「お風呂の入れ方」に関する質問 (36ページ目)






もうすぐで娘が11ヶ月になるのですが、お風呂の入れ方について、いつ頃からどんな風に変えた方が良いのか教えて欲しいです😂 旦那の帰りが遅いため、お風呂は一人で入れています。 今のところ、湯船に入ってる時は抱っこしながらで、洗う時は膝の上でゴロンと仰向けに寝かせて洗い…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- アンパンマン
- ジュリアン
- 7

今日のお風呂での出来事なんですが😂 髪の毛を洗って目を閉じている間にズリバイもできなかった息子が!ズリバイしてお風呂場まで入ってきてビシャビシャに🧐笑 成長が嬉しいような、はじめてのズリバイ見れなくて悲しいような、ビシャビシャで早くお風呂から上がらないと行けなく…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 抱っこ紐
- バスチェア
- 髪の毛
- 伊予柑美味しい
- 3




お風呂の入れ方についてです! 10ヶ月の息子は、つかまり立ち・つたい歩きをしています。今までお風呂はアップリカのバスチェアに座らせていたのですが、すぐに抜け出してしまいます💦抜け出して、ずりばいからつかまり立ちして、浴槽の縁につかまっていてくれれば洗うのも少しは…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- ママリ
- 3





上の子が五歳、下の子が生後3ヶ月なんですが、旦那がいない時のお風呂の入れ方に悩んでます。 上の子は五歳なのでもう自分で着替えも出来るんですが、私も一緒に入ると、下の子の着替えやらをどうしたらいいか、、。 同じ年の差のお子さんをお持ちの方は、どうやってますか??
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 生後3ヶ月
- アンパンマン
- 4

赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。 脱衣所が寒いもので、一緒に赤ちゃんと入浴しながら、 バスチェアに座らせて、先に赤ちゃんの身体を洗ってから、自分のことをしてます😊 赤ちゃんがバスチェアで待ってくれている間は 寒くないようにタオルを被せてあげて 掛け湯を…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6





皆さんのお風呂の入り方教えてください! 夫が転勤族、夜は24時近くに帰宅するので わたしが赤ちゃんをお風呂に入れてます。 もうすぐ赤ちゃんは2ヶ月ですが、 首が座っておらず、一緒にお風呂に入るのが 不安なこともあり。 ビニールを膨らませるタイプの ベビーバスでの入浴…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7

ワンオペでお風呂に入れる方! 生後4ヶ月なのですが、娘だけをお風呂に入れたいです! なので未だにベビーバスを使ってるのですが、もお体も大きいし重いし大変です…。 オススメのベビーグッズや、簡単なお風呂の入れ方などありましたら知恵を貸してください!
- お風呂の入れ方
- ベビーグッズ
- お風呂
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- ❤︎.
- 8

一人で赤ちゃんを入れている方、お風呂の入れ方の順番?てこんな感じでいんでしょうか? 教えてください。 脱衣所にバスマットの上にバスタオル敷いて 着替えオムツタオルの順に用意してあります。 私がシャワー浴びている間そこに置きます。 洗い終わったらビジョビジョのまま…
- お風呂の入れ方
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 8

7ヶ月の男の子を育てています。 お風呂の入れ方についてご相談です。 息子の首がすわってからは、写真のベビーチェアに息子をのせて、私が頭 体を洗っている間待ってもらい、その後ベビーチェアにのせたまま息子の体も洗っていました。 今まではガーゼやおもちゃを渡せば大人し…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーチェア
- 男の子
- まい
- 5

お風呂の入れ方について質問です💦 住んでる場所が豪雪ではないですが、雪国です! 今はアップリカ?のバスチェアーに座らせてときどきシャワーのお湯をかけながら先にささっと自分を洗って、その後娘を洗って、最後に湯船に浸かっています! 出るときは娘を軽く拭いて厚手のバ…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- パジャマ
- アップリカ
- バウンサー
- ひまわり
- 2



