先生が隣に座って、たくさん話しかけてくれていたり、好きなキャラクターのぬいぐるみを持って来てくれたり色々して下さって、最初はギャン泣きでしたが慣れていきました😊
ママリ
うちはバスではなく車でしたが、初めは自宅へ車でお迎えに来てもらい自宅まで届けてくれるルートで何回か行ったあとに保育園お迎え保育園戻りに変更しました!
療育園の先生が隣に座って、たくさん話しかけてくれていたり、好きなキャラクターのぬいぐるみを持って来てくれたり色々して下さって、最初はギャン泣きでしたが慣れていきました😊
「先生」に関する質問
かかりつけを変えようかと思っています。 先週主人がコロナにかかり、その後息子(4カ月※修正2カ月)が咳をするようになり近所の小児科医に診察に行きました。 症状の説明(熱はまったく無くミルクはよく飲みよく遊ぶこ…
今日幼稚園の運動会があったのですが、義母から夫の妹の子供の保育園の方がクオリティ高かった、レベルが全然違うと言われました。 うちの子以前は人見知り場所見知りで人前に出れるなんてことなかったのですが今日の運…
子供がやや難聴と診断されました💦 右側だけ、低音が聞き取りにくいみたいです。 一応学校の先生にも伝えたほうが良いですよね?😟 薬を処方されましたが、改善されるものなんでしょうか🥺? (原因はわかりませんが元々…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
体験を教えてくださりありがとうございます!
やはり運転手とは別に先生が同乗してくれますよね。
細かいところは療育園に確認してみます!ありがとうございます😊