![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘のお風呂の洗い方について相談です。効率的な洗い方や同じ月齢の時の経験を教えてください。
お風呂の入れ方についてです。生後11ヶ月の娘なんですが、
今は私が椅子に座り、私の膝に横向きに座らせて洗っています。頭を流す時は頭を少し倒して洗う感じです。
頭を洗うときに顔に水がかかるのが嫌みたいで大号泣して私にしがみついてきます💦なのですっごい洗いにくいです😂
もっと効率のいい洗い方ありませんか〜?😂
また同じぐらいの月齢の時どんな洗い方してましたか??
つかまり立ちはします。つたい歩きは少しできる程度です。
- もふもふ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐇
シャンプーハットとかどうですか?✨その頃はよく使ってました😊
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
4ヵ月頃から頭の上からパシャーと流してました😂
慣れれば泣きもしませんし、顔にかかっても平気なので笑ってます😊
-
もふもふ
そうなんですか😳
一度試してみます💗- 12月16日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
捕まり立ちでさせてます
大泣きしても続けてたら
なかなくなりました
-
もふもふ
なるほど!!
ありがとうございます💗- 12月16日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
7ヶ月になってから上からざざっとかけてます今だにびっくりはしてますが泣きはしないです(^^)
-
もふもふ
うちも早く泣かなくなってほしいです笑
ありがとうございます😊- 12月16日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
頭は私が椅子に座り、横抱きにして仰向けで、身体は膝につかまり立ちをさせて、立ったまま洗ってます✨
最近入れ方を変えてのですが、初めてつかまり立ちで洗う様にした時は不安そうでした💦2、3日で慣れましたが✨顔にお湯が掛かるのも嫌がり泣いていたのですが、頭からシャワーを何日間か続けると今は泣かなくなりましたよ😄手で払い除けようとはしています😄
-
もふもふ
やっぱり慣れなんですね!笑笑
うちも試してみようと思います💕- 12月16日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
つかまり立ちしてる間やおもちゃで遊んでる間に洗っちゃいます。
顔に水しぶきがかかるだけで泣いてたけど、ザブザブ頭からシャワーをかけてるうちに泣くのもマシになりました😄
-
もふもふ
なるほど!!
おもちゃで遊ぶのは湯船ではなく洗うところでですか??- 12月16日
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
膝上しんどくなってきたのでタイルにマット敷いて座らせて
シャンプーハット被らせて上からパシャーっとかけてます!
-
もふもふ
タイルにマットだと安全ですよね💗
私もやってみます!- 12月16日
![ぶちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶちこ
お風呂のふちに立たてて洗っています(^^♪
泣こうが喚こうが、頭からシャワーをザーと掛けてます笑
もう慣れたようで、シャワーが終わって顔を手で拭く時に大袈裟に「プハー」と、言うと大笑いします⌄̈⃝
-
もふもふ
なるほど!
プハーは可愛いですね💗
うちもやってみます!- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
椅子に座った私の膝に対面に座らせて、膝に寝かせて頭は洗ってます。
腹筋で起き上がってきますが、ごろんしてーと言いながら寝かせてます笑笑
-
もふもふ
なるほど!そんなやり方もあるんですね!
ありがとうございます😊- 12月16日
![ぴんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴんまま
うちは、ベビー用バスタブで遊んでる間にシャンプーします♥️
シャンプーハットサイズあわなくなっちゃうので、
このシャンプーカップかいました!
おすすめですよ!♥️
-
もふもふ
わぁすごい!こんなの初めて見ました!探してみます!ありがとうございます😊
- 12月16日
![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi
うちもある日から、頭からお湯をかけるのが嫌になって大変でした😔😔
シャンプーハットを検討したのですが、大きくなってから水を怖がる子になってしまった方が慣れさせるのに大変だというのを聞いて辞めました!
なので、半年くらいから頭からシャワーをザバーーってかけてます
\( •̀ω•́ )/
旦那と掛け声を統一してあげるといいかもですね?
うちは、「お湯かけるよ~」って声を必ずかけてからお湯をかけてます😉❣️
初めはビックリして泣きましたが、3日くらいで慣れましたよ!
それでもしばらくして、また嫌期がきてしまって、今は床に座らせたりつかまり立ちさせたりして、おもちゃを与えていたらどれだけかけても泣きません⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
可哀想ってなると思うんですけど、頑張ってください🤗
幼稚園などでお水怖くてプール入れない子にならないようにしてあげないとです!
-
もふもふ
声かけてすると少しは泣かないで済むかもですね💗
たしかに!プール入れる子になってほしいです💦
ザバーっとやってみます!- 12月16日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
つかまり立ちで体を洗ったり、ベビーバスにお湯溜めながら座らせて頭からザバーとかけて洗ってます!
ベビーバスに石鹸入りますが、最後にかけ湯して上がってます♩
うちの子は赤ちゃんから、サバートかけて洗ってるので水が好きです。
泣いててもやり続けたら慣れないですかね?!
可哀想かな?😹
-
もふもふ
やっぱり慣れますよね??💕
うちもやってみます!ありがとうございます😊- 12月16日
もふもふ
もうこの時期から使えるんですね!
またお店に行ってみます💕