女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
k式の検査結果について。 現在年中です。 コミュニケーション能力が低いことから療育に通いたく、年少のときに発達センターを受診しました。 その際k式の検査を受けて、凹凸はあるものの10ヶ月程度の遅れがわかったので療育を受けられることになりました。(医師とのお話しの結果…
【幼稚園で子ども同士のトラブル】 子どもへの声掛けが難しいです😓 まず、息子は年長で言葉の発達が遅く療育に通っています。 幼さ残るくらいのレベルなので、園生活では問題なく過ごせています。 トラブルの内容は、息子がA君と話していたらA君が『息子くん話すの上手じゃない…
息子の癇癪、他害についてです😔 息子はたぶん発達障害、自閉症です。 産まれたときからよく泣く子で数ヶ月の頃から癇癪ではないか?と思うような泣き方をしていました😥 月齢が上がるにつれて明らかに癇癪だなと思うようになってきましたが、最近は他害(叩く、噛み付く)酷いで…
年中4歳の息子がいてます。 感情のコントロールが苦手 切り替えが苦手 自分の思い通りにならないと泣く等で 1年程前から療育に通っています。 今日発達検査を受けましたが 4歳4ヵ月で3歳半の発達年齢だそうです。 この先追いつくことってあるのでしょうか。 またこの先感情のコ…
幼稚園通い始めの年少さん一日のスケジュール教えてください!うちは今週から登園開始したばかり、まだ午前保育なのですが、幼稚園が終わったら昼寝してしまいます。。。 この間、どんなに起こしても起きません💦 今日も13〜16時半まで寝てました💦 無理に起こすと地獄を見るほど機…
年中さんになってできることを教えて下さい。 今度担任の先生と個別で面談があります。 子供ができるようになったらいいことなど 2.3個考えて話しをしてほしいとのことです。 元々発達がゆっくりなので 園の方で発達検査も受けて、その結果療育に通うことに なりました。 なので…
2歳10ヶ月で発語のレベルが1歳半くらい運動能力は2歳前後と言われ療育勧められました。 めちゃくちゃ人見知りと場所見知りで病院や保健センターはもちろんどこ行ってもママかパパが隣にいてないと泣いてしまう子で保育園は通ってなく自宅保育してるので、療育通っても泣いてそれ…
娘の友達の女の子が嫌いです。 現在2年生の娘は、保育園からその子と同じでした。 1年生の頃から、なぜか娘と一緒に帰ってきます。5分くらい玄関で遊び、自分の家に帰ります。 私も、最初は娘と仲良くしてくれるから、お菓子等あげていました。その子は、父子家庭なのですが、お…
4月から幼稚園に通ってます。(年少さんです) 今日先生との面談がありました。 ★椅子に座っていることが難しい ★すぐに床に寝転んでしまう との指摘がありました。 同じようなお子様いますか?? これってなおるものなんでしょうか?? 教えていただけると嬉しいです。 ち…
実際に発達に問題があるかないかはわからないうちに、幼稚園や保育園等から療育を勧められた方いらっしゃいますか?実際に通いましたか?もしくは通わずお家で何かされましたか? それまで自宅保育で、今年の春に幼稚園に入園したばかりなのですが、療育を勧められました。 一応…
年長の男の子です。 幼稚園での集団行動はできてます。 ただ2人1組になるときや自由活動で 遊ぼうと自分から話しかけるのが苦手です。 本人が1人で遊ぶのが好きならそれでいいですが 聞いている限りだと寂しさを感じているそうです。 園外での習い事やそういった療育いくべき…
発達グレーの年中がいます。 降園後園庭で少し遊んでたらもう門が閉まるからと、遊びを切り上げさせて門を出ました。 その際のモヤモヤがあったのか門を出て小走りで行ってしまい、同じクラスのお母さんの後ろをすれ違いざまにペシッと叩きました。 私は、すかさず謝り子供を捕ま…
療育言ってること幼稚園のママ達に言ってますか? PTA役員候補なのですが出来ない理由として療育に行くことになったことを伝えるべきか悩んでます。 療育に行っている理由は ・カ行の発音が怪しい ・相手の思いを汲み取るのが少し苦手 ・人に助けを求めるのが苦手 と軽度なも…
子育ての責任を負うのがおっくうになってます。 小3支援級(知的)に通ってる息子がいますが、お勉強の遅れやタブレット依存があります。 どうしたらいいか悩むのは全て私です。なんていうか旦那はノータッチなところが腹が立ちます。今まで療育や支援級に向けて自分から全て調べ…
