
年長の息子が軽度知的障害と自閉症で、療育やリハビリをしているが成長が見られず、特にコミュニケーションや集団行動が苦手です。同じような経験を持つ方の話を聞きたいです。
年長、軽度知的と自閉症の息子がいます。
療育や言語リハビリを頑張っていますが全く伸びません。
特にコミュニケーション面、集団行動面が
本当にダメで😭
お友達からも揶揄われたり、相手にされてません。。
集団行動も年長なのに、全くです、、 支援学級も
難しそうです。
同じようなお子さん、そしてその後伸びたと方
おられますか??
今とっても病んでいて出来たら厳しいコメントは
控えていただけると助かります(T . T)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
小学一年生、軽度知的自閉症の息子がいます。
保育園の時はみんなで座って絵本に読むなどの場面で、後ろで転がりながらトミカを走らせる、みたいなタイプでした。
今、勉強はついていけるか微妙なところですが、立ち上がらずなんとかみんなと一緒に授業受けてます。

はじめてのママリ🔰
上の子軽度知的障害、自閉症です。
年長さん頃は集団生活できてましたが、ルール遊びなど難しく、一緒遊べなかったり、仲間に入れてくれなかったりあり、年長さん途中から行きたくない言われました😭
コミュケーション面伝わらないこと多くでしたが、子供たちには伝わってる感じでした🤔
言語訓練1年生からやりました。
中々先生が許可してくれず1年生からでした😭
いま3年生支援級通っており言語遅れてます💦
そして8歳から言語訓練なくなるといわれ言葉遅れてます😭
なんであんとき早くやってくれなかったんだともの凄く後悔してます💦

はじめてのママリ
うちの息子と全く同じです😨
コミュニケーションダメ、社会性0です💦
来年の小学校悩ましいですよね😭
コメント