女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳児検診は3歳のうちに受ければいいのでしょうか??発達障害の疑いありで、療育に通ってます!検診受けるの先延ばしにしてました😂💦 また、かかりつけ医で受けるのでしょうか?別の小児科でもいいのでしょうか?集団検診はない地域です🙌
自宅保育をされている方で2歳以下または2歳半くらいで療育に通わせている方に質問があります。 どのようなきっかけでどのくらいで通えるようになりましたか? わたしの息子は1歳半検診で引っかかって自動精神科の検査で投薬と療育が必要となり手続きをし始めたばかりです。 …
あつーー😵自宅プール終了〜😵 療育後にプールはきついな、、、、
保健センターで新版K式検査を受けてきました。 次病院の予約をしたいので結果は聞いたのですが、書面で検査結果がわかるものをくれると言ってました。 心理の先生は診断が重要なわけじゃないと言ってましたが、私達次第だと言われたので病院は予約します。 発達遅れあっても診断…
今日療育に通っている次男の 療育手帳の申請に行ってきました。 まだまだ今から大変そうです😰
上の子の療育や習い事、プレ幼稚園などのとき、動きたい盛りの下の子はどうしてますか? 療育の体験に行きましたが、親も一緒に参加するので下の子は1時間半の間ほとんど抱っこ紐でした。 暑いし窮屈だし動きたいしでグズグズしていることが多く、上の子も慣れない場所でグズグ…
何らかの障害をお持ちのママさんにお聞きしたいです。 息子は1歳半検診の時に積み木、指差しが出来ず、人と目も合わせず動きの多い子でした。 2歳なる前には積み木も出来るようになって、人とよく目を合わせるようになりました。指差しは自分の興味がある物しかしないようです。 …
今3歳1ヶ月の息子ですが明らかに言葉が遅れています。 単語は少しずつ増えてきましたが2語文なんてまだまだです。 遅いだけだろうと今まで待ってましたがそろそろヤバイかな?と思ってきました。幼稚園に来年の4月から通う予定で今はプレに週1ですが行っています。プレでも他の…
お子さんが療育に通ってる方いらっしゃいますか?
加配の先生付けてる方、どういう過程で加配の先生が付いたか教えて頂けますか? 2歳5ヶ月の娘は診断を付けには行ってませんが10月から週一で療育の入所が決まっています。なので現段階で発達障害グレーゾーンという事でしょうか…診断に行けばつくと思います。 私はシングルマザー…
発達グレーの息子ですが 9月から息子1人で通う療育と 私と一緒に通う療育と週2日通うことが決まりました。 ですが、パート先の上司に2日通うのは無理、 自分にしわ寄せがくるから 週1でいいじゃないかと言われました。 かなり煙たがられています。 また、通うとなると 職場に迷…
療育に通うようになった息子のことを上の子へどのように説明すれば良いですか?朝上の子だけ幼稚園に連れて行き下の子は遅刻していくので不思議に思っているようです。
最近療育イヤイヤで断固拒否の長女 明日療育だから憂うつやったのですが、先生たちもいろいろ考えていただいて、先生がお手紙を書いてくれてました。 画像見せたら、くいつきがあまりにもいい🤗 明日の朝にも見せてみて、様子見るけど このテンションでいってほしいな〜。 でも…
無知ですみません。分かる方教えて下さい。 10月に4歳になる男の子ママです。 現在、発達障害グレーゾーンで、他の子に比べると言葉遅れが目立ちます。9月に発達支援センターで発達テストを行う予定でいるのですが、結果次第で、後日病院に行って診断を受けると説明をされまし…
指差しをしなくても言葉は話せる様になるのでしょうか? 4歳になった長男、まだ言葉が出ません。幼稚園年少ですが、発達障害で療育にも通わせてます。 発達検査を受けたクリニックの医師に 指差しが出ればすぐ話す様になる と言われましたが、ふと それが出なければ話せない…
療育通ってる方いらっしゃいますか?? 2歳ですが喋れず落ち着きもないので 療育を受ける予定です。 どういった事をやるのか教えて頂きたいです! 親は気にしてませんでしたが 保育園の先生が気にしてるみたいで😅 受けてみようかなって思ってます💦
