
西松屋でベビー用品を揃えるか悩んでいます。特に抱っこひもやベビーカーなどは高評価のものを選ぶべきでしょうか。失敗した商品やおすすめのブランドがあれば教えてください。
ベビー用品について質問です。
家の近くに西松屋があるのですが、ベビー用品をどこまで西松屋で揃えるか悩み中です。
西松屋は安いイメージがあるので経済的にはとても助かるのですが、安い分使いやすさは高いものに劣るのかなぁと思ってしまいます。
肌着などの服類や寝具などは西松屋で揃えようかと思っているのですが、抱っこひもやベビーバス、チャイルドシート、ベビーカーなどは高くてもネットで高評価なものを購入するべきでしょうか?
西松屋で買ってこれは失敗だったなというものがあれば教えてほしいのと、このベビー用品は高くても絶対いいものを買った方がいい!というものがあったら教えてほしいです。西松屋以外で買った方がいいものがあれば、おすすめのブランドなども教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆がいいですよ。肌着などは西松屋じゃない方がいいです。すぐよれるので。
抱っこ紐やベビーバスなんかは西松屋ブランドじゃなければどこで買っても同じものなので西松屋で買えるものは西松屋でいいです。

iv
これから暑い時期になるので、抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシートはメッシュタイプだったり長持ちさせたいならやっぱり高いものを選んだ方がいいのかもしれないです……生後16日目の娘がいますが、ベビーバスは買ったのはいいものの結局洗面台でお風呂入れちゃってるので全然西松屋で揃えるのもありだと思ってます笑近いしすぐ通えるのでそのベビーカーとかチャイルドシート以外はほとんど西松屋です笑
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
やっぱり抱っこ紐やベビーカーやチャイルドシートは高いものを買ったほうがいいんですね💦確かに長い期間使うものに関してはちゃんとしたものを選んだほうがいいですよね🤔
ベビーバスは1ヶ月くらいしか使わないしなぁと悩んでたんですが、とりあえず西松屋で見てこようと思います!- 6月15日

🎀
肌着と服は西松屋がほとんどですがここでよく見るのは肌着はユニクロがいい!って話です☺️
確かによれる。けどすぐサイズアウトするし最初のうちは安いものでいいと思います☺️
抱っこ紐は色々試着して決めた方が絶対いいです!
そんなうちはエルゴオムニブリーズですが脱着しやすいのでオススメです😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
ユニクロの肌着いいんですね😳
私もすぐサイズアウトすることを考えると安いもので揃えた方がいいのかなとは思ってたんですが、とりあえず西松屋で買って使ってみて、よれるのが気になったらユニクロも検討してみようかなと思います😊
抱っこ紐って試着できるんですね!
確かに試着してみないと自分にあった使い心地のものは分かりませんもんね🤔抱っこ紐の試着ってどのお店でもできるものなんでしょうか?
エルゴは私も気になってました😃値段を見て躊躇してたんですが、やはり多少値が張っても使いやすさや脱着のしやすいものを選んだ方がいいですよね💦- 6月15日
-
🎀
試着は多分どこでも出来るかと思いますが私はベビザらスとアカチャンホンポ行きました!
ベビザらスのブラックフライデーで安く買えたのでラッキーでした…🥹
うちはベビー用品そんなにお金かけないようにしてるけど抱っこ紐は割と長く使うから値段高くても元取れる感はあるかなと思ってます☺️
チャイルドシートはAmazonで1万ちょいで買ったやつ使ってます(Reecleってやつです)
ベビーカーは友達のお下がりもらえたのでラッキーでした😇
色々見ていいの見つかるといいですね🥰- 6月15日
-
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます😀うちはアカチャンホンポが近くにないので、ベビザらスに行って試着してみようと思います!
ブラックフライデーいいですね🥹
抱っこ紐は他の方の回答でも2年半使われたという話を聞いたので、それぐらい長く使うなら高くても元はとれるかなと思いました😀
チャイルドシートReecleチェックしてみます!
私は周りにお下がり貰えるような人がいなくて、全て自費で購入なので出費がやばいです😭安く済ませられる所は安く済ませて、高くてもちゃんとしたものを買った方がいいものは良く検討して購入したいと思います!
色々教えてくださりありがとうございました☺️- 6月15日

やま
西松屋でも、名のあるメーカー?ブランド?の、チャイシー等であれば大丈夫だと思います🥹🌼ベビーカーは車で過ごすことが多くて、こだわりなければ安いものでいいと思います🤭✨乗ってくれるかもわからないですし、わりとどこでも店舗にベビーカーありますし🫧抱っこ紐は、体格?によって、合う合わないあるので試してみるのがおすすめです🫰🏻肌着気にしないタイプだったので、西松屋で買ってました♡
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
ベビーカー乗ってくれない場合もあるんですね💦高いものを買って乗ってもらえなかったりあまり使わなかったりしたらもったいないですね😂ベビーカーはそれを頭において検討してみようと思います!
抱っこ紐は確かにみんな体格が違うから合う合わないありますよね😮自分の体格に合ったものを買った方がいいんですね💦ちなみにやまさんはお店で試着などはされましたか?されたのであればどこのお店でされたのか教えてほしいです🥹- 6月15日
-
やま
返信遅くなりすみません😭🙏🏻
アカチャンホンポで試しました👶🏻♡- 6月17日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
アカチャンホンポでしたか!
残念ながら我が家の近くにはアカチャンホンポがないので、他のお店で試着できる所を探してみようと思います😵教えてくださりありがとうございました🥹- 6月18日

