※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

言葉が遅くて療育中。新年度から新しい保育園へ。普通学級は厳しいでしょうか?

言葉が遅くて療育に行ってます。(集団行動も微妙です😅指示が通ったり通らなかったり)
新年度(2歳時クラス)から新しい保育園を予定しています。
この場合、新しい保育園は普通学級は厳しいですか?

コメント

あやこ

先生が1人ついてくれると思いますよ

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!それはどうやってつけるんですか?
    申し込みの時点で保育園側に言っておけばいいのですか?

    • 10月9日
  • あやこ

    あやこ

    保育園でなく市ですかね!とりあえず保険センターの子供課に相談を!

    • 10月9日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    分かりやすくありがとうございました✨

    • 10月9日
   こころ

療育関係の仕事をしています。

園によりますが、障がい児保育を積極的にしているところや、加配の先生をつけてくれるところがありますよ💡
あとは1つ2つ下の学年と同じクラスにしたり。
療育施設の先生や役所で相談するのが良いと思います🙆


ことばが遅くてもそうでなくても、障害があってもなくても、要は関わる人(保育園、友達、親兄弟…)次第かなと思います。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね、とても分かりやすくありがとうございます🙆

    • 10月9日