※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明希
子育て・グッズ

現在息子は年少の学年で自閉症と診断され保育園と併用し療育に通ってい…

現在息子は年少の学年で自閉症と診断され保育園と併用し療育に通っています。
保育園でも幼児クラスになると習い事をしている子が多く、息子なりに習い事に行くというのは理解しているようです。
最近保育園の友達の影響もあるかと思いますが、サッカーをしたいと言うようになりました。
ちょうど家の郵便受けに近所のサッカースクールのチラシが入っており年少から通えるようです。
体験の相談で発達障害と診断されていることも伝え、体験で親が雰囲気が合っていると感じれば通えるとのことでした。
集団だとトラブルとかになりやすいかなぁと思いながらも、幼児だけなら走ったりボール蹴ったりとからしいので今ならついていけるかなぁと思い体験を申し込んでみました。
体験を楽しめたら継続でもいいかもと思っているのですが、他のお母さんたちや他の子たちから嫌がられることはありますか?
習い事の体験も今回が初めてなので緊張します。
発達障害を指摘されているお子さんがいらっしゃる方は習い事などさせていますか?

コメント