女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育を複数併用されているお子さんはいらっしゃいますか? うちの子は少人数制の母子分離で集団と個別指導をしてもらっています。でも幼稚園に向けてある程度の人数の中で過ごす経験もさせたいと思っておりまして…
自閉症スペクトラムのお子さんを育てている方いますか。 理解できないこだわりからの癇癪にうんざりするときがあります。 皆さんはそんなことありますか。どのような時に困りますか? うちは、たった今…ホットケーキにチューブのバターで顔を描いたらそれが悪かったらしく激しく…
喃語もあんまり話さず、あーうーで 無口な子が急に話し出すことありますか? 発語がないので心配してます😭 理解はまあまあしてるかなという感じで1歳半健診で様子見といわれました! 療育とか受ける場合には診断とかがいるらしく2歳でまた相談しましょうといわれましたが、みなさ…
いつもアドバイスありがとうございます。 以前も相談させていただきましたが 2歳8ヶ月の男の子を育てています。 言葉が遅く3ヶ月前に療育に通わせる事にして 最近言葉がポツポツ増えてきて やっ単語が言えるようになってきました。 たまに2語、あとは語尾を喋ったりするようにな…
来月3歳になる息子ですが悩んでます・・・ 療育には通ってるのですがきっと発達障害です。 落ち着きありません。言葉もまだあまり喋りません。先日幼稚園の園開放に行った時お友達の取ったので 使ってるの取ったらダメよ?返してあげて? と言うと癲癇・・・凄い泣き方します。 周りの…
来年1年生になる息子の就学相談をしていたのですが、会議の結果、特別支援学級(情緒)に通うのが適と言われました。 私や保育園の先生、療育の先生方は通常教室か行っても通級指導教室でしょう、って思っていたのでびっくりしてしまいました。 息子は今のところ何かの障がいがあ…
ポストに幼稚園から入園認定証が届いてた! よかったー😭✨ 面接で市の療育とかアレルギーとか色々話して、好感触ではあったけど落とされるかもしれないっていう不安は拭えずドキドキしてた😭 子供に合うかは実際入園してみなきゃ分からないけど、成長してくれることを願おう🙏✨
週1で療育に通ってるお子さんの1週間のスケジュールを教えていただきたいです。 療育行かない日はどのように過ごしてますか? 積極的に支援センターや親子教室のような子どもの集まる場所へ出かけてますか?
発達障害のあるこどもの幼稚園、私立と公立で散々迷って、結局少人数で加配のつく公立に決めました。 ですが、周囲は公立の不便な面(弁当と送迎が毎日必須、預かりなし、降園が早い)ばかりを何かと話題にします。 それは、私立を選べばすべてクリアできるところです。 それでも…
上の子5歳が少しだけ発達が遅れていそうな為、療育教室に通い出した二児の母です。 先週、子供達と主人と面談に行った際に、療育教室の責任者のおばさんが、普通に優しく会話して下さったんですが、主人に話をするときはなんとなくテンションが上がっておられました。 そして、…
上の子が知的を伴わない発達障害グレーです。 幼稚園に通ってますが、周りの子と比べてしまい、公園から帰るのに切り替えが出来てないだけで周りからおかしいんじゃないかと思われてるような気分になって他のママさん達と話す気分になれません。 私自身も診断は受けてませんが普…
子供が指差ししません。 言葉もまだ出ません。 2歳までに出ないと療育開始らしいです。 絵本見せてバナナだよ、とか教えても興味無さそうで、歩き回るほうが楽しいみたいです。 同じようなお子さんいませんか??
