
コメント

h1r065
うちは民間の児童発達利用です。
月25日使えるので。
来年は保育園に午前だけ行き午後からデイとかも考えてます。
h1r065
うちは民間の児童発達利用です。
月25日使えるので。
来年は保育園に午前だけ行き午後からデイとかも考えてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
支援センターで手が出る子への対策って近づけないようにするぐらいしかできませんよね😓 2歳ちょっとの子でその子の近くにあるオモチャをさわるだけで叩かれたりつきとばされたりします プライベートゾーンが広いらしくう…
ご飯の直後にお菓子は気にしませんか? 12時にご飯12時半にお菓子みたいな感じです すぐお菓子食べれるならご飯もっと食べてよ…ってなるんですけど私が厳しすぎなんですかね、、 ちなみに小学生で メイン 汁物 …
子供の呼び方って統一した方が良いんでしょうか😭 あだ名で呼ぶのに慣れすぎてしまってます。同じ人いますか? 例えば名前が「ゆうと」なら、 うちではゆう、ゆうしゃん、ゆゆ、みたいな感じで読んでます! 外で呼ぶ時は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
昆布おにぎり
ありがたい事に週6の療育に通えそうです。
今は保育園通ってて、療育が決まると一旦保育園を退園する事になります。
やはり、保育園より療育の方が子供の成長感じますよね?
h1r065
見てる先生がプロなのと横についてよく見てくれて子に合わせても訓練うちはしてくれるので良かったです。
うちは心疾患もあり保育園いれたいで空きもなくで、その上発達遅れてるともなり民間のデイがあると知りそちらも保育園同様に長く預かってくれてもお願いできたので一日の流れもできてと成果はありました。