ママリ
西松屋の肌着や服は安い分すぐボロボロの毛玉だらけになるので、すぐサイズアウトする時期にワンシーズンだけ着せて気兼ねなく捨てるイメージで購入してましたれ
抱っこ紐やチャイルドシート、ベビーカーはものすごく重要なものなのでおっしゃるように人気のメーカーから選んだ方がいいと思います!
抱っこ紐はエルゴ高かったですが2年半ボロボロになるまで毎日毎日使い倒したので1ミリの後悔もありません😆
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
西松屋の肌着は毛玉ができるんですね😦ちなみになんですが、新生児だと大体どれくらいの期間でサイズアウトするものですか?
やはり抱っこ紐とかチャイルドシートは高くてもちゃんとしたものを買った方がいいですよね💦
エルゴは私も気になってたんですが値段で躊躇してました😂でも2年半使うなら元はとれそうですね🤔
他の方に試着した方がいいと教えてもらったので、試着してみて検討しようと思います😊- 6月15日
-
ママリ
もう子ども2歳半なので記憶が朧気ですが、4ヶ月くらいで次のサイズ行った気がします。それに加えて季節も変わるので、夏用➡️冬用に変えなきゃいけなかったりします。
最低限の枚数でガンガン洗濯して使い倒して捨てるイメージでいいかなと。
もし赤ちゃんのころの服を末長く宝物にしたいならブランドの良いやつ買ってもいい気がまします笑
次の子にお下がりしようと思っていても西松屋はボロくなりすぎて捨てました笑- 6月16日
-
はじめてのママリ
季節で変えなきゃいけないことまで考えが及んでませんでした😵サイズアウトが4ヶ月くらいで季節ごとにも変えなきゃとなると、やっぱり高いものを買うより安いもので回したほうがいいですね😂
性格的に赤ちゃんのころの服をずっと取っておきたいタイプでもないので、安いものを買って回していこうと思います!
色々教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀- 6月16日

はじめてのママリ🔰
新生児期の肌着とか、保育園用の服とか、汚れても気兼ねなく処分できてワンシーズン着倒せば良いようなものは、西松屋で十分です✌️
オムツはオススメしません、漏れやすいです。
チャイルドシートや抱っこ紐、ベビーカーは、長く使うことを考えるとちゃんとしたメーカーがいいと思います。
ミルクやボディソープは、ドラストの方が安いこともあります。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
肌着はすぐサイズアウトすることを考えると安いものでいいかなとは思ってたんですが、汚れた時に躊躇せず捨てられるという利点もあるんですね😳
西松屋のオムツは漏れやすいんですね!有益な情報ありがとうございます!
やはりチャイルドシートや抱っこ紐なんかはちゃんとしたメーカーのものがいいですよね💦よく検討して購入しようと思います😀
ドラストも結構ベビー用品売ってますよね!値段を見て安い方で買おうと思います☺️- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのうちは💩も緩くて漏れやすいこともあるので、良い肌着着せちゃうとダメージが大きいです…!肌着は安く済ませて、ロンパースとかカバーオールは可愛いものを買ってました☺️
ベビー用品の準備、楽しんでください♡- 6月15日
-
はじめてのママリ
なるほど😳確かにいい肌着がすぐ💩で汚れたら精神的ダメージ大きそうです😭上に着せるものを可愛くすればいいんですね!有益な情報ありがとうございます🥹
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
私は肌着系は西松屋にしました!すぐよれるけどどうせその頃にはサイズアップしてるので😅今でも肌着は西松屋様です!洗剤系も西松屋で買いました!同じ商品でも西松屋の方が安いとかよくあるので色々みて最安値で買えるお店が西松屋でした!
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート系の大きいのはちゃんとしたブランドで買いたかったのでベビザらスに行きました!でも旦那の車に載せてるチャイルドシート(サブ)は西松屋です!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
やはりすぐにサイズアウトすることを考えると肌着は西松屋で十分ですよね!洗剤も西松屋が安いんですね😀私も色々見て最安値を見極めて購入しようと思います😊
やっぱり大きいものはちゃんとしたブランドの物を買った方がいいですよね💦ベビーザらスはまだ見に行ったことがなかったので、今度行ってみようと思います!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
西松屋の服や肌着はすぐボロボロになるので買わない方がいいです。
ベビーカーとかも押しにくいらしいです。
チャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐は有名ブランドが良いです。→サイベックスやコンビ、アップリカ等
ベビーバスや雑貨系については、西松屋ブランドじゃないやつを西松屋で買うのが良いです。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
他の方の回答にもありましたが、やはり西松屋の肌着はすぐダメになるんですね💦すぐサイズアウトすることを考えると安いものでいいかなと思ってたんですが、一度西松屋の物を使ってみて、ダメそうだったら別の物を検討してみようと思います😊
西松屋のベビーカーは押しにくいんですね😦
やっぱりチャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐はちゃんとしたブランドの方がいいですよね💦具体例教えていただきありがたいです!
ベビーバスと雑貨類は西松屋ブランドじゃなければ西松屋購入でいいとのことなので、今度見に行ってみようと思います😊- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロは毛玉もできにくく丈夫なのでオススメですよ。あとバースデイも安価で可愛いし質も西松屋よりは良いです。
ベビーカー等高いですが、人気のメーカーならあとでメルカリで売れるので、そう考えれば安く使えますよ🤝- 6月15日
-
はじめてのママリ
他の回答者の方からもユニクロの肌着は良いとお聞きしましたが、やっぱりユニクロは品質が良いんですね😳バースデイは近くに店舗がないので、オンラインでチェックしてみようと思います😊
確かに人気のメーカーのものなら合わなかったり使わなくなったりしたら売れますよね😳最初は高くても後で売ることを考えてしっかりしたものを選ぼうと思います😄- 6月16日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😀
西松屋の肌着はすぐよれるんですね😯やっぱり安いとダメになるのも早いんですね💦教えてくださりありがとうございます!