※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日目の子を育てています。退院してお腹すいた時以外はほとんど泣…

生後24日目の子を育てています。

退院してお腹すいた時以外はほとんど泣くことはなく、
昼は3時間近くをおっぱい後、バウンサーでセルフ寝、
起きている時もご機嫌でいました。
夜間と授乳するとスッと寝てくれていました。

ここ数日、朝から晩まで何をしても泣いており、
セルフ寝してくれる時もありますが、
抱っこでも泣き止まずです。
おっぱいを頻回授乳すると吐き戻しも増えます💦


夜間の授乳と授乳の間のギャン泣きが一番辛いです。
(抱っこしてなんとか寝かしつけてますが1時間以上かかります)
これは魔の3週目と言われるものでしょうか。
落ち着くのでしょうか。
どれぐらいで落ち着くのでしょうか。

コメント

ママリ

育児お疲れ様です!
それは魔の3週目ってやつです🥲

あまり記憶がないですが、2ヶ月なる前までは落ち着いた気がします!

うちの娘は夜お腹が空いた時は泣かずにかかと落とし?で起こしてくるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の時は、
    眠たくて寝れないギャン泣きは凄かったんですけど、吐き戻しがなかったので永遠におっぱいあげてて💦
    魔の3週目の記憶もなくて、、、
    あと1ヶ月は続くんですね😢
    ありがとうございます!

    • 3時間前