発語の遅れ、言葉の理解の遅れで 9月から療育に通うことになりました。 現在、 市の心理士さんと半年おきに面談をし その時その時の状況を確認するようにしています。 10月に市の発達支援センターの 知能の検査を受ける予定にしていましたが、 今日区役所で話をしていたところ…
娘は今年少で少し発達に遅れがあり療育にも通ってます。 年少組で女の子が数人ということもあり、夏休みに女の子達で遊ぼうと同じ組のママに声をかけられました! 声をかけてもらい嬉しかったのですが初めてのことなので 娘が迷惑かけてしまわないかや、だいぶマシになったのです…
夫の勤務先でコロナ感染者が出たものの夫自身は階も違い濃厚接触者にはあたらないと判断されたそうで、検査対象にもなっていません。 そのような場合、子どもの通う幼稚園や療育施設に連絡って必要なんでしょうか😥 近々幼稚園のPTAで幼稚園でちょっとした作業があり子どもを連…
2歳8ヶ月になった娘ですが、元々発達がゆっくりなのですが、単にゆっくりなのか、障害なのか…心配になってきました。 1歳半検診も全然出来なくて、2歳前後に療育?みたいな活動に少し参加したり、相談したりしました。そこで、保育園に入ればだいぶ変わりそうだね!と言われて、…
3歳4ヶ月の息子が喋らなくて 疲れてきました。 何かして欲しい時は は! は! ひ! て無理やりリモコンを差し出してきたり大泣きしたり 言語療法で病院に通ったり療育も受けています。 焦らなくていいのはわかっているのですが 日々の忙しさからイライラしてしまい…
【子供の発達支援を受けた方、教えてください】 2歳8ヶ月の男の子で発達の遅れなどを指摘され、発達支援センター行きました。 センターに行く前、周り(もちろん素人)には自閉症じゃないかと多数言われたことがあったので、私自身もその可能性があるのかなと思っていました。 …
もうすぐ3歳になる息子が、保育園でお友達を噛んだり、 押し倒したり、自分が使いたいわけではないのにおもちゃ をとったり、ブロックを壊したりしてしまいます。 一つ下の小さい子にも、押し倒したり噛んだりして しまいます。 発達相談もしているし、療育も考えていて病院受診…
兄弟、姉妹で障害があるお子さんを育てている方いらっしゃいますか? 上の子は、3歳10ヶ月の頃に知的ありの発達障害と診断されました。下の子が1歳の時でした。 そして、下の子も先日検診でひかかって、発達障害疑いありで療育通うことになりました。疑いなんですが、上の子の…
教えてください。 1歳3ヶ月になる息子がいます。息子は成長がかなり遅れている方だと思います💦今も療育PTに通っています。 手づかみ食べを息子はしません。(手先が不器用です) 最近は野菜をぐちゃぐちゃに触っていますが、触ってはパーをしています。スプーンを無理やり持たそう…
2歳10ヶ月の娘がいます。 元々言葉の発達が遅く、1歳6ヶ月ぐらいの時にやっと単語が話せるようになりました。現在は2語文が少しずつ出てきていますがまだまだ周りと比べると全然喋れてないです。保育園を7月に通い始めてますがお友達と上手くコミュニケーションが取れず隅に隠れ…
やっと... 長男保育園きまった😭😭😭 次男と違う保育園だし 喋られへんし 不安は山積みだけど とりあえずよかった😭😭😭 療育と、併園するけど とりあえず 理解してもらえる いい先生に巡りあえます様に😭😭😭
2歳で2語分出ないと療育検討なんですか…? うちの娘は来月2歳になります。 コロナの影響で保育園は7月から通い始め来週から本格的に仕事開始なので行く回数もふえます。 1歳半検診ではとくに何もいわれてませんが 歩き始めも1歳2ヶ月と周りより少しゆっくりめかな? なんて思…
言葉の理解が遅め、発達が遅めのお子さん、視力検査ってどうやって出来るようになりましたか?😭 ランドルト環の検査なのですが、3歳半健診が先日あったのですが療育に通う息子は視力検査の意味が理解できず測定できませんでした。 そのため眼科へ受診しての検査になったのです…
子どもの療育施設のパートについてです。 療育施設のパートを募集していたので履歴書を送りました。 今日電話で連絡があり、面接をしていただけるとのことでした。 しかし、その電話で引っかかることが😭 まず、ハローワークの募集要項に勤務時間は選べると書いてあったのですが、…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…