※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる方法について悩んでいます。椅子に座らせると泣いてしまうので、膝の上で洗いたいが滑るのが心配。義父は足をあぐらかいて洗っているが、それを見るのは難しい。他の方はどうしているでしょうか?

お風呂の入れ方がわかりません。
5ヶ月なのですが、椅子に座らせると泣いてしまいます。
なので膝の上で座らせて洗いたいのですが滑ったら怖いのでどーあらったらいいかわかりません
腰はまだ座ってないし
義父は足をあぐらかいてそこに座らせて洗ってるみたいなのですが、さすがに義父の洗ってるところは見れないので想像着きません…
私が洗うと椅子に座らせるやり方しかわからないので必ず泣きます。
義父のやり方怖いな…
みなさんはどうあらってますか?

コメント

deleted user

あぐらでもおにぎりずわりでも
足に乗せる時に
フェイスタオルくらいの大きさのを
足の上にひいてその上に子供を置くと
滑らなくてあらへますよ〜!
私はいつもそうしてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    洗えますです
    すみません。

    • 10月22日
  • まぁこ

    まぁこ

    なるほど
    ガーゼでも引いてやってみます!
    ありがとうございます

    • 10月22日
うみうみ*4kidsmämä

私もあぐらの中にゴロンさせてます☺
背中を洗う時は太ももに跨ぐ様に座らせて洗ってます🙆

  • まぁこ

    まぁこ

    ごろんがダメみたいです
    こわいですね

    • 10月22日
ぴよぴよ

私もあぐらでそこに寝せて?洗ってます

  • まぁこ

    まぁこ

    寝るのがダメみたいですね…
    座らせるって怖いです

    • 10月22日
りり

自分と赤ちゃんの間にタオルをひけば滑らないですよ!

  • まぁこ

    まぁこ

    ガーゼでもいいですかね

    • 10月22日
ひなたんのママ

新生児の時は旦那に沐浴してもらってました😃今は旦那と交代で息子お風呂に入れてます5ヶ月なら大丈夫じゃないですかね🐤私は普通に椅子に座って息子横向きに洗ってます首と肩を支えて落ちないようにお尻はなるべく私の小股に挟まるように😁

  • まぁこ

    まぁこ

    ありがとうございます
    5ヶ月だと結構動くので怖いです

    • 10月22日
もっちー

洗い場に滑り止めマット敷いて自分があぐらをかいて子供すわらせてみてはいかがですか?

  • まぁこ

    まぁこ

    地べたもダメみたいで、あぐらの上でじゃないとダメみたいです…
    こわいですね

    • 10月22日
  • もっちー

    もっちー

    小さな桶におもちゃ入れて目の前に置いてあげてもダメですかね?

    • 10月22日
  • まぁこ

    まぁこ

    うーん…やったことないので…チャレンジしてみます

    • 10月22日
あやぽよ

うちでは体操座りして抱っこ紐で抱っこする時みたいに足を広げて腰にまたがせる?ます。そしたら足バタバタしても上にピューんていかないですそんで首を左手でもって
石鹸とおけにお湯とガーゼを右に、私たち夫婦が湯船に入らないので、湯船の中に新生児の時に使うお風呂をいれてその中にお湯入れます(アパートで風呂場が狭いので湯船の中に入れないと無理で笑)それか普通に湯船ためればいいと思います。
石鹸であらってガーゼにお湯を含ませてしぼって泡を流します。多少泡残ってても気にせず、(冷えるので)湯船の中で綺麗に流す感じです手のひら開いて洗ってあげたりします。
伝わりますかねー?笑
説明下手ですいません。
ちなみにおしり洗う時だけあぐらかくとちょうど自分の足のあいだにお尻が来るので洗いやすいです

  • まぁこ

    まぁこ

    詳しくありがとうございます
    明日は膝に乗せてやってみます、

    • 10月22日
とまこ

あぐらですね
おっぱいをあげてる感じでやってました
その体勢だとおっぱいも飲み始めましたがʬʬʬ

  • まぁこ

    まぁこ

    やはりあぐらですか
    明日チャレンジしてみます

    • 10月22日