「お風呂の入れ方」に関する質問 (35ページ目)


二人目を12月に出産を控えてる者です。 産後の生活で漠然と不安が襲ってきてます😫💦 里帰りの予定はなく、旦那も仕事の関係(船に乗ってます)でほぼ不在がちです😢身内の手伝いなく、ワンオペ育児です。 上の子は保育園に通ってます。 そこで、2人以上出産された方、アドバイスくだ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 保育園
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2





似たような質問ですみません。生後2ヶ月の男の子がいます。👶👶 沐浴の時に使っていた写真のベビーバスがあります。 1ヶ月検診のあとから一緒に入っているのでもう使っていません。😔😔 マカロンバスの購入を考えているのですが、このベビーバス があれば、マカロンバスはいらないで…
- お風呂の入れ方
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- 男の子
- えのき
- 5



お風呂の入れ方の質問なんですが、これでよいのか知りたいです。明後日で4ヶ月になる子どもがいます。首がある程度座ってきて(うつ伏せにすれば顔をあげられる)いるので、背中と頭を洗ったあとそのまま後ろから洗面器に入っているお湯をざばーっとかけています。ギャー!と泣き…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- シャンプー
- maple
- 8

お風呂の入れ方についてアドバイスください!🛀 現在8ヶ月の息子がいます。動きたい盛りで、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きなどで目が離せません😂 1人でお風呂に入れる際、今まではカリブに座らせて待たせていたのですが、最近はおとなしく座ってくれずすぐに抜け出し、掴まっ…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 赤ちゃん
- 息子
- つかまり立ち
- かすみん☺︎
- 6




お風呂についてです。現在5ヶ月の娘がいます。ワンオペということもあり、お風呂は写真のようなスポンジベッドに子どもを寝かせて洗っています。長らく使っていたので、スポンジが破れてしまったので、お風呂の入れ方見直そうと思います。ひとりでお風呂へ入れている方、どのよう…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- グッズ
- パート
- 写真
- yuuuumama
- 4

生後10ヶ月の男の子のママです👩 ワンオペお風呂についてなのですが、生後10ヶ月くらいだとみなさんどのように入れてらっしゃいますか?😅 うちは浴槽にお風呂をためて、バスタブを全部閉めてその上にバスチェアーを置いて、そこに裸で座らせて待っててもらってます。 パパッと私…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 生後10ヶ月
- バスチェア
- 男の子
- mimi
- 7







もうすぐで娘が11ヶ月になるのですが、お風呂の入れ方について、いつ頃からどんな風に変えた方が良いのか教えて欲しいです😂 旦那の帰りが遅いため、お風呂は一人で入れています。 今のところ、湯船に入ってる時は抱っこしながらで、洗う時は膝の上でゴロンと仰向けに寝かせて洗い…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- アンパンマン
- ジュリアン
- 7

今日のお風呂での出来事なんですが😂 髪の毛を洗って目を閉じている間にズリバイもできなかった息子が!ズリバイしてお風呂場まで入ってきてビシャビシャに🧐笑 成長が嬉しいような、はじめてのズリバイ見れなくて悲しいような、ビシャビシャで早くお風呂から上がらないと行けなく…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 抱っこ紐
- バスチェア
- 髪の毛
- 伊予柑美味しい
- 3




お風呂の入れ方についてです! 10ヶ月の息子は、つかまり立ち・つたい歩きをしています。今までお風呂はアップリカのバスチェアに座らせていたのですが、すぐに抜け出してしまいます💦抜け出して、ずりばいからつかまり立ちして、浴槽の縁につかまっていてくれれば洗うのも少しは…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- ママリ
- 3