先日一歳半検診に行ってきて、保健師さんの対応にモヤモヤしたのでアドバイスを頂けたらと思い質問しました。 うちの息子は一歳5ヶ月頃からようやく単語が出てきて、一度出始めると5つくらいの単語が出てきました。 頻繁に言っていた「電車」という単語がここ最近全く言わなくな…
今年の12月で3才になる息子が居ます。 まだほぼ喋れなくて、数日前にやっと「まま」って言ってくれた〜!!!ってくらい。 理解力はあるようですが、落ち着きがなく、幼稚園のプレも一人で走り回ってます。あとは、いまだに逆さバイバイ。 市でやっている発達が遅い子の通う教…
2歳6ヶ月になる男の子。 発達の遅れや落ち着きのなさを指摘され週1で市が行っている療育に通っています。 実際私も心配になり、児童精神科へ受診に行かせたら自閉症と知的障害の疑惑がある。と診断を受け3歳にならないと正確な診断は出来ないがその可能性が高いといわれてしまい…
今気持ちの整理がつかなくて、私はどうしたらいのか 子供にどう接したらいいのかわかりません。 2才半の男の子がいます。(もう直ぐ2才7ヶ月) 来年から年少さんで幼稚園へ行く予定です。 もともと言葉が遅いみたいで、少しだけ気にはなっていたのですが、とにかく元気で活発でよ…
離乳食→幼児食へ移行できません😭 息子は1歳9ヶ月です。 とても慎重で新しいものを警戒します。 また、感覚過敏もあり(療育先で言われました) 新しい食感も嫌います。 まだ軟飯に魚と野菜を混ぜたものが中心です。 固形は、豆腐ハンバーグ・オムレツなら食べます。 いろいろと…
3歳になったばかりの息子が発達障害を幼稚園から疑われました。ご意見を下さい。 息子は今4年保育で2歳から私立の幼稚園に通っています。 お勉強が中心の幼稚園で規律もやや厳しめです。 そんな幼稚園から先日電話があり、しかも新任の担任の先生ではなく補助のベテランの先生か…
ダウン症のママさん教えてください。 療育などいつくらいからはじめましたか? また、オススメのベビーマッサージ、書物 交流の場など教えてください。 3日前にダウン症の結果を聞いて何から はじめたらいいかまだよく分かりません。 よろしくお願いします。
発達障害のある子を育てています。 普通園と療育を併用していますが、最近、遊びの延長や発達障害特有の不注意でお友達に怪我をさせてしまう頻度が増えています。 本人も善悪の区別はあるし、そういう部分の理解は遅れていないのでその都度、悪い事をしたという意識はありますが…
助けてくださいもう無理です。 息子を怒鳴ってしまいます。 ご飯をひっくり返す、 後追いはげしくトイレも行くに行けない、 眠たくてグズるのに寝ない、 朝1~2時に起きる、 夜どれだけ引き伸ばしても 起床時間は変わらない、 だから結局こんな時間に寝かせてしまう、 また明日…
2歳半の息子がいます。元気に保育園に通っていますが、言葉があまり喋れず、転びやすいので療育をすすめられました。母親としては大丈夫だろうと信じていましたが、今現時点で、小学生の普通クラスは無理だろうと言われてしまいました。私は片親で歳も若くないので、息子の将来が…
言葉が遅いとは、どのレベルから遅いに入るのでしょうか? 再来週2歳になる息子がいますが、そんなにしっかり言葉は話しません。 ママ パパ ばあばとかは普通に言えますが ・車(乗用車のみ)はま!ま!葉っぱはぱ!ぱ!など最後の単語を連呼 ・電車はでしゃ!、救急車消防車パ…
言葉が遅くて療育に行ってます。(集団行動も微妙です😅指示が通ったり通らなかったり) 新年度(2歳時クラス)から新しい保育園を予定しています。 この場合、新しい保育園は普通学級は厳しいですか?
お子様が2歳代で療育は行かれてるかたみえますか? 発達障害など診断名でましたか? グレーなどでしたか? 通うのは早い方がいいとは聞きますが、3歳になったらにしようか迷っています。診断名はでていませんので、通えるかは不明なのだけど、かなり言葉が遅いので😨 2語文でて…
2歳2ヶ月の息子お喋りがまだです。療育にも通い始めました。早くウルさーい!って言えるくらいお喋りしてほしいなーーー
姉の意地汚さ、卑怯が大嫌いです。 長文になります。 旦那とは離婚協議中で別居していて、実父と祖父と共に暮らしています。 旦那はADHDと診断されており、息子二人もADHDと自閉症スペクトラムと診断されています。 お金の管理などが出来なく、衝動性、モラハラもあったりで私…
お子さんが療育施設や病院に通っている方で お仕事をされている方に質問させてください! 私の住んでいる所は田舎で療育施設が少なく 限られた場所にしかありません。 何ヶ月かに1回小児科の先生の診察や カウンセリングがあります。 それは予約時間や曜日が決められています。 …
以前も何回か相談させて頂いて励まして下さっていつも助けられているのですが、 やはり息子の発達が気になります、、、 9か月の赤ちゃんなのですが正直何かしら障害があると思っています。 この時期に診断がつかないのは重々承知しております💦 ・目があいづらい (近距離だと合い…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…