
コメント

はじめてのママリ🔰
9歳の女の子がいますが、1歳半でひっかかってそこから発達の検診になりました!それで発達の検診の先生に一度病院でって話になり5歳前に病院に行きました!2歳半くらいまでは発達の検診だけだったと思います!
はじめてのママリ🔰
9歳の女の子がいますが、1歳半でひっかかってそこから発達の検診になりました!それで発達の検診の先生に一度病院でって話になり5歳前に病院に行きました!2歳半くらいまでは発達の検診だけだったと思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
大人の方でアデノウイルスにかかった方みえますか? 昨日から目がゴロゴロとして痛くて赤くて涙ぐんだり涙出てきたり目やにがすごいです 熱も夜中に39.9ありました💦 先週の日曜日に子供が、アデノウイルスかわからないけ…
急ぎ😭😭😭写真あります😭😭😭 子供の足の爪横?部分が白くなってます。 炎症して膿?がたまってますかね?😔 よく爪がかけたりしますが子供ってそんなもんですか? 歩く時に痛がってはいませんが 触ると嫌がるので痛いのかな…
どこの病院に行けばいいかわかりません、、 子供の咳が2ヶ月近く治らないので咳喘息を疑ってて、ここで循環器内科か耳鼻科に行くのをお勧めされました。 でも近所の循環器内科を検索すると中学生以上からとか、子供は対象…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
検診の先生にはその場で病院を受診するように言われるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰さんはお子さんの発達に不安があると伝えていましたか?
はじめてのママリ🔰
言われないですよ!2歳とか発達に不安があるお子さんで集まりとかがあってそこを先生がみたりしてあとは個別で見たりしてそれでその先生から5歳前に話があったのですぐ言われたりはなかったです😃うちは不安とかはまだわからなくて1歳半検診は1人場所見知りで大泣きで検査も出来なくてって感じでした😭
ママリ
詳しくありがとうございます😆
うちの子の1歳半検診も一人落ち着きなくてうろちょろしてました💦