※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーまま
子育て・グッズ

お風呂を1人で入れるとき、椅子は必要ですか?どうすればいいですか?

お風呂の入れ方について教えてください!
そろそろ寝返りをしそうなのですが、
主人の帰りが遅いとき、1人でお風呂を入れる場合はどのようにしてますか?
やっぱり椅子とか必要でしょうか???

コメント

もも

赤ちゃん用の(1人用)お風呂にいれます(笑)
らくですよ!!
スキナベーブ入れて……完璧です
それかめんどいときは一緒にはいります

  • おーまま

    おーまま

    ありがとうございます😊
    自分は別で入る沐浴みたいな感じですか??
    私も今は赤ちゃん用の膨らませるお風呂に座らせて待ってもらっているのですが、
    寝返りし始めたら転がってそうで💦

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

大きいお風呂に入るようになった3ヶ月からアップリカのバスチェア使ってます☺️
うちは、二人で湯船で温まる→娘バスチェアへ→私洗う(寒いのでちょいちょい娘にお湯かける)→娘洗う→二人で湯船→娘拭いてバスチェアへ→私服着る→娘服着る、って感じです☺️

  • おーまま

    おーまま

    ありがとうございます!!
    アップリカのバスチェア人気だしあると超便利そうですね((((;゚Д゚)))))))💓

    ちなみにそのバスチェアはお風呂上りに乾燥させたり衛生的に保てるものですかー?

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リサイクルショップで500円で買いましたが、今でも使ってます☺️もと取れました(笑)
    一応座面のシートと本体が別れるので、お風呂洗剤で洗ってます✨

    • 12月28日
  • おーまま

    おーまま

    すごい!ラッキーなお買い物でしたね😍
    わけて洗えるんですね!安心しました(*゚ー゚*)検討してみます💓

    • 12月28日
はなさかにゃんこ

主人の帰りが遅いので、ずっと一人でいれています。
写真のは2000円くらいしますが、
西松屋のは500円くらいです。
お風呂マットの上にこれを敷いて寝かせて洗ってました。
一人座りできるまで使いました😊

  • おーまま

    おーまま

    ありがとうございます!毎日2人でお風呂大変ですよね😭😭
    いま5ヶ月に入ったので写真のはあまり長く使えないかな??、、でも知りませんでした!そんな便利なものが売ってるとは😲⭐︎

    • 12月28日