※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッズワークって4歳で皆できてるんでしょうか?私が子供に何かやらせた…

キッズワークって4歳で皆できてるんでしょうか?

私が子供に何かやらせたいと思い、時々送られてくるしまじろうの体験版のキッズワークを子供と一緒にやってみました。

ですが、全く聞いてないし、ここだよ!って言ってるところとは別の所にシールを貼ったり、なぞり書きの所でも全然違うところから書こうとしたりして、どんどん私がイライラしてきてしまいました。

男の子だし、まだ4歳だから落ち着きがないのはしょうがないですが、色々心配になってしまいました。

こういうキッズワークって4歳と言っても少し難易度高い

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も4歳でさせたいんですがそう言うのはまったくやる気ないです😂
自分で絵描いたり工作したりはめっちゃ好きで上手なくらいですが勉強系?は全くしたがらないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今は好きな事をやって伸ばしてあげるほうがきっといいんでしょうね😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もワークさせると4歳相手になんでこれわからんのかなってイライラしてきてやる気なくなるので子供がやる気出るまでやらずにいようと思ってます😅

    • 6時間前
ママリ

私もイライラしますー
基本的には親が横に付きっきりで教えながらやるものだと思ってます。
3歳半の息子はシール類は一応説明すればすべて正しい位置に貼ってたりします。
5歳の娘は文章読みながら解いてますが分からないところは聞いてきたり、たまに理解せず適当にやってたりします。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つきっきりでやってイライラしてしまいました💦
    車とか、電車とかでずっと遊んでても飽きてしまうから、ワークなら私も一緒にやって楽しめるかな?と思ってやってみたのですが、全然理解力がなさすぎて無理でした😭
    もう少し理解力がついてからやってみようと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

興味があったら進みますがないと全然ダメです笑

問題も当然ですがすらすら解けるものと全く…とあります。

おっしゃっていること、全部経験済みです😂笑