女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育の心理カウンセリングの予約6月だったのが、キャンセルでたからどうですか?って電話きた😊 聞いたら今度の土曜日😀 仕事やん。。いけるように相談してみよう!
病院に行ってみたら、療育に行ったら、保健師さんに相談したら等のコメント以外でお願いします。 子供が未だお腹すいた、もっと食べたい。そんな感じになりません。食に興味なしです。これっていつか変わるんでしょうか。頭が痛いです。
今日、夫にブチ切れてしまいました。 知ってるワイフの広瀬アリスみたいに😅 昼は家の新築の打ち合わせで家族で出掛けていて、帰って来て早々に自分だけビール飲んでお菓子食べて、ソファに横になって寝出したのですが、その間、私は夕飯用意して下の子の離乳食用意して食べさせて…
不安です。 息子は先天性心疾患です。 手術4回してます。 言葉がでていたのに、喋らなくなりました。 あ、う、などは言いますが、前言っていた ママ、まんま、は言わなくなりました。 気になり担当医に相談したところ、担当医の先生も気になっていたようで、療育施設に行くこと…
お子さんを療育に通わせようとしたきっかけはなんですか⁉️言葉が遅い、理解面が弱いとかですか⁉️いつくらいから通わせた方がいいのでしょうか⁉️一歳半検診で様子見と言われたのですが、2歳で単語が出なかったら通わせた方がいいのでしょうか⁉️
鳥栖市の方に質問です。 発達障害でお子さんが療育に通ってある方いらっしゃいますか?
発達の遅い息子のことです。長文です。 言葉が遅く2歳5ヶ月でやっとワンワン、ニャンニャンのレベルが言えるようになり、◯◯どれ?の指差しができるようになりました。たぶん指差しは質問の名前は分かってたけど指をさすという意味が理解できていなかった?という感じです。全体的…
子どもが発達障害の診断を受けていて療育に奮闘しています。 前々から私自身も大なり小なり発達障害はあるのではないかと思っていました。 でも、ネットなどの自己診断をしようと思ってもチェックリストの問題文を読むにつれて「これってどういう状況?」とか「こういうことも…
今4歳、今年5歳になる上の子ですが、歯医者さんが嫌いで大暴れします。 神経まで達してる大きな虫歯があるので歯医者に通ってるのですが、毎回体を押さえ付けながら治療してもらってます。 吃音症で、多動気味なので療育に通う予定なのですが、普通4歳〜5歳だと大人しく治療…
自閉症スペクトラム症と診断されて 療育手帳や特別児童手当など 色々手当をもらっている方いますか? 息子は自閉症スペクトラム症と診断されています。 基本睡眠障害でその睡眠に伴って こだわりが強かったり一度スイッチが入ると長い時間 泣いたりします。 希望園だった保育…
1歳半検診で単語0、指差しができずに2歳検診まで様子見です。 1歳半、2歳で単語や指差しができなかったお子さんをお持ちの方、療育やことばの教室など進められましたか❔❔ 娘は今はっきり喋るのはワンワン、お返事のはい!くらいでそれ以外は、ばぁ、とか喃語中心です。 公園に行…
同じクラスに障害を持った子がいたら、何の障害か気になりますか? また、実際に何の障害か他の保護者から聞かれた事のある方いらっしゃいますか? うちの子は発達障害グレーで、療育に通っている為幼稚園を休む日があります。その為はじめのクラス懇談会で発達がゆっくりで療…
子どもが発達グレーで療育に通っています。 診断はついていないですが終身保険等の保険には今のうちに入っておいた方がいいのでしょうか? 今は第一生命の医療保険には入っています。
一歳半検診で、発達が遅めと言われた保護者の皆さん、その後どうですか⁉️言葉の爆発期はきましたか?それとも現状維持ですか?何歳くらいになったら、療育に通おうと思われますか⁉️ちなみにうちの子は2歳半で、まだ、単語五つしか出てません。
お子さんを療育に2ヶ所以上通わせてるママさんいますか? やっぱり通うのと通わないのとでは違いますか?
