※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂の洗い方について教えてください。首や背中が洗いづらく、冷えそうで心配です。皆さんの方法を知りたいです。

4ヶ月の赤ちゃんの身体の洗い方について。
普段お湯を入れたベビーバスに浸からせ、母が身体を支え、私が泡をつけて洗っています。
首は座っているのでお座りの状態で浸かっているのですが、首のシワや背中が洗いづらく、また、身体が冷えそうで心配です。 雑誌等で調べたのですが、いまいち良い洗い方がわかりませんでした…
皆さんのご家庭でのお風呂の入れ方を教えて頂きたいですm(._.)m

コメント

deleted user

私は一緒にお風呂はいってたので、膝の上で洗って縦抱きしてシャワーでジャーっと流してました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    なるほど‼泡がついた手で身体を支える時って滑りませんか?身体が大きめで、よく動くので、落としてしまわないか心配で…(>_<)

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    縦抱きにするのはある滑らないようにある程度泡を流してからしてました😊
    縦抱きにして頭流して、首とか細かいところは湯船の中でゆっくりって感じでした🤔
    息子も大きい子ですが慌てなければ落とさないですよ☺️

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼参考になりました。慌てず洗ってみます😄

    • 1月17日
なっち84

うち下の子が大きくなるの早くてベビーバスは、2ヶ月でやめました。
そのかわり、シャワーをかけながら2ヶ月からつかえるバスチェアに座らせて、ささっと洗って、あとは浴槽に、つからせる感じでした。首のシワのところや膝の裏とかは、ガーゼが海綿だとちゃんとはいりこむので、洗えそうな気が。背中は、そのまますわらせて、新生児のときの背中あらうときに、ひっくり返していたとおもうのですが、その容量で、前屈させる形で顔がつかないように支えればらくかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    バスチェア便利そうですね‼購入検討してみます。詳しくありがとうございましたm(._.)m

    • 1月17日
しろくろ

4ヶ月の頃はもう一緒に入ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    4ヶ月だと身体もしっかりしてきているので、一緒でも大丈夫そうですね。慣れてきたら一緒に入ってみます‼

    • 1月17日
deleted user

一人でやる平日はこんな感じです🛁

湯船に3分の一くらいお湯を張っておき脱衣所のバウンサーで赤ちゃんを待たせておく→自分を洗ったら脱衣所で顔に化粧水と頭にタオルを巻く→赤ちゃんを脱がせてお風呂へ→洗面器でお尻を軽く洗ったら湯船へ→首のところを持ってお尻は自分に乗っけて洗う→軽く流して二人ともあがる→バウンサーのタオルに乗せておいて自分を拭いて下着だけ着ける→赤ちゃんとリビングに行って服を着せたりする

旦那もいる土日はお風呂入れるところをやってもらいます。
シャワーで洗い場で洗おうとしたら結構寒い気がしたので今のところはこんな感じです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    詳しく一通りの流れを教えて頂き、参考になりました‼
    今の時期、洗い場冷えますよね😞身体が冷えないように!と慌ててしまいます。

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂は大変ですよね😅
    私も試行錯誤しつつですが何か参考になれば嬉しいです!

    お母さんと2人で入れられる環境が羨ましいです♡

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に毎日試行錯誤です😂
    母に手伝ってもらえることは恵まれているなと感じます✨
    甘えてしまっているので、一人で入れられるようになりたいです。
    まいさんを見習って少しずつ頑張ります‼

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育児って一人でするもんじゃないよな〜2人くらいでやってやっとちょうどいいくらいだな〜とかいつも思ってます😅笑

    やってみると結構何とかなると思いますよ!
    応援してます)^o^(✨

    • 1月17日
らいおん隊

お風呂の椅子に私が座り、子供を膝の上に仰向けにして乗せて全身洗い、背中は私とくっつくように起こしてささっと洗っていました😊
ちなみにお尻は、仰向けの時に少し上にずらして洗っていました🙌

ベビーバスは2ヶ月半くらいで使わなくなり、1歳ちょっとの頃の夏にプールとしてベランダで使ってました🤔

お風呂もそうですが、色々と慣れなくて試行錯誤の毎日ですよね🥺
なんなんさんがやりやすい方法が見つかるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    なるほど~‼自分が椅子に座る方法もあるんですね☺参考になります
    ベビーバスって使わなくなったらしまいっぱなしになると思っていましたが、プール🏊良いですね🎵
    本当に試行錯誤の毎日です(>_<)優しいお言葉ありがとうございました‼

    • 1月17日
もこ

3ヶ月ですが、2ヶ月からお風呂用のベビーチェア使ってます😊それでも首は少し洗いにくいですが親指と人差し指で物をつまむように動かすって言えば伝わりますかね…?そんな感じで洗ってます😊

背中くらいなら沐浴みたいにベビーバスでおすわりしながら洗っちゃってもいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ベビーチェア良いみたいですね。親指と人差し指でつまむように…伝わりました‼
    さっそく今日からやってみますね😄

    • 1月17日