
2歳半の娘が寝室のドアを閉めると泣きます。お風呂や洗面所では泣かないため、閉所恐怖症かもしれません。療育先でも同様の反応があり、寝室のドアを閉めて寝かせたいのですが、同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。
2歳半の娘が寝室のドアを閉めると泣くようになってしまいました。
寝室は6畳くらいでやや狭いです。閉所恐怖症でしょうか🥲
でもお風呂のドアや洗面所のドアは閉めても泣きません。
言葉や発達が遅く療育に通ってますが、療育先の個室のドアも閉めると泣いてしまうそうです。
できれば寝室のドア閉めて寝かせたいんですが…😭
同じような経験ある方いませんか?お話聞きたいです。
- こっとん(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

まみー
お風呂や洗面所が平気なら閉所恐怖症では無いと思うので
暗さの問題とかはないですか??
こっとん
昼間に遊びで寝室入ったりしてドア閉めてみたんですが、やっぱり泣くんですよねー😭
以前はそんなことなかったのに🥲謎です🥲
まみー
なるほど、お昼でもダメで
療育でも個室のドア閉めたら泣いてしまうというのなら
部屋という空間になにかあるのかもしれないですね
・ドアを閉めて自分で開けれない(または思い込んでる)からパニックになる
・隠れんぼや遊びの一環でドアを閉められトラウマになっている
などあるんですかね…
ちなみにうちの子は開けれないと思い込みパニックになって大騒ぎしてたタイプです笑
こっとん
お返事ありがとうございます🥹
なるほど💦うちもドアは自分で開けられるはずですが、なぜか開けられなくなると思い込んでる可能性あります🥲
かくれんぼでドア閉めたことはないんですが、療育先にも確認してみます💦
ちなみにお子さんはその後いつどんな風に克服されたかお聞きしてもいいですか?🥹
まみー
すごい当たり前の事が引っかかることあるのが分からないですよね💦
うちの場合は開けっ放しにして
ママ寝室に隠れるから探しに来てねー!ってドアを自分であけさせて
次は次男くん隠れるよ!って交互にやり
毎日寝る前にちょっと遊んで終わりにしてたら
いつの間にか平気になりました🤣
こっとん
とっても参考になります🥹
ありがとうございます!!
うちも寝室のドアうまく使うような遊びやってみます✨