
赤ちゃんのお風呂入れ方について相談です。2ヶ月の赤ちゃんで首が座っていないため、ベビーバスを使っていますが、穴が開いてしまい困っています。皆さんはどうしていますか?
皆さんのお風呂の入り方教えてください!
夫が転勤族、夜は24時近くに帰宅するので
わたしが赤ちゃんをお風呂に入れてます。
もうすぐ赤ちゃんは2ヶ月ですが、
首が座っておらず、一緒にお風呂に入るのが
不安なこともあり。
ビニールを膨らませるタイプの
ベビーバスでの入浴をさせています👼🏻
ですが、ベビーバスに穴が開いてしまい、
新しいベビーバスを購入するか
何かいいお風呂の入れ方はないか困っています。
みなさんは、どうやってお風呂に入れてますか?
何かアドバイスあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰

haruママ
衣装ケースはどうですか?
プラスチックのをお風呂代わりにする人もいるみたいですよ。

退会ユーザー
お風呂用の椅子に乗せてます!首すわり前から使えますよ!そこで洗ってベビーバスに浸からせてあげてます👌

えす
首座り前これを購入したら凄く楽だし長く使えるのでオススメします☺️

ぴの助
うちも旦那の帰りがかなり遅いのでワンオペの日は半年位までベビーバス使ってました!!
これから寒くなるので一緒に入ると大変だし、ママも赤ちゃんメインになると風邪ひいちゃいますよ🤧
ベビーバスも2000円位のもあったので安いと思います(^^)

haru
脱衣所にハイローチェア置いて、バスタオル敷いて、そこに寝かしときます!
まず自分が全身洗って上がるだけにして、赤ちゃん服脱がせて湯船で体洗ってあげて、上がるときシャワーで流します。
バスタオルで赤ちゃんくるんで、自分の服着て髪の毛はタオルでくるっとします。赤ちゃん服着せて機嫌よければ自分の髪の毛乾かします!
機嫌悪ければ、先に授乳して落ちつかせてから自分のことします(๑>◡<๑)

まりり
子供待たせて自分洗ってから、一緒に入ってます(*´꒳`*)
洗うときは沐浴卒業したときたら膝に抱っこでした💓

はち
うちは膝上に寝せて洗おうとすると
脱出しようとしてたので
アップリカのバスチェア使ってます!
自分が先に洗ってる間、待たせておくときも使えるし
自分が身体拭く時も座らせておけるし
とっても便利で、おすすめです😊❣️
値段が4000円くらいと少し高めですが、
寝返りとかしだしても、脱走しにくいそうなので、長く使えると思います☺️
コメント