※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

富山市の1歳半検診で引っかかった場合、次は2歳検診があり、その後2歳半検診もありますか?また、2歳半検診で引っかかった場合、診断や療育の勧めはありますか?

【富山市】

富山市の1歳半検診で引っかかったら次は2歳ですよね?
その後も引っかかったら2歳半検診はありますか?
それとも3歳検診までないんでしょうか?

(2歳半検診があるとして)
あと2歳で引っかかって2歳半を受けた方はその後、お子さんになにか診断はつきましたか?
2歳半でも療育などは勧められますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9歳の女の子がいますが、1歳半でひっかかってそこから発達の検診になりました!それで発達の検診の先生に一度病院でって話になり5歳前に病院に行きました!2歳半くらいまでは発達の検診だけだったと思います!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊

    検診の先生にはその場で病院を受診するように言われるんでしょうか?
    はじめてのママリ🔰さんはお子さんの発達に不安があると伝えていましたか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われないですよ!2歳とか発達に不安があるお子さんで集まりとかがあってそこを先生がみたりしてあとは個別で見たりしてそれでその先生から5歳前に話があったのですぐ言われたりはなかったです😃うちは不安とかはまだわからなくて1歳半検診は1人場所見知りで大泣きで検査も出来なくてって感じでした😭

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😆

    うちの子の1歳半検診も一人落ち着きなくてうろちょろしてました💦

    • 6月28日