「お風呂の入れ方」に関する質問 (34ページ目)


お風呂の入れ方についてです。生後11ヶ月の娘なんですが、 今は私が椅子に座り、私の膝に横向きに座らせて洗っています。頭を流す時は頭を少し倒して洗う感じです。 頭を洗うときに顔に水がかかるのが嫌みたいで大号泣して私にしがみついてきます💦なのですっごい洗いにくいです😂 …
- お風呂の入れ方
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 椅子
- つかまり立ち
- もふもふ
- 12

ただいま、上の子が2歳の女の子 下が6ヶ月の男の子を育てています。 どうしても日中、1人で2人を見るのがキツイ。 皆さんはどんな感じの生活リズム、行動をしてきたか教えて欲しいです。 お風呂の入れ方などもいい方法があれば教えて頂きたいです。
- お風呂の入れ方
- 2歳
- 女の子
- 男の子
- 生活リズム
- ぱんだ
- 2




8ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方👶 ワンオペです! いつもバウンサーで待たせている間に私が洗って そのあと赤ちゃんを入れているのですが 最近バウンサー嫌がるようになり困ってます😭 古いアパートの劇狭お風呂で 洗い場で座って待ってもらう事が出来ません💦 何かいい方法あ…
- お風呂の入れ方
- アップリカ
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- あんママ
- 2



お風呂でギャン泣きされます、 沐浴のときは泣かないのに アップリカのバスチェアにのせて 洗ってますが使いこなせなくて とてもわたしが不器用なのもあり なんか泣かれすぎて悲しくなってきました😂 上手なお風呂の入れ方ってありますか? コツとか教えてほしいです💦
- お風呂の入れ方
- アップリカ
- バスチェア
- 沐浴
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1




赤ちゃんのお風呂の入れ方についてアドバイスください! もうすぐ出産予定です。 沐浴卒業後、赤ちゃんをお風呂に入れる際、主人の帰りが遅く私一人で入れる(赤ちゃんと私が一緒に入る)ことになるため、バスチェアを買おうか迷っています。 沐浴卒業が真冬になるため、湯冷め…
- お風呂の入れ方
- アップリカ
- コンビ
- バスチェア
- 赤ちゃん
- mami☆123
- 8




実家からだいぶ離れており、話す相手がいないのでこちらから長々と愚痴を失礼します。 私は下に3人兄弟がいたり、いとこの子供のお世話をしたり、保育に関する勉強をしていた為、多少赤ちゃんのお世話の仕方は理解して実際に行った事はありますが、パートナーは初めて赤ちゃん…
- お風呂の入れ方
- オムツ
- 病院
- 産休
- 妊娠37週目
- うさぎさん
- 1










もうそろそろ寝返りするかなーくらいの娘の、お風呂の入れ方を教えてください!! 普段は旦那が入れてくれて、私が受け取るのでいいんですが、そろそろ旦那がの夜勤の日が困るなと🤔 今は子どもがいい子にリビングで寝転んでる間に5分もかからないくらいで自分を洗って、リビング…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 寝返り
- スイマーバ
- おすわり
- はじめてのママリ
- 5

