「お風呂の入れ方」に関する質問 (33ページ目)




昨日7ヶ月になったばかりの息子を持つママです😊早速ですが、皆さんはこのくらいの月齢だとどのようなお風呂の入れ方をされたり、お風呂グッズを使われていますか?おすわり出来るようになったのですが、自分がお風呂に入っている間に待たせるのが可哀想だといつも思っておりどの…
- お風呂の入れ方
- 月齢
- お風呂グッズ
- 息子
- おすわり
- はるママ
- 4

お風呂の入れ方について🛁 今までは 私が洗い終わるまで バウンサーに乗せて お風呂の前で 待たせていたのですが おすわり つかまり立ちが出来るようになり バウンサーの上では飽きてしまうようで 最近は 新生児の頃使っていたベビーバスにお湯をはり 滑らないよう自分の足で支え…
- お風呂の入れ方
- バウンサー
- ベビーバス
- 新生児
- 息子
- Lapi
- 6






立っち、歩くようになった赤ちゃんのママ お風呂の入れ方教えてください! 今までスイマーバで浮かばせてましたが 立って湯船から脱出しようとするようになりました😱 みなさんどうやって入れてますか?
- お風呂の入れ方
- 赤ちゃん
- スイマーバ
- さっちゃん🐗
- 3



義母についてです。 怒りが治りません!みなさん聞いてください。 うちの義実家は超がつくほどのお金持ちです。ちなみに義母は全く働いておらず、義父が全ての生計を立てています。もちろん娘に高級な服を買ってくれたり、投資してくれてることは感謝しております。何だかんだ言…
- お風呂の入れ方
- ミルク
- 病院
- 義母
- ベビーカー
- ふわふわましろ
- 6

もうすぐ生後8ヶ月、おすわりのできる子供の お風呂の入れ方について質問です!! 今までは私の膝に仰向けにして、 顔はガーゼで拭くだけですが、 頭から全身を洗っていました。 しっかりと腰が座り、じっとしてくれなくなり、 起き上がって私の胸やおへそを触るわ 胸を蹴るわで…
- お風呂の入れ方
- 生後8ヶ月
- 体
- お風呂に入れる
- おすわり
- 友美
- 9

《 パパとのお風呂でギャン泣き 》 生後4ヶ月の男の子なのですが パパとお風呂に入ると物凄く泣きます。 最初から最後まで泣きっぱなしです。 聞いているこっちが辛くなるほどの泣きっぷり。 パパと一緒にお風呂に入るのは週末だけです。 平日は私がお風呂に入れるのですが、泣…
- お風呂の入れ方
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 夫
- パパ
- hanamaaaru0903
- 5




4ヶ月の赤ちゃんの身体の洗い方について。 普段お湯を入れたベビーバスに浸からせ、母が身体を支え、私が泡をつけて洗っています。 首は座っているのでお座りの状態で浸かっているのですが、首のシワや背中が洗いづらく、また、身体が冷えそうで心配です。 雑誌等で調べたので…
- お風呂の入れ方
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 体
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 6



新生児の赤ちゃんのお風呂の入れ方で ベビーバスや キッチンで入れてあげる方法がありますが 2人目になると もう 湯船の中で洗ったりとかってしますか?? 友人が2人目産まれて 面倒臭いから湯船で旦那が洗ってるって 言ってて衛生面というか…浸かったお湯で洗うのはどうなんだ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- ベビーバス
- 新生児
- 赤ちゃん
- あーちゃん
- 2



皆さまのお風呂の入れ方を教えてください。 もうすぐ8ヶ月になる息子ですが、 最近私の姿が見えなくなると泣き出します。 ちょっとトイレに行くだけでも、 泣きながら扉の前までずり這いして追いかけてきます。 寝返りする前は、リビングのプレイマットに寝かせておいて、私が…
- お風呂の入れ方
- バウンサー
- バスチェア
- プレイマット
- 月齢
- エリツィン
- 4


