女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日、上の子の発達検査がありました。 3歳半検診で相談をしたところ 発達検査を受けますか?と聞かれ 受けてきました。 結果は 運動面 3歳1ヶ月 見て理解する力 2歳7ヶ月 言葉 2歳11ヶ月 平均すると2歳9ヶ月相当だそ…
言葉の発達がゆっくり目な息子。最近ぶつかったりすると「いた!(痛い)」とか熱いもの触ると「あつ!」とか言うようになった(笑)あとは「やだ」とか、、(笑)療育も順調に通えてるし娘は娘で喋れない感じの弟が可愛いみたい😳このまま順調にいけばいいね😆💫
長くなります💦 2歳0ヶ月の娘です。 2週間前まで、発語まったくナシでした。 数ヶ月間悩みに悩み、 娘は何が出来るのか試したり 単純な遊びしかしないのをぼーっとしながら見ていて 笑顔の少ない毎日が続きました。 自閉症を疑って発達検査の予約をし、 おそらく濃いグレーと言…
愚痴というか、、、、 うちの旦那なんですが 月給はかなり引く方で20万もありません。 同居してるから 生活も出来て貯金も 最近やっとでき始めました。 私が働いてるので。 でも12月から娘の療育プラス上の息子も 療育がスタートするので 私は週2くらい療育で休みます。 土曜日…
今育休中ですが、鬱持ちでもあります。 鬱の場合点数はどのくらいつくか調べてましたが精神や療育手帳なしでは点数つかないでしょうか? ちなみに育休中の点数と合算になりますか?
金曜から鼻水が出ていて、昨日は38.2まで熱が上がりました。 ずっと元気で食欲もあります。 病院ではインフルエンザではないと言われています。 今日起きたら平熱になっていて鼻水も出ていません。 明日療育の予定だったのですが、一応お休みした方がいいですよね?😵💦 遊びの予定…
上の子が発達障害のような気がしています。 市に相談して親子で通う教室のようなものに週ニで通ってます。 言葉が遅く基本宇宙語で二語も話さない 癇癪が激しい 人見知りと場所見知りも激しい 意思疎通出来ない 呼びかけの反応しない 気持ちの切り替えが難しく、次の行動に移せ…
うちの子はグレーゾーンです。 保育園に預けていて、4月から病院に行ってくれと言われ 療育に通い始めました。 先月から通い始めて、最近子供が眠い時など機嫌が悪いと もう手に負えません💧 ママ嫌い、ママ怖い、ママ怒る、ママ大嫌い、ママあっち行って と言われ私が近寄ると…
大阪市の方教えてください!💓 息子が自閉傾向にあると考えていて2月に相談センターで発達検査を予約しています💓その結果次第で療育に通う流れになると思います😊 しかし、今第二子妊娠中で1月に産まれる予定です。 出産後すぐに色々動くことは難しいとおもうのでいまからできるこ…
子供が2歳7ヶ月のときに市でやっている心理相談に行ってきました。 心理さんが言うには、すぐに病院で診察まではいかない。保育園に通っているので、園と情報共有して様子を見ましょう。保育園に通っていなければ、療育に通った方がいい。 明らかに言葉が遅く、意味のある言葉は…
横浜住みでもうすぐ1歳半検診があるのですが、息子は2週間ほど前にようやく歩けるようになったものの、ハイハイのほうが好きなようで、ほとんど片膝を立てたハイハイをしています。 ワンワンはどれ?などもわからないし、発語もバイバイとはーい!といないいないバーしか言えま…
言葉に遅れがあるといわれたことはありますか?と問いにはどう答えたらいいでしょうか?以前2歳半ごろは言葉が遅かったので、療育に通っていたのですが成長が追い付いた為今は通っていません。半年間通っていました。今年四歳の幼稚園の願書なのですが、最後にした三才児検診は引…
八千代市周辺(千葉市、習志野市も大丈夫です)で、療育に通われてる方いらっしゃいますか? 息子2歳6ヶ月を療育に行かせたいと思っています。ネットでは情報が少なく通ってる方のお話が聞きたいです。差し支えなければ、 どこに通われているのか 療育の内容 頻度 などを教えていた…
わかる方教えて下さい! 子供が軽度で療育手帳を持っていて、特別児童扶養手当をいただいているなら 年末調整の時には手帳のコピーとか、申告などは必要ですか?
