
療育園の先生に診断結果を渡すべきでしょうか?
3歳の息子、総合医療センターで心理検査を受けたら『重度の発達障害』と診断結果の紙を渡されました。
.
で、息子は週1で1時間、市の発達センターにかよっています。
その発達センターに 「療育園」 という施設もありまして、4月から平日は毎日4時間ほど通います。
何を聞きたいかと言いますと、療育園に通いだしたら息子に専属の先生がつくのですが、その先生に医療センターでもらった診断結果の紙を渡した方がいいでしょうか?
特に療育園の先生方や専属の先生からは提出するようには言われていません。
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント

ちょこ
療育関係の仕事をしています。
あくまで個人情報になるので出すか出さないかは自由ですよ💡
現場ではできたら情報共有したいので頂けると助かりますが😄

はじめてのママリ🔰
私も重度ADHDです😄
個人的には出した方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ちょこさん
発達センターと役所以外では個人情報が盛れる心配はないですよね?
私的には、参考になるならばコピーを渡そうかな?と考えています。
ちょこ
関係のない第3者には漏れることはないと思います。でも、役所内でこども課から教育委員会とかには連携という意味で情報は行くことはあると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょこ
グッドアンサーありがとうございます✨
療育園で楽しく過ごせるといいですね😄