※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育手帳の結果はB2で、特別児童扶養手当がもらえるか心配。他のB2の方の経験を知りたい。

先程、療育手帳の判定へ行きました。

結果は軽度のB2でした。DQは53。

家計がとても厳しいので、特別児童扶養手当をあてにしてたのですが、B2だからもらえないのかな…
もっとDQが高ければ諦めつくのですが、ギリギリなのでショックです…
息子を育てるのも本当にしんどいのでなおさら😭

B2判定でももらえた方いらっしゃいますか?😣

コメント

ぽんぽこ

9歳の次男がADHDで放課後等デイサービスに通い、支援学級に在籍。精神障害者手帳ありますが、今年通りました。

先生からは、ADHDなので厳しいかも?と言われましたが、市役所の人から、通る可能性があるからと資料を送ってきたり電話が来たので、もう一度発達外来の先生に相談して申請書を書いてもらいました。一度、市役所などやかかりつけ医に相談してみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ままおさんのお子様はB2判定で特別児童扶養手当をもらっているのでしょうか?
    再度質問すみません🙇‍♀️

    • 8月24日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    うちは精神障害者手帳3級の一番軽いものなのですが、B2などの判定は見た事がないかな?と思います。記憶違いでしたらすみません。おそらく療育手帳の際の判定ではないでしょうか?

    • 8月24日
みー

療育手帳持ってませんが2人、支給されてます。

長男は自閉症スペクトラム(3歳で診断)、放課後デイサービス利用、支援学級在籍です。手帳取得のために発達検査しましたが(入学前)IQ106で断念しました。

次男はADHDと自閉症スペクトラム、放課後デイサービスは現在使ってないですが受給者証の申請中でデイサービスも決定済み、普通学級在籍です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなのですね☺️
    診断書は提出しましたか?
    再度質問すみません🙇‍♀️

    • 8月25日
  • みー

    みー

    診断書はもちろん出しましたよ!診断書が無いと申請できないです。

    市役所に申請用紙を貰いに行くか、主治医の先生に特別児童手当ての申請に使う診断書が欲しいと言えば書いてもらえると思います(一通4,000円くらいだったかな?🤔)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育手帳なくても診断書のみで通るのですね😊
    うちもB2ですが、診断書で通るといいです😣💦

    • 8月25日
4児mama

上の子も下の子も手当受給してます!上の子は療育手帳じゃなくて精神手帳ですが、申請通りました!

下の子は身体手帳と療育手帳持ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなのですね😊
    うちは療育手帳だと通らないので診断書を提出してみたいと思います😣💦

    • 8月27日