上の子が発達障害グレーかな!?と指摘されています。 幼稚園入る前に発達検査などで、指摘された事はないのですが幼稚園入ってから ・教室から出てウロウロする ・じっとして居られない ・癇癪が強い(1時間泣き叫んでたみたいです😥) ・こだわりが強い ・嫌な事があると手が出て…
息子の手先を器用にする為に家出できること。 アドバイスください! どんなものがいいでしょうか?😔 保育園で雪だるま制作をしたらいのですが、 息子と、もう1人の男の子のだけ 上手にできたの子達の横に貼ってありました。 雪だるまの形の紙に、目や口を貼り付けるものだったよ…
やっぱり、おっぱいミルクをあまり飲まない、拒否する、お腹がすいても泣かない子は障害がある可能性が高いのでしょうか??😣 娘はどんどん飲まなくなり今は寝ながらじゃないと飲まないし、もう6ヶ月なのに飲めても80g、足らないから鼻からチューブで注入していますが80以上注入…
特性とズレてる療育って無意味だと思いますか?
本人にもきちんと伝えましたが、今回のことで不安になってきました。。 良ければ聞いてください。 次男がやりたい!と始めた事に対して、「僕が先!」と長男が後から言ってきたので「順番で遊ぼうね」と伝えたんですが、どうしても先にやりたかった長男が癇癪をおこして弟の事を叩い…
知り合いの子供さんなのですが、 もうすぐ2歳半なりますが、発語がほぼありません。 あーとか、うーとかくらいです。 支援センターでやっている親子遊び、みたいなものに参加出来ません。すぐ走ってどこかへ行ってしまいます。 (同じくらいの歳の子は一緒に踊ったり、絵本や紙…
療育に通っている方。又は療育で働いてる方。 教えて下さい。 毎日の連絡ノートに家庭での様子を書く欄があります。 必ず毎日書かなきゃいけないですか? 又、どんな事書いてますか?
長女が3歳の時に自閉症の診断を受けました。 12月から療育へ通っています。 同じような方はいますか?
5歳の息子がいます! 今年年長になります😊 小さい頃、周りの子達よりも落ち着きがなく3歳から週1、療育の教室に通っています! 保育所の担任の先生からは最近保育所ではとても落ち着いて生活が出来ています。 お友達とも毎日楽しく遊んでいて座っていなければいけない場面でもじ…
田舎暮らしで2階建て4LDK(3.5畳の書斎も入れれば5LDK)マイホーム持ちで、私は専業主婦、主人は自営業で、月55万を家に入れてもらってます。 売上と会社の積立に余裕があれば、60万ぐらい入れてもらう月もあります。 残りの収入は会社の貯蓄として置いています。 家の貯蓄は現在…
保育園と療育を両方通ってる方!! どんな感じで通ってるか教えていただきたいです!!
民間療育で、ステラとコペルプラスで迷っています。 ステラはまだ見学もできていないんですが、二つの違いや口コミがあれば、良かったら教えてください💦
子供が一緒に遊びたい人の手を引く事はこだわりが強いという事になりますか? ばぁばと遊んでいる時や友達の家に遊びに行った時、その空間で一緒に遊びたい人の手を握り一緒に遊ぼうと手を引きます。 以前、よく行く支援センターに行った時にそこの保育士さんからその行為がこだ…
言葉がゆっくりでとっても心配です。 2歳半になったお兄ちゃんです。 二語分はたまに話します。 とと(父のことです)ばいばーい かか(私のことです)あっち など本当に簡単な二語分です。 また単語はよく出てるとは思いますが、それでも本人なりでまだまだ少ないです 24日…
発達障害のイヤイヤ期(?)、どう乗り越えたらいいんでしょう😭 娘は自閉症スペクトラム疑いです。 (専門医から言われています) おそらくADHDもあると思ってます。 自我、自己主張がものすごく強く、表現も激し過ぎて毎日疲弊しています。 定型の子のイヤイヤ期はいつかは終…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。