※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んぽ
妊娠・出産

7月28日に出産し、男の子を亡くしました。仕事復帰が不安で、後悔や現実逃避の思いがあります。妊娠中の方には、異変を感じたらすぐに相談することを勧めます。子どもに感謝の気持ちを伝えています。

⚠️苦しい内容です。⚠️
⚠️見たくない方は絶対開かないでください⚠️

7月28日 産声のない出産をしました
初めての子で36週4日男の子でした。

産休をいただいていていつまでお休みなのかわかりませんが保育園で働いていて仕事に復帰するのが今から怖いです。

もっと早く病院に行っていたら、もっともっと気にかけていればと後悔しかありません。
助けられるのも気づいてあげられるのも私しかいないのに。
臨月入ってもう会えるとお迎えする準備が整った矢先でした。
本当はたくさん思い出して常に考えて近くに感じていたいと思うのですが苦しすぎて現実逃避のような思い出さないように気を紛らわしてしまいます。
亡くなった原因も不明でおそらく染色体異常ではないかとゆう感じでした。
安産で生まれるのは夕方ごろの予定でしたがお昼過ぎに分娩台に上がってから30分ほどで出て来てくれました。


会いたいです。お顔が見たいです。

産後旦那さんに近くにいてもらっていたのですが昨日から仕事に行ってくれていて
話したくても友達にも家族にも心配されたくなくて1人の今
ここに吐き出してしまっています。


苦しい内容でごめんなさい。


現在妊娠されている方、少しでもおかしいなと思ったらすぐに連絡してください。
検診の時、聞いておきたいことは思った時にメモしてきちんと聞いてください。
出生前診断は生まれた後だけでなく、元気に生まれて来れるかどうかわかるためのものでもあると今回の経験でよくわかりました。
余裕のある方は診断を受けることをおすすめします。

誰も同じ経験をしませんように。


我が子へ

生まれて来てくれてありがとう
頑張ってくれてありがとう
お顔を見せてくれて
私達を選んでくれてありがとう

ぱぱもままもあなたが大好きです

また会える日を楽しみにしてるよ
つぎは何も忘れ物しないで生まれて来てねっ🤭

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
お辛い状況の中、投稿をありがとうございました。読んでいて涙がとまりません。

我が家ごとで失礼します。
今、うちの3兄弟がみんな胃腸風邪で家じゅう汚物だらけで(汚くてすみません💦)1日処理と洗濯に追われて、不機嫌な子たちの相手をして、その上明日も仕事に行けなさそうで…私ひとりでイライラしていたところにこの投稿が目に入りました。

忙しくて忘れていた3兄弟を産んだ日のことを思い出しました。この子のためにいい母になろうと誓った日のことを。

何がいいたいのかわからなくなりましたが…子どもが大切という気持ちを思い出させてくれて、ありがとうございます。


どうか、少しでも心が和らぎますよう陰ながら応援しています。

  • んぽ

    んぽ


    家事、育児お疲れ様です😣

    そう言っていただけると投稿してよかったと思えます、ありがとうございます
    まだもういない事実が嘘のようで、苦しい日が続きますが徐々に日常に戻れるように頑張ります🙇‍♀️

    お子様の体調が早く良くなりますように✨
    ゆっくり寝られる日が早く来ますように🎈

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

次は忘れ物なくパパママに会えることを遠くから願っています。
お仕事無理しないでくださいね。

  • んぽ

    んぽ

    ありがとうございます☺️

    • 8月6日
はじめてのママリ

ご出産お疲れ様でした。涙なしには読めませんでした…

自分の話になりあれですが、今4歳の子の前に、2度流産しています。5w.11wの時のことでしたが、主さんは36週との事…辛すぎます😢

必ず戻ってきてくれます。今度は元気いっぱいな子が戻ってきてくれるはずです👼

今でも流産した子達のエコー写真はとってありますし、みると涙が出てきます。
悲しみは癒えないと思いますが、どうかご無理をせず今はたくさん泣いていい時だと思います。
どうかこれからの主さんに幸せが訪れますように…

  • んぽ

    んぽ


    ありがとうございます☺️
    戻って来てくれるまで環境完璧にして気長に待とうと思います

    まだエコーや胎動の動画など見れずにいますが落ち着いたらたくさん見て生きていた時を思い出してあげたいです

    9wとのことで体を1番に無理はなさらず元気な赤ちゃんに会えますように✨
    つわりが辛い時だと思います💦
    頑張ってください😣

    • 8月6日
ママリ

胸が苦しくなりました。
どんなに辛かったか、涙も枯れちゃいますね。ここで吐き出してください💦
感情は出すのが良いと思います。
私は今まで問題なく妊娠、出産を経験しましたが5人目で初めて妊娠初期から生まれてくるまで色々ありました。緊急の切迫早産で救急車で運ばれて32w6dに産まれました。現在は小さく産まれたことを感じさせないぐらいたくましく育っています。
今まで知らなかった世界を5人目で経験をしました。赤ちゃんを失ってしまうんじゃないか、自分が無理したせいか。なんで。と思いました。考え出したらきりがなかったです。産まれた後も看護師さんに相談をしたりしていました。NICUの看護師には早く産まれたかったんだよね!ママのせいじゃないよ!と励まされたりしていました!
今は無理をせず
んぽさんのとこにきっとまた赤ちゃんが来てくれますよ!次は忘れ物せず元気いっぱい泣いてくれます👶🏻!