
コメント

あきままら
現在では無く、4年ほど前ですが、最初は週2回ぐらいからで、その後は週5で通ってました。
我が家は掛け持ちしてませんでしたが、してる方は3箇所程してました。
集団でした。
あきままら
現在では無く、4年ほど前ですが、最初は週2回ぐらいからで、その後は週5で通ってました。
我が家は掛け持ちしてませんでしたが、してる方は3箇所程してました。
集団でした。
「2歳」に関する質問
まだ2歳の息子が2回レントゲンを撮りました。 1回目は1歳のときに顔を強打してしまい、整形外科で顔のレントゲンを撮りました。 2回目は2歳になってから、誤飲の可能性があり小児科で腹部のレントゲンを撮りました。 特に…
ゆるーくトイトレ中の長女。 いろんなアプローチをしてもパンツを履くのを嫌がるので、おむつでトイトレしているのですが、おしっこもうんちも事後報告です。 2歳半の頃におしっこだけは教えてくれて成功していた時期があ…
8年くらい専業主婦で、ほんっとに32歳にもなって情け無いのですが人と接するのが怖くなってしまってどう克服しようか考えています。 接客業をやってきて人見知りは少しありましたが、人と接するのが大好きだったのに‥ む…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤️
1ヵ所で週5も通えるのはいいですね!
やっぱり掛け持ちされる方もいますよね。
ちなみに幼稚園に入ってからはどのくらいの頻度になりましたか?
あきままら
病院で週一でOT受けて、発達医療センターでも週一ぐらいで何かしら受けてました。
実は幼稚園に入園と同時に、転勤で引っ越ししました。
その為、その自治体によって療育の受け入れが大分違うなぁと感じました。
❤️
自治体によっても違いますよね。
数ヶ月待たないと行けないとかもあるみたいですし。
ご回答いただきありがとうございました。