3歳の息子が発達障害を疑われ、幼稚園から問題行動を指摘されました。療育や発達障害の資料を渡され、混乱しています。幼稚園に不信感を抱いています。発達障害の疑いについてどう思いますか?
3歳になったばかりの息子が発達障害を幼稚園から疑われました。ご意見を下さい。
息子は今4年保育で2歳から私立の幼稚園に通っています。
お勉強が中心の幼稚園で規律もやや厳しめです。
そんな幼稚園から先日電話があり、しかも新任の担任の先生ではなく補助のベテランの先生からでした。
息子に問題行動があるとの事で、1つは英語の授業中に楽しくなると興奮して突然大きな声を出したり走り回ったりして他のお友達がお勉強出来ないとの事でした。
それが2回程あったと。
もう一つは運動会の練習中もやはり楽しくて興奮すると急に走り出し、他のお友達にぶつかって怪我をするかもしれないから危ないと。
その2点を注意されました。
お母さんは家でお子さんに気になる所はないですか?と聞かれ、元気な子ではあるなとは思いますが、上の子は初めての子なので急に言われてもよく分かりませんと答えました。
すると先生から療育や発達障害に関しての資料をお渡ししますと言われ、ビックリしました。
うちの子は集団行動出来ないんですか?お友達に手を上げたりするんですか?と質問するとそんな事は無いとの事でした。
ただ、興奮すると手がかかるとの事。
これって発達障害になるんですか?子供って楽しいと興奮して手がかかるもんじゃないんですか?
突然の事で頭が混乱しています。
そもそも2〜3歳で幼稚園に入ったばかりの子に発達障害の疑いをかけるってどうなんでしょう?
しかも、それまで私からも先生からも相談などはありません。
園に対して不信感とゆうか、辞めさせたいのかなと思ってしまいました。
- S.R(6歳, 8歳)
コメント
⭐︎
えええ
その幼稚園やばすぎます
2.3歳なんて皆わちゃわちゃしてますよ、、
好きな友達と遊び出したらはしゃいじゃうこともあるし、、
楽しくて興奮してしまうのはよくあることじゃないですか?
うちの息子もうすぐ5歳ですが、楽しいとめっちゃ走り回ったりしますよ、、
かに
その程度ですごい過激な対応ですね……ちょっとその園というか、先生が過敏すぎな気が。
そのくらいならいくらでもありそうな気がしますが。
ただ、向こうがそういうならば資料だけもらって、必要なら一度面談してみますー、くらいの感じで言っておいて、一度話だけ聞きにいけば納得するのではという気もしました。
結果、特に何も、ということなら、それ以上とやかく言われることもなくなると思おますし(笑)
-
S.R
そうですよね。信頼出来る人から言われたらまだ納得も出来るのですが、話した事もない先生から突然言われても。。って感じです。
そうですね。資料もらって話し聞くだけでもしようと思います。- 10月11日
退会ユーザー
全然普通の3歳の男の子だと思います😅
楽しくなるて走り出すのなんて普通のアホ可愛い3歳の男の子です。
うちも楽しいと突然走り出しますよ!!!笑
多分幼稚園選びを失敗しましたね…お子さんにあったのびのび遊べる幼稚園に転園するのが良いと思います😭
退会ユーザー
とりあえず、保健師さんに相談が良いかと思います
うちは4ヶ月検診で発達の遅れで引っかかってます
まぁ確かに知的の発達障害だと診断は難しい時期なのは確かです
けど、何もしないのも幼稚園側からも不信感出ちゃうかもです
保健師さんや専門家からの意見も必要かと
-
S.R
そうですね。何もしないのも息子の為にも良くないかもしれないと思います。
もう一度先生から詳しく話を聞いて、また専門機関にも行ってみます。- 10月11日
はるひ0111
ご期待に添う回答でなかったらごめんなさい。