年齢が年少以上の未就学児で、保育園や幼稚園通わず児発や療育だけ通ってる方っていらっしゃるんでしょうか? #児童発達支援施設 #放課後デイサービス #放デイ
4月から年少で入園して今週から幼稚園が始まりましま。 子どもは今までも療育に通っていたのですが、4月からも継続して通う予定です。 今後は週2〜3回幼稚園を休んで療育に通う予定なのですが、今週は始めての週なので幼稚園に慣れてもらいたいなと思い、午前保育の後に療育に連…
1年生から放課後デイサービスに通い始めたけど 行きたくない!嫌!と毎度泣くから仕事も13時までだし 通わせる必要あるのかと思ってきた😮💨 慣れた2年生くらいからフルで働きたかったけど 長期休み10時からだから難しいしなあ 最初は新しいところだから泣いても仕方ないけど 小…
2人目いいなあって思うけど、 1人目が病気で手術したりしたのと今発達不安だし、 つわりが本当に産むまで続いて辛すぎて2度と経験したくないって思ったのもあって 2人目を考えられない。 でも一人っ子いなすぎて、自分がダメな人間なのかなとか思ってしまう… 私がまだ30歳前な…
就学前相談?などは何月から、どのようなスケジュールで行いましたか?? 療育に通ってるので、保育園から普通級と支援級を両方検討することを勧められました! 誰に相談すればいいのかも分かりません😭
お子さんが児発に通われている方に質問です。 子供に何と言って通わせていますか? 子供に児発と言ってもわからないだろうし、なぜ通うのかなどどう説明したらいいのでしょうか? 来月あたりから週2で通う予定の年長さんです。知的はなく自閉症と診断されました。 今まで療育等…
幼児園行く日の朝だけ癇癪がひどいです。 毎朝起きた時に今日幼児園ある?てきいて 今日はあるよというと泣きます。 そのまま抱っこで降りてきて 少し落ち着きますが朝ごはん食べない。歯磨きしない、お着替えしないと反抗的になります。。。 じゃ食べなくていいよー着替えなくて…
小学1年生になったばかりの娘がいます。 娘は支援級なんですが、結構スキンシップが多い子供です。 なので、チューはママとパパだけだよ、と伝えています。 支援級の先生は主任の男性の先生と、中堅くらいの女性の先生、今年新任で入ってきた若い男の先生の3人です。 娘は新任の…
子供が療育通いながら学校行ってます。 療育は月1と別日で他のリハビリへも行ってます。 仕事復帰する際、この事を上司に話しますか? 子供の療育通いなので有給や早退する事が増えます。 信頼出来る上司ではありません、苦手です、 言う必要ありますか?
5月で3歳です。 まだあまり話さなくて言葉は個人差があるというので様子を見てましたがなかなか言葉が増えません。 パパ、まんま、おいでー、まってー、とかは時々言うような気がします。 最近は声はよく出していて基本的には宇宙語を話していて話したいんだろうなという感じで。…
年長の男の子後ろ髪くくってたらどう思いますか? 息子が音過敏なのか昔から髪を切ることが苦手で 今は後ろ髪は肩にかかるくらいで前髪は目より長いためちょんまげして後ろは取れないようにハーフの下に1つくくりしています💦ゴムは3つ使ってます💦 保育園も療育も理解してくれて…
療育に通っていて知的の診断がおりそうな2歳の息子の夜泣き・夜驚症が新生児の時からひどくて今でも3.4時間は泣き続けてひたすら抱っこしたりおむつ替えたり飲み物やおやつをあたえてみたりおもちゃ渡してみたりドライブに出かけたり寝たふりとかもやってみましたが効果はなく…
年少さん最初の方は行き渋りやギャン泣きありましたか? 半年ほど別の園に通ってたのでママとは慣れて集団生活も大丈夫だと思ってましたが💦 通い始めて4日目幼稚園の服も着なくてギャン泣き なんとか抱っこで園の前まで来たけどしゃがみ込んで大泣き 疲れが溜まったり、ママと遊…
杉並区もしくは中野区在住で療育に通われてる方いらっしゃいませんか?
早生まれの幼稚園、年少の男の子のことで相談です。 先週から幼稚園に通いだしました。 先日担任の先生から報告がありました。 どうも集団行動も全くできず、教室から飛び出したり、癇癪あると幼稚園でいろいろしているみたいです。 息子は発達未診断で療育には2歳0カ月から行っ…
小学校1年生のADHD、支援級ですがとりあえず今は普通級で活動しているようです。2日連続叩かれた、蹴られたと帰宅時に怒りをあらわにして伝えきます。でもわたしの心配は子供がやられた側じゃなくやり返したが先にやったんじゃないかという心配しか出来ません。なぜなら、…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…