※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムのお子さんの癇癪に困っています。食事でのこだわりが原因で、予定が狂い疲れています。療育では改善されず悩んでいます。

自閉症スペクトラムのお子さんを育てている方いますか。
理解できないこだわりからの癇癪にうんざりするときがあります。
皆さんはそんなことありますか。どのような時に困りますか?

うちは、たった今…ホットケーキにチューブのバターで顔を描いたらそれが悪かったらしく激しく泣き…食べないのでそれを私が食べたらもっと泣き、焼き直さないと治まりませんでした。
楽しく食べるはずがイライラしてしまいました。

ただのワガママにも思えますが、ワガママからの癇癪で、長い時間クールダウンにかかってしまい予定がずれ込むことが多く疲れてしまうときがあります。
親が地雷を踏まないようビクビクするのは間違ってると思いますが、下の子の世話もあるしもう限界!というときも多くて。

療育では癇癪は起こさないようなのですが…。

コメント

deleted user

長男が自閉です🙋
私もいまだに分からないこと沢山あります。
長男は急な予定変更や思い通りにならない、予想外な事などが起こると理解するまでに時間かかったりそれが嫌な事だと余計収集つかなくなります。
本人にとって嫌なこと(不快なこと)なのか単なるワガママなのかの区別は難しいです😣
そんなときは理由を聞ければ聞いてその場で解決策を考えますが、どうにもならなくなった時はひたすら落ち着くまで待ちます。
そうすると理解できたのかすんなり受け入れてくれる時もあります☺️

パンケーキ大変でしたね😫
これも1つの経験として次回は「ここにバター塗っていい?お顔?車?」って感じで。もしかしたら付ける自体嫌だったかも…も想定して💦

本当にしんどいですが、うちはいちいち聞いてます😅
今は小学生になりだいぶ成長して落ち着いてきました。
3~5歳がとにかくピークでした。
うちも次男がいるので次男が犠牲になるのが嫌で何度も当たったこともありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3~5歳がピークなのですね💦
    まさに今、4歳で下に1歳の弟もいます😢ちなみに男の子です😅
    こだわりへの理解と甘やかしの境界がいまいちわからず…試行錯誤とブチ切れの日々です。子どものことが大切なのに、キレないようにしたいのに…時々疲れ果ててしまいます。
    次からは一つ一つ確認してやってみます!ありがとうございます🙌‼️

    • 10月14日
deleted user

こんにちは!
毎日お疲れ様です。
癇癪に付き合い、ママさんも本当に試行錯誤の繰り返しかと思います。にしても、癇癪の原因が分かるなんて本当に尊敬します。
私だったら子供が癇癪を起こし続けていたら、こちらがパニックになってしまって結局何が原因で癇癪起こしてるのかわからないと思うので…

私は我が子が癇癪もちで扱いに慣れているでもその道のプロでもないのですが

グループワークの際に保育士さんが話していたことを
もし参考になればと思い、聞いた話をそのままお伝えしますね。

まず、何するにも〇〇していい?と聞くのが良いと聞きました。
母親って子供が喜ぶだろうなって笑顔を想像して先回りで色々準備したくなりますよね!
バターで顔を描いたら喜ぶかな?
ハンバーグは切ってあげたほうが食べやすいかな?
等々
でもそれらが癇癪玉に障る事もしばしばあり…
なので、〇〇してあげよう!と思った時は、
ハンバーグ切る前に
ハンバーグ切っていい?
バターで顔描く前に
バターで可愛くお顔描いていい?
等聞くと良いと聞きました!

もし実践されていたらすみません…
我が家の場合は例に出したハンバーグ切ってあげたら癇癪起こしてしばらく床に突っ伏して泣いてました笑
親としては
え?そんなことでそこまで怒る?😅
って事でも子供にとってはこの世の終わりの様に感じるから不思議ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも全く同じように、ハンバーグ切ったら泣かれたことあります😭💦
    良かれと思ってついやってしまうのですが、コメント頂いたように一つ一つ確認してやってみます。
    どうしても焦ってしまってつい怒りすぎたりしてしまうのですが子どもの心を大切にしながらつきあっていきたいです。コメントありがとうございます!

    • 10月14日
Maaa13

うちの長男は自閉スペクトラムにADHDもプラスされてます(^^)

何歳のお子さんが存じ上げませんが私は何をするにも、一度聞いて伝わりにくいなって思ったらネットで写真とか探して見せてました!
はじめてのママリさんの状況だと「(見せながら)これでこんなの書く?」と聞きます。

私もたまに息子が思ってることと違うことをしてしまい泣かれますが、「え?いらない?じゃあママが食べよー!(片付けよう)」って言うと「イヤー。食べる!」っとこんなやり取りをしてました(笑)
これでもまた「いらない」って言われますが3回ぐらいして食べないなら食べてしまいます。
我が家は3回ルールと決めていて食べないのが悪いと諦めにも繋がるので作り直しません。
その後泣きわめく時はありますが、少し放置して泣きがましになったら言うこと聞きだします。それか好きなものでつります。

うちは下の子もこだわり強くて今は診断は出てませんが言葉が遅くて療育手帳は持ってます。下の子は3歳ですが「嫌」が多いです(笑)

「これする?」→「嫌」みたいなww
聞けば答えてくれるので、やはり上の子と同じで落とし所を探る感じですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回ルール、良いですね!うちは4歳なのですが反抗期もあるのか、何を言っても聞いてくれないで癇癪が炸裂するときもしばしばです😥
    事前の確認と3回ルール、取り入れたいとおもいます。コメントありがとうございます!

    • 10月14日
ぎずちゃん

こんばんは!お気持ちよく分かります!
上の子が4才の自閉症です。癇癪にうんざりする毎日です…
些細なことから癇癪が始まりクールダウンして切り替えるまでに時間がかかります。何が地雷になるか分からない為、家の中でも気が張った状態で疲れます。自分に余裕のある時はどんと構えてられますが、色々忙しくしてる時は私もよくない対応をしてしまい悪循環です。寝顔を見てもっと私が冷静に対応しなければ!と後悔する日々です。今が1番大変な時期と療育で言われているので早く落ち着いてくれる日が来ることを祈るばかりです。癇癪は本人も辛いけど周りも辛いですよね😢お互いストレス発散して乗り切りましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😥私は大声で怒鳴ってしまったりして自己嫌悪です。そうですよね、発散しながら頑張ります!とても励まされました。コメントありがとうございます!

    • 10月14日