辞めさせたいわけではないと思いますよ。どちらかというと心配しているのかなという印象を受けました。幼稚園や保育園の先生たちって、すごく多くの子どもを見ているので、他の子と少し違うな、というのはすぐ分かるそうです。身内に幼稚園の先生がいますが、よくそういう話をしています。そのベテランの先生も長年の経験から何かを感じたから、お家ではどうですか?という聞き方をしたのではないかなと。いきなり療育は少し急すぎる気がしますが、市の発達支援センターなどに相談はしてみてもいいのでは。そこで大丈夫と言ってもらえれば、堂々と先生にも言えますよ。
-
S.R
心配している言い方にはとても感じられませんでした。。
遠回しに忙しいのに息子に構ってられないって印象でした。
全く関係のない話もされましたし、話も急過ぎますし、正直不信感しかなかったです。
でも、言われた事はとりあえず受け止めて専門機関に相談してみようと思います。- 10月11日
りんりん
先生がそういってるならいくべきかなー。ちなみにわたしは自分で相談にいき療育いって成長して普通でした。行ってちがかったらそれはそれにこしたことはなくて、もしそうなら早期の療育のがいいから、いくべきかなーと思います☺☺
-
S.R
そうですね。
とりあえず先生が言った事を一旦受け止めて息子の為にも専門機関に行ってみようと思います。- 10月11日
ひなまま1024
厳しすぎな幼稚園で、うちの子も発達障害と言われてしまうかも。
おちゃらけたり、キャーキャー言って落ち着きないことありますよ。
しつけたり、面倒みるのがめんどくさいと言われてる気がします💦
-
S.R
電話越しの言い方はほんと息子の事が煩わしいといった感じでした。
今回の件で息子には合わないと分かりましたし、簡単に療育や発達障害を促す園なんだなとゆう事も分かりました。
息子がのびのび成長出来る園に変えようと思います。- 10月11日
もふもふ
年少の子供が発達障害グレーゾーンです。
まず、「発達障害の子はお友達に手をあげる(暴力的である)」というのは違います。誤解です。
うちも身内からも、幼稚園の一部のお母様方からも誤解されて「あの子に近づいちゃダメよ」と言われすごく傷つきます。
うちの子は(もうすぐ)4年間生きてきて一度も手をあげたことありません。
それだけはわかってください。
突然はっきりと言われてお母様も驚かれたと思います。
はっきりお伝えする方針なんですかね…。でも、もしもそうならば、なぁなぁにするよりも早い時期からその子のために環境を整えてあげるのが一番良いので、園もお伝えしたのだと思います。
辞めさせようなんて微塵にも思ってないと思います。
ここでモヤモヤしてるよりも、まずは一度保健センターや発達支援課などで相談してみてもいいと思います。
場合によっては臨床心理士と面談ができます。
そこで幼稚園から伝えられたこと、普段お母様が見てるお子さんの様子を伝えて、これが幼児特有のものであるというのであれば園側にそう伝えればいいとおもいます。
ただ、要観察になる可能性もあります。要観察=発達障害というわけではありませんが、もしそう言われた場合には療育なり何なり、お子さんにとって一番いい環境整えてあげましょう。
ちなみにうちは2歳から私立幼稚園に通っていました。
しかし言葉の遅さと落ち着きのなさがあり、3歳の時療育へ通うことになりました。
ちなみに市役所のこども発達支援課の方を紹介してくださったのは幼稚園の先生です。
うちの場合、私自身もっと早いうちから「他の子と違うな」と思うとこがありましたが姑からいろいろ言われて環境を整えてあげることができず、先生から言われてようやく肩の荷がおりたという感じでした。
幼稚園はこの秋に公立に転園しました。
というのも、学校みたいにカリキュラムしっかりというシステムが子供には窮屈すぎて大変だからです。
公立は街中の幼稚園は2年保育で3年保育をやっている郊外まで行かなきゃいけないので悩みました。
