
コメント

あきままら
現在では無く、4年ほど前ですが、最初は週2回ぐらいからで、その後は週5で通ってました。
我が家は掛け持ちしてませんでしたが、してる方は3箇所程してました。
集団でした。
あきままら
現在では無く、4年ほど前ですが、最初は週2回ぐらいからで、その後は週5で通ってました。
我が家は掛け持ちしてませんでしたが、してる方は3箇所程してました。
集団でした。
「2歳」に関する質問
実母の発言どう思いますか? 私は母子家庭で母は高校生の弟と2人暮らしです。 弟が2歳の時から母は生活保護をうけています。 そのためお金ない生活を送り色々我慢してきました。 弟は今年修学旅行があり、私服みたいで彼…
3000円くらいで出産祝いのお返しとして友達の子供にプレゼントしたいと思ってます。(ママパパにもプレゼント用意してます。) 2歳の女の子なのですが何かいい案ありますか?? 自分の子が男の子なので女の子のことも分か…
つわりで全く料理せず 甘え? 2歳の娘がおります。現在2人目妊娠中で絶賛つわり真っ只中です。 頼れる人もおらず、今のところもう1ヶ月も娘に手作りのものを食べさせていません…ずっと外食(デリバリー)です💦 こんな人い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤️
1ヵ所で週5も通えるのはいいですね!
やっぱり掛け持ちされる方もいますよね。
ちなみに幼稚園に入ってからはどのくらいの頻度になりましたか?
あきままら
病院で週一でOT受けて、発達医療センターでも週一ぐらいで何かしら受けてました。
実は幼稚園に入園と同時に、転勤で引っ越ししました。
その為、その自治体によって療育の受け入れが大分違うなぁと感じました。
❤️
自治体によっても違いますよね。
数ヶ月待たないと行けないとかもあるみたいですし。
ご回答いただきありがとうございました。