
市川市で、発達に不安がある子どもが通える幼稚園や保育園を探しています。中山、若宮、鬼高、本八幡エリアでの情報を教えてください。
【市川市の幼稚園保育園について】
7月から入園が決まった保育園が小規模、2歳クラスまでで
4月から通う園をまた探さなければなりません😅💦
長男が発達に凹凸があり、他の子よりも少々サポートが必要です。4月入園の時期はどうなるか分かりませんが、今のところサポートが必要そうで、未診断ですが療育も通っています!!
千葉県市川市に在住です。
こういう状態なので入園を断られる場合も考えていて、本当は近場がいいですがエリアを広くして通える園を探しています。
中山、若宮、鬼高、本八幡(最悪市川駅エリア)
この辺りで、発達に不安があっても通えそうな園ってありますか?実際に通われている、通われていた方もお話聞かせてください。
幼稚園、保育園どちらでも構いません。
見学は行く予定ですが、知っている方いらっしゃれば教えて下さい!
- K(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

POOH
本八幡ならまなびの森さんが療育施設併設されてますよ。
うちの子はそこではないですが、外環の方の保育園通ってます。
K
コメントありがとうございます!
学びの森、見たことがあります!現状空きは無いようですが、見学等行ってみようかと思います!ありがとうございます!
POOH
お住まいの地域の保育園、幼稚園は割と発達障害ある子の受け入れしてくれるところ多いので、見学と相談のお問い合わせしてみると良いとおもいます。
K
ありがとうございます😭
市役所や市の発達センターでも教えてもらえるのでしょうか?
一つ一つ電話で問い合わせる方が確実なのは分かっているのですが、、
幼稚園、保育園探すのがこんなに大変とは💦
POOH
市役所ではわからないと思います。
療育の先生なら少しは詳しいかと思いますが。。。
療育なら通ってる子の保育園や幼稚園わかるので、色々保護者から聞いてるとも思いますし。
私は外環近くなら少し分かりますが、新田保育園、新田第2、平田、メリーポピンズ市川ルーム、自然幼稚園、天子の森保育園、にじいろおうちえんは発達の子の受け入れ対応してますね。
K
療育の先生にも聞いてみたことがあるのですが、もう一度よく聞いてみようと思います!
詳しくありがとうございます😭
実は今通っている園もその周辺なので、早めに色々見学しようと思います!
詳しく教えてくださりありがとうございます😭💦