多分、諦めた方がいい・止めた方がいいという意見が多いと思うのですが…聞いていただきたく投稿します。 【車での幼稚園の送り迎えが、往復1時間以上について】 3ヶ月以内に引っ越すことになりました。 息子は来年4月から幼稚園の年少さんです。行かせたい幼稚園があり、今はこ…
先日風邪で小児科を受診したところ2歳のわりに言葉が少ないとのことで療育専門施設への紹介状を渡されました。 まだ2歳0ヶ月だし、たしかに言葉はまだでていませんが、施設に行くほどのことなのか、と受診を迷っています。2歳以降急に言葉がでてきたなど、皆さまのお話が聞けたら…
現在未就園児3歳になる息子(軽度知的ASD)がいます。 来春から市の療育相談センター内の幼稚部にて 週2回親子通園で自車送迎(片道30〜40分)の予定です。 第2子妊活を考えていた矢先に息子に診断が出て そこから夫婦生活もなくなってしまいました。 でも私としては第2子欲しい…
何回も同じ質問をしてしまいすみません。 1歳10か月の男の子です。 1歳半検診で発達障害、多動と言われました。 理由としては言葉が全くでてない、母親と離れていても平気、意味もなく走り回っている、検診でする検査ができてないからです。 検査は、型はめは私が見本をみせると…
もうすぐ4歳になる娘がいます。 歩き出しも遅く、身体能力が一般的な子から1年は遅いように感じます。 現在幼稚園でも度々指摘はされていて、私自身も1歳半検診で引っかかるとわかっていたので、自ら大学病院で精密検査を受けました。 成長ホルモンや足の筋肉量など診てもらい…
お子さんのことばが出るのが遅かった方 どれくらいからことばが増えましたか? どこかに相談したり、助言受けたりしましたか? 療育などに行っている方はどれくらいから行きましたか? 2歳2ヶ月ですが、1歳半くらいからほとんど語彙が増えません。 パパ、ママはなんとなく 動物…
発達障害、または発達障害かも?などお子さんについて悩んでいる方々。 療育等通っていますか? またその療育は民間? 市がやっているものなど、どうしてその施設に通うことになったのかなど教えてくださると助かります。
小学校教員のAさんのあるSNS投稿について相談です。 Aさんにとっては日常で起きた事について愚痴りを うっかり投稿したつもりだったのでしょう。 でも読み手のわたしには障がい児を持つ親として差別排他的な文章があり、さすがに頭にきたのでうちの子供の事情を知り なおAさんを…
1歳7ヶ月です。 先日1歳半健診で引っかかりました。 発語が少ない 目が合いにくい こちらの指示が通らない(ごはん食べようや、靴履こうなどは分かってますが、〇〇取ってなどはまったくしません) 指差ししない 積み木つまない 型はめしない(家のおもちゃでは丸型だけできます) …
3歳の息子、幼稚園に通ってますが、まわりに比べて、言葉や手先も不器用で療育通わせてます。 発達に個人差があるのも分かっているし、息子のペースで、比べない、基本的なことなんですが、幼稚園のお友だちがどんどんできることが増えて、羨ましかったり、手のかかる息子の子育…
幼稚園終わりに療育通わせていらっしゃる方へ、お子さんの事についてお聞きしたいです。 ①幼稚園と療育の合間に、昼寝させる時間はありますか?何分くらい昼寝させていますか? ②幼稚園終わりのため療育の時にはもう疲れてしまったり、しんどそうだなと感じる事はありますか? …
先輩ママ教えて下さい!完母で育てています。 まだ、なった事はないのですが 少し体調を崩しかけていて ふと不安になりました。 予備知識として教えて下さい。 完母ママが高熱やインフルなど 動けない状態になった場合は、 赤ちゃんの事はどう対応しましたか? 預けられる両…
4歳時の子どもがいて、小学校のことで悩んでいます。 12月の終わりに家を建て引越しをします。今は職場の近くのアパートに住んでいて、その近くの保育園に通っています。引っ越した先の近くの保育園に行くのと、今の保育園にもう一年いくかで、旦那と意見がわかれてしまっていて…
お子さんが療育に通われている方、ご意見ください😭 2歳9ヶ月の息子、8月から週2回(1時間30分)で親子通園の療育に通っています。 もともと歩き始めも1歳9ヶ月と遅く、未だにはっきりした言葉を話しません。「あ、あ!」と話しますが、イントネーションで何となくわかります。言…
息子が療育に通う予定です。 通ってる方いらっしゃいますか? お話聞きたいです。 相談にも乗っていただきたいです。
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…