※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃ
子育て・グッズ

二人育児の1日のリズムとお風呂の入れ方について教えてください。息子との遊びと家事のバランスが難しいです。夕方のバタバタを解消したいです。お風呂のタイミングも悩んでいます。

二人育児してるママさんの1日のリズム教えてください!
私は家事を優先してしまい息子と遊べてないです…
ダメなのですが…
それも家事優先してるのにできてない😭
家事も遊びもやりつつの1日の流れ参考にさせてください!
あと二人のお風呂の入れ方知りたいです!
我が家は息子が昼寝しなくなって夕方バタバタです!
下の子と一緒のタイミングにいれてますが下の子は基本タイミングがいつもギャン泣きさせて待たせていれてます…
のがすと息子がグズグズで17時前には寝ちゃうこともあってお風呂いれずにご飯か、
お風呂入れたら上がったら力つきてご飯食べずに寝たりがかるので16:30にはお風呂にいれないと夜がパニックです…
夜は主人が帰るのがバラバラで基本頼めません…
みなさんの流れぜひ教えてください!

コメント

mini

7時起床、朝食作り
7時半朝食
8時片付け&夕食下ごしらえ
9時半~11時半公園&スーパー
12時昼食
13時片付け&掃除
13時半昼寝
14時娘沐浴
15時起床
16時夕食作り
17時半夕食
18時半片付け、終わり次第お風呂
20時寝かしつけの絵本
20時半息子就寝
21時半洗濯、お風呂掃除
主人帰宅次第夕食を出して少し話をして23時に私は寝ます😊
娘はだいたい3時間おきに授乳してます😌
昼寝も夜も2人して泣きだしたらもうお手上げです😩

  • あにゃ

    あにゃ

    まだ産まれてまもないのにめちゃくちゃしっかり遊びに家事までこなしてますね!!
    すごいとしか言えません。
    これから冷えてきますが、
    一緒になったらお風呂どこに組み込こみますか?
    あとはご飯の準備なども似ているのでやっぱりいろいろ早めですね!
    でもminiさんみたいに授乳に上の子も見てるなか毎日掃除をしてなんてできてないから本当に素晴らしいです!
    体無理なさらないでくださいね!
    とても参考になりました!
    お忙しいなかコメントありがとうございます!

    • 11月8日
  • mini

    mini

    お風呂は今と同じ時間に入れます😊息子が食べ散らかすので食事前にお風呂に入ったらパジャマ着替えなきゃいけなくなるんです😭暖房強めに入れて、脱衣所にも小さなヒーター置いて対応する予定です🙂
    時間は目安でこの通りに行かない日の方が多いですよ😂主人と夜中に洗濯物干したりお皿洗ったりする日も沢山あります😅掃除機出来なくても死なないのでまた明日!!ってことも😂

    • 11月9日
  • あにゃ

    あにゃ

    お風呂は娘さん待っててもらう感じになるんですね!
    暖房ガンガンになりますよね!
    毎日同じようにはいかないですしその日によっていろいろ順序よくならないですね😭
    旦那さんの協力素敵!
    できないのはまた明日って思いながら楽に頑張ります!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 11月10日