しかし、自由気ままな我が子、制作が遅れ、集中できない、自分の好きな遊びもできない、教室では基本ほったらかし…。幼稚園行くの嫌がったんですよ。何もわかってないと思ってたのでびっくりしました。
公立幼稚園に転園して1ヶ月、相変わらず自由気ままだけど毎日楽しそうに通えてます。何より顔色が全然違うんですよね。私立のときはつまんなそうにしてくらーい感じだったけど、今は毎日ニコニコです。けっこう自由なとこなので、そこが良かったのかな。一部のお母様方には避けられてるけど、転園させて良かったと思います。
長くなりましたが、ご主人とも話し合って、一度きちんと専門家に相談してみるといいと思います。
-
S.R
発達障害に関して無知でしたので、傷付くような発言をしてしまいすみませんでした。
もふもふさんもご苦労なさったのですね。
息子の為にも指摘された事は素直に受け止めて専門機関に行ってみようと思います。
私も息子がのびのび成長出来る環境に変えてあげようと思います。
入園してから毎日のように行きたくないとも言っていますし、親のエゴで無理をさせていたのだと思います。
家族みんなで息子と向き合える良い機会になったかもしれません。- 10月11日
I&S&K
ただ単にお子さんが園に合わなかっただけかなと思いますよ(^^;
基本的に私立厳しめの幼稚園って、出来る最低ラインが高いのかなと思います。
なのでその最低ラインに達してもらうように、療育等で伸ばして欲しいのかなと思います。
追い出したいわけではなく、成長を促して最低ライン以上にして欲しいだけじゃないでしょうか。
ただそれは今の段階なのが正直なところかなと。これが続いた時にどうなるかは、園によっても違います。
できる最低ラインの所にぎりぎり入れるか最低ラインよりも余裕がある所に入れるかによって、発達障害なんて事は言われないくらいの事なのかと思いますよ!
興奮してる子なんてその年齢だと沢山いるとは思いますが、それではいけない園だったってなだけです。
選択して通わせてみて合わなかったなんて良くあることなので、もしそこに通い続けさせたいのであれば最低ライン以上に伸ばす必要はあるとは思いますよ!
それを良しとしない園が悪いわけでもないし、何処にでもある厳しめの幼稚園じゃないでしょうか。
-
S.R
I&Sさんの言われる事が1番しっくりきました。
本当にそうだと思います。
息子には合わないし、厳し過ぎたなと痛感しました。
入園する前も義母さんからあそこは厳しいよ、大丈夫?とは言われていました。
ちゃんと息子に合った園を選んであげれば良かったと息子にも申し訳ないです。
園も園のレベルを下げてまで息子に向き合う事はしないのも分かったので、息子に合う園に変えようと思います。- 10月11日
pipi
お勉強中心の幼稚園だから、落ち着きない子がただただ邪魔としか思えない言動ですよね。
ショックですね。
でも療育は発達遅滞な子だけじゃなく、落ち着きない子とかも通われてます。
手がかかるとお勉強中心の幼稚園だとなってしまうのかもしれないですね。
お子さんの性格的には発達障害と言われちゃうのかもしれないですね。
のびのび幼稚園ならそんなことはなかったかなと思います。
-
S.R
私立の小学校に入れたい人達が行くような幼稚園なので、息子のような元気いっぱいな子は園の質を下げると思われているだと思います。
そうゆう体質があると同じ園のママさんからも聞きました。
あまりにも唐突に発達障害と言われたのはとてもショックでしたが、そうゆう園なのだとゆう事も分かりましたし、
息子の為にもちゃんと息子に合った園に変えようと思います。良い機会になったと思って前向きに捉えたいと思います。- 10月11日
S.R
普通そうですよね。それが子供とゆうか。厳しめの幼稚園なので自由時間以外はわちゃわちゃするのは基本ダメな感じなのでそれが窮屈なのかなと思います。
園を変えようと思います。